「名誉教授」のスレ2 (878レス)
上下前次1-新
833: 04/17(木)06:17 ID:Kga6W80L(1/3) AAS
中国最強カードを切る! 「米軍武器製造用」レアアース凍結から見えるトランプ関税の神髄
ヤフー
834: 04/17(木)11:21 ID:Kga6W80L(2/3) AAS
米国との長期戦を覚悟した中国は毛沢東を前面に出してトランプを攻略するという立場を打ち出した。北京のあるシンクタンク関係者は、今回の米中貿易紛争で5年前の1次貿易戦争当時の「32字の原則」に従っていると伝えた。つまり「幻想を捨てて闘争を準備し、平正心を維持して自信を育て、マジノ線を守って柔軟に対応し、問題に集中して不足した点を補完する」(丢掉幻想,准备斗争;保持定力,??#24378;信心;坚守底线,灵活应对;聚焦关键,补上短板)という内容だ。
このうち「幻想を捨てて闘争を準備せよ」という部分は、1949年毛沢東が当時米国政策についてまとめた寄稿文の題名だ。この関係者は「『平正心を維持して短所を補完せよ』は、習近平主席が強調した事項」としながら「中国は関税戦争を長期戦と認識し、経済構造の弱さを正す契機にするだろう」とした。
835: 04/17(木)22:58 ID:Kga6W80L(3/3) AAS
トランプ氏、FRBパウエル議長に退任要求 「いつも間違っている」
毎日
836: 04/18(金)11:14 ID:tR9Sh5Jy(1/3) AAS
ロシアが北海道近海で軍事演習を通告、「無害通航権」停止も 日本政府は抗議
サンケイ
837: 04/18(金)19:32 ID:tR9Sh5Jy(2/3) AAS
「F35や潜水艦建造に必須なのに…」 中国レアアース輸出規制、トランプ関税が米国にブーメラン
838: 04/18(金)22:26 ID:tR9Sh5Jy(3/3) AAS
「日本旅行に注意を」在日中国大使館がホームページ掲載 無差別殺人や食品衛生事件が理由
サンケイ
839: 04/21(月)14:28 ID:TO59C37Q(1) AAS
「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 食い物にする「移民ブローカー」の存在
読売
840: 04/22(火)05:38 ID:lRV4ppSK(1) AAS
トランプ関税、米国が「マイナス影響」最大…ジェトロが各国への影響調査公表
読売
日本+0.2%
841: 04/23(水)17:03 ID:B/1MnhM9(1) AAS
アメリカ和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」
読売
ロシアの制裁解除
842: 04/25(金)16:02 ID:bmZ2/M1t(1) AAS
米ウイリアム・アンド・メアリー大学のステイーブン・ハンソン氏らは「トランプ氏の統治スタイルは『家産官僚制』だ」と指摘する(4月4日付クーリエ・ジャポン)。
家産官僚制はワンマン型統治のことであり、スタッフはイエスマンでなければ務まらない。家産官僚制の下では、統治者は自らを国民の象徴的な父親と位置づけ、国民の保護者だと主張する。トランプ氏が自身をナポレオンにたとえ、「国を救う者はいかなる法律も犯さない」と述べたのがその証左だ。
家産官僚制は近代国家を支える複雑な機構を管理するにはあまりに未熟だったことから、100年前にスクラップになった経緯がある。先進国では現在、一定の規則と規範に則った公的機関によって統治の正当性が与えられるシステム(依法官僚制)が当たり前になっているが、あろうことか、米国では家産官僚制がゾンビのように復活したというわけだ。
843: 04/26(土)12:37 ID:Jnwn4rT9(1) AAS
「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」
読売
844: 04/26(土)16:45 ID:kXSzeRE9(1) AAS
何だかんだ言っても、日本が中国側に付くことはありえない。
モンゴルやチベットやウイグルの自治区を見てみろ。
とすれば、米国側に付くしかない。
トランプが酷いと言っても、習近平よりは遥かにマシ。
米国では批判も許されており、批判さえ許されない
中国とどっちが悪いかは明らか。
クマのプーさんさえ禁止される独裁国家が中国。
845: 04/30(水)16:06 ID:Wi+F7/9D(1) AAS
ブランズ氏は2月、米ブルームバーグ通信への寄稿で、トランプ政権の閣僚や高官らを、?グローバル・ホーク(タカ派)?アジア優先派?米国回帰派?経済ナショナリスト?MAGA強硬派−に分類した。
846: 05/02(金)21:06 ID:whfqFmxH(1) AAS
アメリカ国債最大の保有国日本、「交渉カードになるものはすべて盤上に置く」加藤財務相
サンケイ
847: 05/03(土)14:33 ID:hWSy8C+R(1) AAS
これ面白い
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
読売新聞
5月3日 編集手帳
2025/05/03 05:00
[読者会員限定]
太平洋の島国パラオは日本の統治下にあった歴史から、公用語に使う単語のうち25%が日本語に由来する。
作家の佐々木良さんの著書『ツカレナオース!』に冗談のような例が紹介されている
◆「ツカレナオース」は「疲れ」と「なおす」の合成語で、ビールを飲む意味だという。
「乾杯」するときには「ショートツ!」と声を合わせる。ジョッキをぶつけ合うさまが、時をかけて独特の意に変じたようである
省7
848: 05/04(日)12:48 ID:TeNhi7rx(1/3) AAS
沖縄・尖閣諸島周辺の日本領空に中国海警局船からヘリ離陸、一時領空侵入
サンケイ
849: 05/04(日)16:08 ID:TeNhi7rx(2/3) AAS
ロシア軍の死傷者は95万人 今年に入り過去最多ペース 米欧情報機関「ロシアは方針変更」
サンケイ
米CNNテレビは1日、複数の消息筋の話として、米欧の情報機関が「プーチン露大統領は戦争の当面の方針を、露軍の占領地域の維持と低迷する国内経済の活性化に切り替えた」と分析していると伝えた。
850: 05/04(日)22:01 ID:TeNhi7rx(3/3) AAS
米軍派遣の打診を明かしたメキシコ大統領「主権は売り物ではない」「駐留は認めない」
読売
851: 05/06(火)11:23 ID:ZulXiI2f(1) AAS
日本人が知らない中国“移民”の急増、ほぼ2倍!審査は書類のみ「中国経済失速で日本へ逃亡」大量移住が始まるのか
みんかぶ
852: 05/08(木)16:04 ID:U594cxTf(1) AAS
中国政府は昨年末から無差別襲撃事件に関する情報を統制してきたが、さすがに隠し通すことは難しくなっているようだ。
中国の主要メディアが沈黙する中、有力紙「明報」などの香港メディアは、浙江省で4月22日、小学校前で暴走した車に帰宅途中の児童ら多数がはねられて負傷したと報じた。
山東省でも5月4日に車が暴走し6人の死者が出たが、地元の警察はこの事実を公表しなかった。だが、人民日報系「環球時報」前編集長ら著名な論客が批判すると、2日後に主要メディアは警察からの情報として一斉に報じた。
無差別襲撃事件の背景には、深刻な失業問題があると言われている。米国との貿易戦争が長引けば長引くほど同種の事件が頻発するのは間違いないだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.788s*