[過去ログ] 「名誉教授」のスレ2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(5): 2024/11/07(木)13:13 ID:7Xi36ti7(1/4) AAS
前スレがめでたく
1000達成で終わったので、次スレ立てておきます ;p)
前スレ
2chスレ:math
「名誉教授」のスレ
「名誉教授」のプロフィール
自称「不名誉教授」
なぞの怪人
人呼んで「七つの顔の男」(多変数だぁ〜!)
自称、東大 植田 和男氏 東京大学理学部数学科卒業 と 東大のあるゼミで一緒だったという
省10
4(1): 2024/11/07(木)13:54 ID:FpXO3cRO(1/4) AAS
>>1
余計なことするな「現代数学の外道」(阪大工学部資源科卒)
58: 2024/11/14(木)09:56 ID:V0VFtZLN(1/7) AAS
>>57
これは、弥勒菩薩様か
ご苦労様です
スレ立て人>>1です
>>52より 再録
お説のように、
否定しないだけでは
本人かどうか、厳密な証明にならない!w
自称、他称、背乗り、なりすまし
なんでもありの5chですw ;p)
省21
296: 現代数学の守護天使 ◆0t25ybzgvEX5 2024/12/31(火)10:05 ID:ZIBhArJJ(1/9) AAS
>>295
>1)実数の可算無限列
有限列と違って自分以後の項がない"最後の箱"は存在しない
どの項もそれ以前の項は有限個でそれ以後の項は無限個
(これ、有限列では絶対にありえないってことに注意)
403(4): 01/05(日)19:15 ID:KOblwLnD(6/8) AAS
任意のε>0についてNε>1となる自然数Nが存在する
だからといってε=0についてNε>1となる自然数Nが存在する、とはいえない
431(1): 01/06(月)17:30 ID:0Iv22XZf(2/11) AAS
>>403
任意の ε>0 に対して或る正の整数 N(ε) が存在して N(ε)ε>1 である
このとき ε>1/(N(ε))>0 であって、ε→+0 のとき N(ε)→+∞ である
私が想定している確率を表す式は
lim_{ε→+0}(lim_{N(ε)→+∞}(1−1/(N(ε))))
であって、その式を下から評価すると
lim_{ε→+0}(lim_{N(ε)→+∞}(1−1/(N(ε))))>lim_{ε→+0}(lim_{N(ε)→+∞}(1−ε))
である
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s