[過去ログ] 阪急・オリックスはなぜ兵庫に根付かなかったのか? (313レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33
(4): 2021/06/14(月)16:27 ID:4lK20Z8i(2/2) AAS
オレたち80ブレーブスの山田福本対談読むとオリックスに身売りしてから
阪急社内から【すべきでなかった】という声が上がっていたという。
近鉄とエライ違い。
身売り時土田球団社長が泣いて二人に説明していたというし。腰掛け社長では
まずありえない行動と思えるし。
皆ブレーブスに思い入れがあったのだな。と強く感じた。

子供会が最強だったとも言ってたし
アニマル・清原で客が入り出した時の子供会の年齢から今を計算すると。。。。
丁度家庭を持って子供が野球とかをやり出したり共通で話したりする年代
観客が増えて来ていたのだからもう少し頑張って球団所有していたら
省5
121
(3): 2021/10/06(水)00:36 ID:9XT5CMv4(1/6) AAS
昔の話をされてもなあ。
そもそも大阪は南海が人気球団であって、阪神なんか眼中になかったぞ。
阪神の人気出てきたのは、兵庫県や神戸市が出資しているサンテレビが中継をはじめてからだ。
まさか、サンテレビまで大阪の放送局とか言うんじゃないだろうな?
144
(3): 2021/10/07(木)23:07 ID:/n6RnOzx(1) AAS
>>140
阪神ファンの多くが大阪に住んでて
その大阪の阪神ファンからの収入を当てにしてる時点で
阪神球団が大阪を意識してないわけないやん
頭おかしいんかこいつ
146
(4): 2021/10/08(金)07:00 ID:wVgw77GY(1/4) AAS
>>144
甲子園での阪神戦で、梅田から乗って来る客と、
神戸方面から乗って来る客とどっちが覆いかわかったら、
その人発狂するんとちゃうかなw
188
(3): 2021/10/08(金)22:59 ID:iWgOTdUP(1) AAS
神鉄や山陽電車が球団持ってたら神戸や姫路で根付いたんだろうかw
めっちゃ弱そう&貧乏そうだけど
233
(3): 2021/10/11(月)12:33 ID:WZvy3EM/(1) AAS
>>188
神鉄が球団を持ったら、本拠地は道場南口の北神戸田園スタジアムか、緑ヶ丘の
三木山総合公園球場あたりかな?
試合のある日は道場南口行か三木行の臨時電車が増発される
優勝したら神鉄一番街でセールが行われる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s