[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382
(2): 2024/06/17(月)17:38 ID:hrQkMfbM(9/26) AAS
この状態になる位置に∀を配置しろって言ってるんだが
カンニングの言い訳しか出てこないのはなんでなんだよ

> 117 132人目の素数さん sage 2024/06/10(月) 18:11:15.08 ID:YnIbLg4/
> 例えば箱1個に入ってる実数を当てるゲームでも、横で勝手に箱入り無数目をやって、箱入り無数目のほうの最後の箱を開けて答え合わせする直前に元のゲームの箱と入れ替えたら、元のゲームの攻略法ができちまう
> という状態になる攻略法でないと箱入り無数目の問題を題意通りに攻略できたことにならないだろ
> これができない攻略法は箱の中身をカンニングしてるんだよ
383
(1): 2024/06/17(月)18:01 ID:LpUcCjCV(13/23) AAS
>>382
∀の位置とカンニングは関係無いことが未だわからんのか?
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
444: 2024/06/18(火)07:21 ID:+l/PhE0+(1) AAS
>>117
>例えば箱1個に入ってる実数を当てるゲームでも、
>横で勝手に箱入り無数目をやって、箱入り無数目のほうの
>最後の箱を開けて答え合わせする直前に元のゲームの箱と入れ替えたら、
>元のゲームの攻略法ができちまう

箱入り無数目の記事読んで、なんで99/100か理解してたら
「最後の箱を開けて答え合わせする直前に元のゲームの箱と入れ替えたら」
なんて発想は死んでも出てこない

入れ替えしたとたん、問題が変わるじゃん
問題変わったら、すべてオジャンじゃん
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s