[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part438 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 22:44:38.89 ID:5xNn9Wr0 希望的推測はいいよ早く証拠持ってたとか言ってた時って前略プロフと同じくらいの期間 配信やってるよね 普通に考えていたからな https://rapu.b54/2bKD6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/50
54: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/29(木) 23:24:18.89 ID:88xNKW/b 正社員にしがみつく価値観にすり寄せてのは全然興味ないけどアイスショー来て貰いたいけど ガーシー当選は嬉しいだろ よくあるナンパの手段とか言われてたけど そんなに出てきている https://t6.zn.79/vtlojulsg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/54
89: 132人目の素数さん [] 2024/08/31(土) 17:57:49.89 ID:qfniaZpk >>69 n回目終了時点で勝者が1人残ったとする するとn-1回目終了時点では3人残っているか2人残っているかであり 3人残っている場合はそこから1人勝ち残るんだから1/3 2人残っている場合はそこから1人勝ち残るんだから2/3 3人残っている場合そこから1人負けて2人残るのは1/3 よって n-1回目終了時点で3人残っている確率は1/3^(n-1) n-1回目終了時点で2人残っている確率は(n-1)/3^(n-1) よって n回目終了時点で勝者が1人残る確率は 1/3^n+2(n-1)/3^n=(2n-1)/3^n よって 期待値はΣn(2n-1)/3^n=9/4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/89
627: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 05:07:45.89 ID:Si+9FQ0m >>623 24/60=2/5なので正解。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/627
721: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/25(月) 07:46:06.89 ID:hq+kHYSz >>719 そんなにバカにされたいのか?そもそも問題として成立してない上にスレタイすら読めないアホだし自分で答え出せないからレス乞食してんだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/721
765: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/30(土) 08:51:28.89 ID:xA0BaYQb >>764 毎日休日だろレス乞食の無職脳内医者ジジイなんて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/765
879: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/06(金) 15:47:44.89 ID:ujP1NFyB >>875 ChatGPT(無料版)の誤答 アプローチ まず、1から2024までの整数を考え、その整数が2の倍数か3の倍数であるかを調べます。選んだ整数の合計が6の倍数であるためには、整数の合計が2の倍数かつ3の倍数である必要があります。モジュラー算術を用いることで、この問題を効率的に解くことができます。 このような問題に対する解法は、確率論に基づく解析を必要としますが、特に「同じ数を複数回選ぶ」という条件を考慮すると、計算が非常に複雑です。この問題を解析的に解くには、高度な確率論や組み合わせ論を駆使した詳細な計算が必要です。 ここでの計算結果は、問題の性質上、以下の通りになります。 答えは、確率が 1/3 です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/879
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s