[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2024/08/31(土)08:03:55.61 ID:Q/Lo9wJj(6/13) AAS
AA省
169: 2024/09/15(日)01:30:55.61 ID:0HyxzSYI(5/5) AAS
>>166様でしたorz
済みません><;
287: 2024/09/21(土)04:19:40.61 ID:X0tf4Fa+(20/27) AAS
そっくりの馬鹿が こんなにいるんだー 数えなくちゃな 赤じゃなくてIDの数を
335
(1): 2024/10/02(水)17:16:23.61 ID:ikX8vl+A(1) AAS
尿瓶ジジイ最近息してないね
首でも吊った?
359
(1): 2024/10/11(金)01:24:26.61 ID:SzI7sab9(1/2) AAS
ありがとうございます。第一変換と違って理解しきれないのが残念です。
あれが明確な定式化がされている唯一の変換なのですね。

先程の≡1 mod4からヒントを得て
ふと原始ピタゴラス数の3分木を眺めていると、
最も大きい数は(その数にいずれの変換を施しても)、必ず4で割って1余る数になることに気付きましたが、これを証明する方法は果たしてあるでしょうか?

a^2+b^2=c^2
かつ
gcd(a,b,c)=1
であるとき

例外なくc≡1 mod4となることが証明できるかという話です。
431
(1): 2024/10/26(土)08:20:50.61 ID:3oWOlNqK(1/3) AAS
>>430
誰にも相手にされてない癖にしつこいぞジジイw
555
(4): 2024/11/06(水)10:04:17.61 ID:JEsYhY5R(3/3) AAS
尿瓶チンパフェチのPhimoseくんって
Wolfram言語が使える人は沢山いることもわからないみたいだな。
俺は今年度から使いだした初学者なので知らない関数が沢山あるし
複雑な作図は未習。

理系ならWolfram言語、医系ならR言語が使えるのが普通。
もっと普及しているのがPythonだと思うが、
Phimoseくんのキーキー電卓はどれも使えないみたいだな。
582: 2024/11/11(月)12:30:37.61 ID:VD3ODgWL(1/2) AAS
>>581
アンタじゃ解けないからここでレス乞食してるの?
じゃあアンタは裏口容疑者()以下のゴミってことだね
624
(1): [age] 2024/11/15(金)11:29:29.61 ID:Z89QivFF(1/2) AAS
>>617
背理法の傑作ですね
どなたか解いてあげてください
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s