[過去ログ] 「名誉教授」のスレ2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 01/04(土)14:34:37.63 ID:QOztWUjU(1/6) AAS
「自然数をランダムに選ぶ」というのは言葉の綾で
正確には、「1〜nまでの自然数の中からランダムに選ぶ」
という状況をn→∞ という極限で考えているのだろう。
これをmod pで考えたとき既約剰余に入る確率が
(1-1/p)としてよいのはnがpで割れるときのみで、そうでない
ときは誤差が出る。その誤差はn→∞で0になるが
素数pの集合も無限になるので、「誤差の累積」がどうなるかは
検討を要する。
「2個の自然数をランダムに選ぶ」という場合も同様だが
前者との違いは、Π(1-1/p^2)が収束するということ。
省3
368: 01/04(土)16:42:10.63 ID:6lrI3oEN(7/11) AAS
∏ p: prime {1−(1/p)^2}=(∏ p: prime 1/(1−p^−2))−1=1/ζ(2)=6/π^2
の{1−(1/p)^2}が何を意味するかが肝心
結局、各pについて、どちらも余り0の確率を(1/p)^2として
そうでない場合の確率を1−(1/p)^2としているだけのこと
各pについての余りの値をランダムかつ独立に決めてるけど
その全体が必ずN(もしくはZ)のある要素に1対1に対応するのかい?
有限個のp1,…,pnについて中国剰余定理が成り立つからって
無限個のp1,…  についても剰余から対応するN(もしくはZ)の元が見つかる
というわけではないよ
397: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/05(日)14:45:19.63 ID:y/tQADnI(9/17) AAS
>>391
>With Paul Garabedian, Schiffer worked on the Bieberbach conjecture with a proof in 1955 of the special case n=4.

ここ
the Bieberbach conjecture
Jacob Korevaar>>333(下記) で ”for an essay on Louis de Branges de Bourcia's proof of the Bieberbach conjecture.[2]”とありましたね

ド・ブランジュ先生は、何年か前のNスペのリーマン予想の番組で出ていましたね

 (参考)>>333より
外部リンク:en.wikipedia.org
Jacob Korevaar
He won the 1987 Lester R. Ford Award, and the 1989 Chauvenet Prize, for an essay on Louis de Branges de Bourcia's proof of the Bieberbach conjecture.[2]
省10
419
(1): 01/06(月)09:15:21.63 ID:mU+v9SoN(2/6) AAS
>>418
>竹腰見昭氏が、どういうつもりで、O氏に声を書けたのかは分らないが
> 多分、最初は自分で考えていて、1年くらいで、自分一人よりも
> ”強い味方がほしい!” そう思ったのでは?

藤野さんもそういう事情だと推測しているようだった。
463: 01/07(火)13:28:39.63 ID:gA8J9tth(3/3) AAS
場合分けの省略をあげつらっても
465
(2): 01/07(火)18:41:18.63 ID:ufF8vcTr(1) AAS
チミそんなこと知らなくてもいいから
523
(1): 01/19(日)15:07:11.63 ID:RlRmaz0L(5/8) AAS
つづき

外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
数学誌 2007年2月
作用素環における可分性・非可分性とダイヤモンド原理
境正一郎 著 · 2008
-環論は非可換位相空間論と考えることもできる.非可換 C. ∗. -. 環は量子物理学 ... 題を非可分で解決しようという試みを含んでいる.著者は 1960 年代に Glimm の ...

外部リンク:ja.wikipedia.org
シュタイン多様体(シュタインたようたい、英: Stein manifold)とは、複素 n 次元ベクトル空間のある複素部分多様体のことを言う。考案者の Karl Stein (1951) の名にちなむ。同様の概念にシュタイン空間(Stein space)があるが、こちらは特異性を持つことも許されている。シュタイン空間は、代数幾何学におけるアフィン多様体、あるいはアフィンスキームと類似の概念である。
(引用終り)
以上
555: [hage] 02/04(火)12:10:05.63 ID:0IZkC0cX(1/2) AAS
馬耳東風
570: [hage] 02/09(日)05:59:57.63 ID:fc3XDmOY(1) AAS
82 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/02/09(日) 05:32:52.04 ID:bOyjY4Ig
誰も知らない素数のふしぎ オイラーからたどる未解決問題への挑戦
著者名 著:小山 信也
発売日 2024年08月23日
価格 定価:1,210円(本体1,100円)
判型 新書
ページ数 288ページ
シリーズ ブルーバックス
624: 02/23(日)07:55:52.63 ID:DFJVTNq2(2/5) AAS
マスク氏 ドイツ右派政党集会にオンライン参加 改めて支持表明
NHK
667: 03/03(月)18:24:24.63 ID:sJd23DIo(4/5) AAS
トランプ氏、プーチン氏より「移民の麻薬王や殺人犯が入国することを心配すべきだ」…SNSで持論
読売
702: 03/07(金)04:44:35.63 ID:NWROR+c4(3/10) AAS
原発事故の強制起訴裁判 東電元副社長2人 無罪確定へ 最高裁
NHK
876
(1): 05/23(金)06:49:51.63 ID:3/pv/MB9(1) AAS
コメの価格を下げる政治家は
票を失う状況
971: 07/20(日)21:43:29.63 ID:MKMFqF1/(3/3) AAS
話のタネになにか頼んでみればよかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s