[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820
(2): 2024/12/04(水)08:47 ID:M2J+bJMI(3/11) AAS
>>818
思案していたら
IntegerPartitions関数を使えば簡単だった。
まあ、数が多すぎて計算が終わらないw

nn=12345;
n=67;
m=89;
t1=Flatten[Table[Sort /@ IntegerPartitions[x,{n},Range[0,m-1]],{x,m*Range[0,n-1]}],1];
ass=Counts[#]& /@ t1;
li=KeyValueMap[List,#]& /@ ass;
省7
838: 2024/12/05(木)00:24 ID:YJ2FHyON(1/4) AAS
>>837
>820に投稿したルーチンを関数化して探索させると
興味深いことに1/5にならないのは5の倍数個を選んだときのみ。
画像リンク[png]:i.imgur.com

スキルのある方の検証を希望します。
理工系大卒ならWolframが使えて当然(但しFラン卒は除く)だと思うが、
別言語による検証でもOK。
839
(1): 2024/12/05(木)06:04 ID:YJ2FHyON(2/4) AAS
>800の投稿をネタに、総当たり、直感、場合分け+集計(正攻法?)にてWolframで弄ってみた。
おかげで色々検索してIntegerPartitionsなど使える道具が増えた。
>800は異なる数を選ぶという設定であったが、同じ数を選んでもよいとしたらどうなるかを、朝飯前の問題にしてみる。本日の日付で数値を選んだ。

【問題】1から2024までの整数から12個を選び(同じ数を選んでもよい)、その合計が5の倍数になる確率を分数で求めよ。

手計算でもよいし>820のコードを弄ってもよい。別言語による算出でも可。
Fラン卒のPhimoseくん(別名:チンパンフェチ、罵倒厨)が弄られるのはWolframでなくforeskinだけのようである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s