セイバーメトリクスで選手・チームの実力を査定 (710レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

375: 2012/08/25(土)14:52 ID:jA7SCFEo(1/3) AAS
画像リンク[png]:www.baseballprospectus.com
377: 2012/08/25(土)15:00 ID:jA7SCFEo(3/3) AAS
画像リンク[png]:www.baseballprospectus.com

ERAとxFIPの分布を見ると明らかにERAのテールが厚い
両方が正規分布を形成しているということはERAとxFIPの差も正規分布を形成すると考えられる
上記データは2010年のものだがこの傾向が毎年同じだとすると
xFIPとERAの差が0〜0.25の投手が全体のx%、0.25〜0.50の投手が全体のy%、0.50〜が全体のz%と分布していく

xFIPとERAの差が運であるいうのはあくまでERAとxFIPの差が形成する分布の
どの位置に収まるかが運という意味であって毎年の分布状況が独立していると考えられるならば
前年xFIPよりERAが悪かった投手が今年はよくなるはずだなどとは言えないはず

xFIPが示すのはあくまで運の要素によってERAのテールが厚くなっているという事実を示しているだけ
418: 2013/01/25(金)19:52 ID:sf7fbZv0(1) AAS
NPBの有名どころの捕手のWAR

阿部
画像リンク[jpg]:uploda.cc
古田
画像リンク[jpg]:uploda.cc
城島
画像リンク[jpg]:uploda.cc
谷繁
画像リンク[jpg]:uploda.cc
430: 2013/03/02(土)11:21 ID:etVPKKWu(1) AAS
>>429
このような表を貼り付けるならチーム名を全角1文字や2文字に揃えて、見やすくするべきではないでしょうか
またどのような意図を持ってチーム別被BABIPを貼ったのかはわかりませんが、チームの守備力を数値化したという意図であれば
被BABIPではなく失策も計上したDERを用いるべきではないでしょうか
年度ごとのDERだったら↓のサイトにまとめてありますし、グラフ化されています

外部リンク[html]:shinbo89.blog115.fc2.com
画像リンク[png]:blog-imgs-55.fc2.com
画像リンク[png]:blog-imgs-55.fc2.com

ただどうも2012年のセリーグDERは計算ミスをしているようですが
542: 2018/05/05(土)17:27 ID:tNnZff7x(1) AAS
WAR has component parts that measure a player's contribution as a hitter, fielder, and baserunner, measured in runs.

Since 1930, only 4 players exceeded 50 runs in each of those three categories for their career: Willie Mays, Rickey Henderson, Kenny Lofton, Ichiro Suzuki

Twitterリンク:baseball_ref

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
681: 2024/07/07(日)17:19 ID:1fJni1pM(2/2) AAS
これは嫉妬なんだけど、どないしたん(。´・ω・)?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
700: 2024/08/08(木)13:34 ID:wgFL210g(1) AAS
長期海外遠征にもならん
不思議に思わなかったが、こんなものか
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
703: 2024/08/08(木)14:15 ID:9hhfPiP8(1) AAS
誰でもATが普及し始めて
俺の車はヤバい
これは
画像リンク[png]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s