セイバーメトリクスで選手・チームの実力を査定 (710レス)
セイバーメトリクスで選手・チームの実力を査定 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
414: 神様仏様名無し様 [] 2013/01/19(土) 20:29:24.78 ID:RPH8qCOI ダルビッシュ 防御率3.90 FIP3.29 xFIP3.52 WAR5.1 ウィーバー 防御率2.81 FIP3.75 xFIP4.18 WAR3.0 ウィーバー 過大評価 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/414
415: 統一球 ピッチャー 過大評価 NPB [] 2013/01/19(土) 20:33:15.84 ID:RPH8qCOI NPBのホームラン数 2003年 1987本 2004年 1994本 2005年 1747本 2006年 1453本 2007年 1460本 2008年 1480本 2009年 1534本 2010年 1605本 2011年 939本 2012年 881本 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/415
416: 神様仏様名無し様 [] 2013/01/20(日) 03:56:56.24 ID:7fpqL/8x パークファクターと傑出度で修正したホームラン数 年度 HR 名 前 1962 55.24 王 貞治 1966 54.86 王 貞治 1964 54.18 王 貞治 1962 51.14 野村 克也 1997 50.38 小久保 裕紀 1965 50.27 王 貞治 2002 50.05 カブレラ 1973 49.71 王 貞治 1960 49.69 山内 一弘 2006 49.61 タイロンウッズ 1975 48.54 田淵 幸一 1987 48.52 秋山 幸二 2005 48.08 松中 信彦 1981 47.40 門田 博光 1973 46.37 田淵 幸一 1959 46.30 森 徹 1974 46.22 田淵 幸一 1961 46.05 桑田 武 2005 45.93 ズレータ 1970 45.26 王 貞治 1963 44.98 野村 克也 1959 44.66 山内 一弘 1963 44.42 王 貞治 1989 44.28 ブライアント 2001 44.14 T ローズ 1995 43.89 小久保 裕紀 1989 43.74 パリッシュ 1993 43.15 ブライアント ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/zyoukyoulonghit.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/416
417: 神様仏様名無し様 [sage] 2013/01/25(金) 08:12:00.83 ID:3EAGhMFs >>406 なんじなそりゃ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/417
418: 神様仏様名無し様 [] 2013/01/25(金) 19:52:12.23 ID:sf7fbZv0 NPBの有名どころの捕手のWAR 阿部 http://uploda.cc/img/img51016be95169e.jpg 古田 http://uploda.cc/img/img51016bf3a1507.jpg 城島 http://uploda.cc/img/img51016bf98630e.jpg 谷繁 http://uploda.cc/img/img51016c00d1a4b.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/418
419: 神様仏様名無し様 [] 2013/01/29(火) 18:02:58.16 ID:5YKq5RAB Linear Weights Generator http://www.tangotiger.net/markov.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/419
420: 神様仏様名無し様 [] 2013/02/09(土) 16:52:44.88 ID:EkBjnCAb http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=15093 同じ捕球数の場合、判定がストライクかボールかによって平均0.13失点程度の差が出る 120試合換算の失点阻止 トップ:ホセ・モリーナ(35) ワースト:ライアン・ドゥーミット(-26) http://www.beyondtheboxscore.com/2011/11/1/2497088/2011-beyond-the-box-score-catcher-defense-rankings 被盗塁企図阻止→平均0.63失点程度 暴投or捕逸→平均-0.28失点程度 送球エラー→平均-0.48失点程度 捕球エラー→平均-0.75失点程度 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/420
421: 神様仏様名無し様 [] 2013/02/09(土) 19:58:38.03 ID:NaTtzXn1 シーズン成績のばらつき幅(3σ %) 打率 IsoP(長打率-打率) 阿部 19.9% 87.8% 坂本 21.4% 109.4% 松田 28.4% 66.7% 稲葉 21.7% 54.4% 鳥谷 17.7% 72.8% 井端 25.1% 85.1% 村田 30.8% 82.8% 内川 31.9% 87.8% http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/421
422: 神様仏様名無し様 [sage] 2013/02/09(土) 19:59:42.46 ID:NaTtzXn1 '09WBC-'08 NPBシーズン成績 相関係数(WBC20打席以上の選手対象) 打率 42.5% 出塁率 65.3% 長打率 12.5% ISOP 12.1% OPS 16.6% RC27 33.4% '09WBC-'08 NPBシーズン成績相関図(WBC20打席以上の選手対象) http://bayimg.com/gaJmJAAEF http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/422
423: 神様仏様名無し様 [] 2013/02/10(日) 15:02:34.97 ID:jox6Lm1C http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=2579 決定係数 打率0.1761 出塁率0.3820 長打率0.4171 四球率0.5745 IsoP0.5510 本塁打率0.5751 三振率0.6884 標準偏差 打率0.031 出塁率0.041 IsoP0.064 長打率0.080 本塁打率1.730 四球率3.520 三振率5.230 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/423
424: 神様仏様名無し様 [] 2013/02/10(日) 17:29:28.12 ID:IhX/jkNI こういうのわざわざ貼っても全く無意味なのに何がしたいの? >>410こいつが延々と貼ってるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/424
425: 神様仏様名無し様 [] 2013/02/10(日) 22:14:46.54 ID:GKT7Dn60 >>424 お前が無意味だと思ってるに過ぎないだろ セイバースレでこういうデータが無意味なら意味があるデータってどういうデータなのか 逆に聞きたいけどな 釣りだろうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/425
426: 神様仏様名無し様 [] 2013/02/12(火) 22:34:01.43 ID:60XbnHpO >>424がどういう意図で書き込んだのかは知らんけど 例えば>>423だったら、どのリーグのどの期間のデータなのかも書かないとほとんど意味ないだろ もちろんリンク先見ればわかるけど、だったらリンクとリンク先の説明だけ書いてくれればいい話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/426
427: 神様仏様名無し様 [sage] 2013/02/13(水) 16:00:40.62 ID:p3YlFjsE MLBだってのはbaseballprospectus.comって時点で分かるし、書く必要も無い あと統計的有意性があるかどうかってのを確認出来れば十分 それからリンク内の細かい数値なんていうの一度観たぐらいじゃ覚えられない 無意味なのは>>425みたいなレス 結局こいつは何がしたかったの? 話題が無ければ来る必要も無いし、 話題があればかわりに話題を出して 盛り上げていけばいいだけの話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/427
428: 神様仏様名無し様 [sage] 2013/02/13(水) 16:01:25.14 ID:p3YlFjsE >>425じゃなかった >>424 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/428
429: 神様仏様名無し様 [sage] 2013/02/28(木) 11:57:41.57 ID:ewsasX1t チーム被BABIP(被インプレー打球が本塁打以外の安打になった率) ソフトバンク 2012年?.265 2011年?.255 2010年?.306 2009年?.296 2008年?.302 2007年?.283 2006年?.293 ロッテ 2012年?.276 2011年?.293 2010年?.299 2009年?.311 2008年?.300 2007年?.295 2006年?.301 日本ハム 2012年?.280 2011年?.284 2010年?.292 2009年?.284 2008年?.270 2007年?.262 2006年?.280 西武 2012年?.287 2011年?288 2010年?.306 2009年?.294 2008年?.300 2007年?.290 2006年?.289 楽天 2012年?.289 2011年?.287 2010年?.303 2009年?.301 2008年?.306 2007年?.319 2006年?.307 オリックス 2012年?.297 2011年?.292 2010年.315? 2009年?.311 2008年?.298 2007年?.306 2006年?.288 中日 2012年?.263 2011年?.262 2010年?.277 2009年?.278 2008年?.304 2007年?.293 2006年?.285 巨人 2012年?.265 2011年?.271 2010年?.296 2009年?.275 2008年?.294 2007年?.295 2006年?.298 広島 2012年?.275 2011年?.284 2010年?.307 2009年?.289 2008年?.292 2007年?.294 2006年?.289 阪神 2012年?.282 2011年?.275 2010年?.297 2009年?.289 2008年?.303 2007年?.308 2006年?.298 DeNA 2012年?.285 2011年?.293 2010年?.313 2009年?.298 2008年?.302 2007年?.307 2006年?.306 ヤクルト 2012年?.290 2011年?.290 2010年?.298 2009年?.288 2008年?.284 2007年?.288 2006年?.304 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/429
430: 神様仏様名無し様 [sage] 2013/03/02(土) 11:21:12.85 ID:etVPKKWu >>429 このような表を貼り付けるならチーム名を全角1文字や2文字に揃えて、見やすくするべきではないでしょうか またどのような意図を持ってチーム別被BABIPを貼ったのかはわかりませんが、チームの守備力を数値化したという意図であれば 被BABIPではなく失策も計上したDERを用いるべきではないでしょうか 年度ごとのDERだったら↓のサイトにまとめてありますし、グラフ化されています http://shinbo89.blog115.fc2.com/blog-entry-979.html http://blog-imgs-55.fc2.com/s/h/i/shinbo89/image003_convert_20121022225644.png http://blog-imgs-55.fc2.com/s/h/i/shinbo89/image001_convert_20121022000005.png ただどうも2012年のセリーグDERは計算ミスをしているようですが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/430
431: 神様仏様名無し様 [sage] 2013/03/18(月) 16:20:23.99 ID:O8QjES2g 2010年捕手守備評価 http://www.beyondtheboxscore.com/2010/11/10/1803183/2010-beyond-the-box-score-catcher-defense-rankings 2011年捕手守備評価 http://www.beyondtheboxscore.com/2011/11/1/2497088/2011-beyond-the-box-score-catcher-defense-rankings 2012年捕手守備評価 http://blogs.thescore.com/mlb/2012/10/04/fogging-the-measure-catcher-defense-ratings-final-2012-edition/ 2008〜2012年フレーミングピッチ http://subjspeak.blogspot.jp/2012/12/catcher-framing-part-1.html 2010〜2012年捕手打撃 http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=c&stats=bat&lg=all&qual=500&type=6&season=2012&month=0&season1=2010&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=3,d 2010〜2012年MLB捕手 打撃による得点貢献 ?バスター・ポージー71.6 ?ジョー・マウアー59.6 ?マイク・ナポリ59.0 2010〜2012年MLB捕手 フレーミング(際どいコースをストライク捕球)による失点抑止貢献 ?ホセ・モリーナ51 ?アレックス・アビラ39 ?ジョナサン・ルクロイ37 2010〜2012年MLB捕手 盗塁阻止による失点抑止貢献 ?ヤディアー・モリーナ20.0 ?マット・ウィンタース17.3 ?ミゲル・モンテロ11.8 2010〜2012年MLB捕手 暴投&捕逸阻止による失点抑止貢献 ?カルロス・ルイス18.2 ?マット・ウィンタース17.1 ?ライアン・ハニガン10.2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/431
432: 神様仏様名無し様 [] 2013/04/27(土) 15:39:49.94 ID:mBOm5OfM 平成RC27シーズンランキング RC27→その選手を9人で打線を構成すると平均何点取れるか ?02年アレックス・カブレラ(西武)13.15 ?04年松中信彦(ダイエー)12.43 ?02年松井秀喜(巨人)11.79 ?91年落合博満(中日)11.69 ?99年ロベルト・ぺタジーニ(ヤクルト)11.46 ?03年小笠原道大(日本ハム)11.27 ?06年福留孝介(中日)10.98 ?01年ロベルト・ぺタジーニ(ヤクルト)10.88 ?00年松井秀喜(巨人)10.81 ?00年イチロー(オリックス)10.74 ?01年松井秀喜(巨人)10.64 ?02年ロベルト・ぺタジーニ(ヤクルト)10.46 ?90年清原和博(西武)10.27 ?99年ロバート・R・ローズ(横浜)10.14 ?96年江藤智(広島)10.06 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/432
433: 神様仏様名無し様 [sage] 2013/04/27(土) 16:09:17.48 ID:mBOm5OfM 最強優良助っ人候補のシーズンRC27ベスト3 ランディ・バース ?86年13.87 ?85年10.85 ?87年8.97 ロベルト・ぺタジーニ ?99年11.46 ?01年10.88 ?02年10.46 アレックス・カブレラ ?02年13.15 ?03年9.96 ?10年8.73 チャーリー・マニエル ?79年11.13 ?79年9.63 ?80年9.43 ブーマー・ウェルズ ?86年9.74 ?84年9.24 ?87年7.89 ウォーレン・クロマティ ?86年10.04 ?89年9.65 ?88年7.11 タフィ・ローズ ?01年9.88 ?07年8.74 ?99年8.70 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/433
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 277 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.502s*