[過去ログ] 【中国BBS】日本の音楽とドラマの質が下がってきてないか?★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(1): 五十京φ ★ 2011/09/24(土)23:19:07.04 ID:???0 AAS
>>1からの続き)

● hewittkimi
 私は日本に限らないと思うな…。中国でも音楽界の質が下がっていると思うよ…。

● 龍妖児念凉
 全体的に下がっている。

● siluyeku
 自分は世界的に下がってきていると思う。

● 完美素貞
 来年は上がっていくよ。
省10
76: 2011/09/24(土)23:36:14.04 ID:fpwHbU/30(3/5) AAS
>>51
まあ新しいものはほとんど出てきてないね
今世紀以降
478: 2011/09/25(日)00:44:23.04 ID:Wgunb1IxO携(4/5) AAS
テレビに懐メロを聴く度に、高齢化社会なんだろうかと思ってしまう
それか若い人のテレビ離れが進んでる
714: 2011/09/25(日)01:29:27.04 ID:D2tqSDdI0(11/18) AAS
>>703
やべーーー
ちょっと書き込んだくらいでIDまでチェックされるのか芸スポww

(よっぽどネットしかない人生の奴らなのか)

怖いっす
727
(1): 2011/09/25(日)01:31:06.04 ID:poSwU6FD0(1/5) AAS
歌唱力でいうとぶっちゃけ音大行ってる人に敵うアーティスト()とか数えるほどしか居ないし
実力ある人でもメジャーになった途端に「クソ」「売れてない頃は良かった」よばわりされちゃう国柄ですから
893: 2011/09/25(日)02:01:08.04 ID:VkO3iq6V0(27/32) AAS
>>867
あぁ、まぁ比較対象が大河ドラマになっちゃうのかー。
自分は「冬の〜」とか「春の〜」とかその辺の頃に接しただけだから
あれだけど、随所でずっこけたからなぁ。
915: 2011/09/25(日)02:04:17.04 ID:rvWyonuEO携(10/10) AAS
>>890
ネットの普及で人間が原始的ではなくなったから
CGとかパソコンとかに頼るようじゃ駄目なんだよな
物が貧しかった時代が1番夢があってアイデアが生まれた
だから惹かれるものがあったし面白かった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s