[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814(2): 2024/12/03(火)14:57 ID:DpM5+PEI(1) AAS
理工系大卒(シリツは除く)なら使えるであろうWolframを使って算出した答を照合するための問題
1から12345までの整数から異なる67個を選び、その合計が89の倍数になる確率を分数で表せ。
自作ソルバーによる結果
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.
Out[14]= 1174100381 /
> 10301738330002481153408212998099037024362870276385105246542286794778455579733436936293075434345868\
省1
817(1): 2024/12/04(水)05:59 ID:M2J+bJMI(1/11) AAS
>>802
>読んでくれてありがとう
数式を読んで、ロジックが理解できると楽しいよね。
おまけ
>814 1から12345までの整数から異なる67個を選び、その合計が89の倍数になる確率を分数で表せ。
を算出するWolframのコード
理工系大卒ならWolframが使えて当然(但しシリツ卒は除く)だと思うので
これを読むスキルのある方の最適化歓迎。
nn=12345;
n=67;
省18
840(1): 2024/12/05(木)06:38 ID:/k+XAPDt(1) AAS
>>814
照合しなきゃなんないとかwww
使えて無いだろwwww
Wolframもまともに使えないのかよwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s