[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818(2): 2024/12/04(水)08:05 ID:M2J+bJMI(2/11) AAS
>>817
バグに気付いたが、デバッグは手間がかかりそう。
819(2): 2024/12/04(水)08:22 ID:FPvs5P9c(1) AAS
>>818
バグってるのはアンタの脳みそだろ
820(2): 2024/12/04(水)08:47 ID:M2J+bJMI(3/11) AAS
>>818
思案していたら
IntegerPartitions関数を使えば簡単だった。
まあ、数が多すぎて計算が終わらないw
nn=12345;
n=67;
m=89;
t1=Flatten[Table[Sort /@ IntegerPartitions[x,{n},Range[0,m-1]],{x,m*Range[0,n-1]}],1];
ass=Counts[#]& /@ t1;
li=KeyValueMap[List,#]& /@ ass;
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s