セイバーメトリクスで選手・チームの実力を査定 (706レス)
上下前次1-新
213: 2011/04/25(月)00:57 ID:LqariVqO(1) AAS
>>212
メジャーなのはESPNの方だろ
日本のセイバーサイトもほとんどそっちの計算法使用しているし
214(3): 2011/04/25(月)04:58 ID:vOYBn6RZ(1/2) AAS
セイバー的なスタッツいらない。
NPBやマスコミが提供すべきは生数字。
215: 2011/04/25(月)05:30 ID:FxURw1pT(1) AAS
>>214
いやお前の方が普通にいらない
216(2): 2011/04/25(月)18:07 ID:vOYBn6RZ(2/2) AAS
↑非論理的なレス
「AよりBが要らない」 は 「Aは要らない」を否定しない。
217(1): 2011/04/27(水)23:12 ID:b+rIeO6A(1) AAS
三塁ランナーを99パーセント帰せる安打のほうが、満塁押し出し以外では三塁ランナーすら帰せない四死球よりも価値が高いと思う!
218(1): 2011/04/28(木)06:17 ID:C3OHzJnM(1/2) AAS
>>216
馬鹿レス乙
お前の方がどうみても要らないって言ってるんだよ
セイバーが要らないを別に否定していないし
219: 2011/04/28(木)06:18 ID:C3OHzJnM(2/2) AAS
>>217
そんなの当たり前じゃん
OPSでさえも四死球は単打以下の比重になっているし
220(1): 2011/04/30(土)10:41 ID:MsQm/4Ux(1) AAS
勝ってる時のタイムリーは帳尻打点だから価値が無い
よってリード時のランナー三塁で狙うべきは単打よりも四球
221: 2011/05/03(火)13:05 ID:koJO3Nlm(1) AAS
>>220
MLBではサッカー以上に逆転試合が少ないから、先制点を取ればほぼ勝ち。
だから中押し・ダメ押し点を必要としていない。
むしろ、中押し・ダメ押し点を取ると、大差のときの盗塁同様相手チームから報復される。
222: 2011/05/04(水)22:19 ID:PHFxP5bs(1) AAS
外部リンク[html]:www16.plala.or.jp
223(1): 2011/05/10(火)09:53 ID:9dohp9ZD(1) AAS
>>218
>>214の「セイバー的なスタッツいらない」をもう忘れてる記憶力の低さ
224: 2011/05/12(木)12:32 ID:i8qcEMD7(1) AAS
>>223
セイバーどうこう以前に>>214がいらないってんだよ
空気読めよアンチセイバーの池沼
225: 2011/05/12(木)13:11 ID:MtRZhVhb(1) AAS
アンチセイバー?w
226: 2011/05/31(火)14:18 ID:xSmfEkn6(1) AAS
外部リンク[aspx]:www.fangraphs.com
WAR:MLB最低補償額程度の選手(代替可能選手)を基準とし、それよりどれだけ多く勝利に貢献したかを測る指標。
野手の場合は
?Batting→RCに近い、wRAAにパークファクター補正を加えて打撃+盗塁・盗塁死の攻撃貢献ポイントを算出。
?Base Running→Ultimate Base Running(UBR)を使用、平均的走者と比較してどのくらい走塁(盗塁・盗塁死除外)で多く得点を増やしたか打球方向等のデータから
走塁貢献ポイントを算出。
?Fielding→ゾーンレイティング指標Ultimate Zone Rating(UZR)を使用、同守備位置の平均的守備者と比較してどのくらい守備で多く失点を防いだか打球方向等のデータから
守備貢献ポイント(安打阻止・失策阻止に加えて内野手なら併殺貢献、外野手なら肩の抑止+送球貢献)を算出。
?Replacement→代替可能選手との比較ポイントを算出。
?Positional→守備位置ごとに補正を行なう。
省1
227(1): 2011/06/04(土)17:00 ID:u3BlAmHy(1) AAS
MLBメジャーリーグの行き方
左打ち外野手(イチロー松井福留方式)で行く→青木糸井栗山坂口稲葉など
投手で行く→多数
この二通りだろうね 内野とキャッチャーはダメだろうね
長期的にはメジャーでは戦えないはず
メジャーのときだけ外野とかに変えるとかだと成功するだろうけど
228(1): 2011/06/04(土)20:06 ID:we0+mMUc(1) AAS
高木守はセイバーで見るとしょぼいって本当?
229: 2011/06/05(日)22:53 ID:yjqba9Mx(1) AAS
>>227
メジャー通用スレの誤爆するなよ…
しかもリリーフと先発を一緒にしてる時点でにわかだし
先発は黒田と野茂以外悲惨なもんだろ
>>228
守備指標ではしょぼいどころか優秀でしょ
230: 2011/06/07(火)07:49 ID:+Ih/jGer(1) AAS
長嶋は四球少ないとどこかで見たが、調べてみたら全然少なくないじゃん。しかも三振少ないし。
231: 2011/06/07(火)19:15 ID:mz6KFKo7(1) AAS
過去のopsランキングとか
どこかでみれないかな?
232: 2011/06/09(木)00:22 ID:3V9lfYpD(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.918s*