[過去ログ] 【テレビ】NHK受信料、テレビがなくても全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2013/12/03(火)10:29:50.88 ID:WqP6P82F0(1) AAS
BBC
テレビ所有者から徴収する受信料。視聴者は郵便局で1年間有効の受信許可証を
買うという仕組みで、月単位での購入も可能。収納率は約98%であり、75歳以上
は免除される。無許可受信者には最高1,000ポンドの罰金。受信料は物価の変動
などを考慮して政府が決定する。
イギリス国内からインターネットからも無料で見られる。

NHKこと安倍ちゃん国営放送
全世帯から受信料を強制徴収。テレビ持ってない?そんなの関係ないわ!
NHKオンデマンドは有料でございます。何でも無料でみたがる乞食は死ね。
217: 2013/12/03(火)10:55:12.88 ID:AzKksqDD0(1) AAS
無駄使い。不祥事。在日朝鮮人社員による報道の不公平さ。
などをやっているうちは無理。受信料を返せ。
424: 2013/12/03(火)11:42:02.88 ID:eIlHqcAM0(1) AAS
テレビも携帯もパソコンもないのに金払わないといけないの?
ってことは、今コンビニで、肉まん見えてるけど、食べないのに金払わないといけないのと同じってことじゃない?
456: 2013/12/03(火)11:50:06.88 ID:TocFU0V0O携(1) AAS
じゃあ手始めに
地方公務員なみの給与な
売国奴の犬には高いくらいだわ
571: 2013/12/03(火)12:31:35.88 ID:ll5+YI8j0(1/3) AAS
TVとか時間が有り余ってるジジイとババアしか見てないだろ
随分前にTV捨てたから、じぇじぇじぇすらわからん
645: 2013/12/03(火)12:52:07.88 ID:EUIxHF+k0(1) AAS
マジでNHK映らないB-CASカード売れば良いと思うよw
911: 2013/12/03(火)15:14:42.88 ID:DXnN1Xhn0(1) AAS
契約してたけど契約解除
契約解除してから毎度勝手に送りつけて来てる状態
現在現在30万だと こんなの払えないよね
それを免除してくれるなら
これから払うよ そういう人達たくさんいると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s