警察(法律犯捕)公安(法律守放)検察(憲法犯捕)何か(憲法守放) (96レス)
上下前次1-新
1: P○ΘM 2024/05/13(月)16:19 ID:fPyqEEXR(1/25) AAS
自分も誤解してたよ、ずっと前には
誤解を解こうよ。あくまで職業の話で所属する人間の話では無い
必要な職業なんだよ。でも所属する人の話とかは言及してないからね
2: poem 2024/05/13(月)16:20 ID:fPyqEEXR(2/25) AAS
建ってありがと
ゆっくり書くよ
3: poem 2024/05/13(月)16:28 ID:fPyqEEXR(3/25) AAS
AA省
4: poem 2024/05/13(月)16:29 ID:fPyqEEXR(4/25) AAS
時間の魔さんも26 ふむ だって
思う所あるんだね時間の魔さんも
てんくす
5: poem 2024/05/13(月)16:31 ID:fPyqEEXR(5/25) AAS
AA省
6: poem 2024/05/13(月)16:33 ID:fPyqEEXR(6/25) AAS
で
犯罪│冤罪
→これらは法律を破る者を捕らえたり開放したりする。どちらも捜査する
暗躍│特異
→これらは憲法を破る者を捕らえたり開放したりする。どちらも捜査する
7: poem 2024/05/13(月)16:37 ID:fPyqEEXR(7/25) AAS
まず検察が関わるのは、警察が捕まえてきたとき、自白させる時、それとその後の現場検証をやる
あとね検察は
特捜部がある
警察にも特捜部みたいな特設はあるかもだけど特捜部自体は警察には無いんじゃないかな
ようするに特捜部は国家を揺るがす公に悪とわかってる勢力を捜査したりするじゃん?
あのね
憲法の1つ、人権侵害
これをね
検察の自白させるのは、犯罪の方法や動機より、犯罪での人権侵害を自白させるべき。そして動機も人権侵害を自白させる
8(1): 2024/05/13(月)16:37 ID:8dR7sMEU(1) AAS
イタチのアスペ
9: poem 2024/05/13(月)16:38 ID:fPyqEEXR(8/25) AAS
まあ7レス目の適当な前半は、勝手な想像で誤ってるかもだけど
素人の固定観念はこんな感じ
10: poem 2024/05/13(月)16:44 ID:fPyqEEXR(9/25) AAS
>>8 てんくす。
で
警察が調べるのは法律違反じゃん?
警察が補導し調書書かせるのは法律違反についてで
聞かれるのもそれじゃん?
不道徳ってわかる?
暗躍と言ってるのは不道徳
物事の顕在には潜在があり潜在の顕在化にはさらに潜在がある
でね
不道徳は重犯罪どころが軽犯罪も犯さないんだよ
省4
11: poem 2024/05/13(月)16:47 ID:fPyqEEXR(10/25) AAS
不道徳ってね
道徳に反する願いや夢を抱いた人間や同調類友。
道徳に反する願いや夢を抱いたとは、法律破るでなく憲法破る
不道徳は世界が不道徳世界になって欲しい
犯罪者は世界が犯罪世界になって欲しい
12: poem 2024/05/13(月)16:50 ID:fPyqEEXR(11/25) AAS
顕在は見えやすいけど
潜在を見るのは難しい
メイヤーの法則てのもあったね
簡単な物を複雑にする労力は簡単だけど
複雑な物を簡単にする労力は複雑だという法則
すなわち
顕在を捕まえたり見つける労力は簡単だけど
潜在を捕まえたり見つける労力は複雑だ、と
学問の話なら
真理に近いのは潜在であり
省3
13: poem 2024/05/13(月)16:54 ID:fPyqEEXR(12/25) AAS
まあともかく
枝葉と根元なんだよ
検察は根元を捜査、すなわち憲法破り、特捜とかあるよね
警察は枝葉を捜査、すなわち法律破り、
根元と枝葉の捜査はね両方大事な仕事なんだよ
何故なら根元を捕まえれば枝葉も死ぬけど、根元を処理してる間に実際に拷問されてるのは枝葉
だから拷問を防ぐためには警察が必要で、枝葉の処理も欠かすことはできない
しかしイタチごっこを止めるには検察が必要で、根元の処理をして貰う
14: poem 2024/05/13(月)17:01 ID:fPyqEEXR(13/25) AAS
あとはね
これは言葉遊びだけど
犯罪者の単体、不道徳の単体、を抜きにしたら
警察の対応する犯罪者は集団すなわち大団でなく共犯が多い?という言葉遊び
検察の対応する不道徳は勢力すなわち大団で共犯とは言えない?という言葉遊び
別に言葉遊びだから誤りだけど
でも少なくとも
不道徳は単体不道徳から勢力不道徳から日本人全体不道徳…にはなっていかない
不道徳は日本人全体不道徳から単体不道徳になっていく…悪意の凝縮が主で全体は凝縮されてないけど確実に成分がある
犯罪者は全体から単体でなく単体から全体になっていく…犯罪の狂いは肥大する?
15: poem 2024/05/13(月)17:02 ID:fPyqEEXR(14/25) AAS
まあそんな感じで
潜在たる不道徳は見えにくいけど
犯罪者と不道徳は星の数いる
16: poem 2024/05/13(月)17:06 ID:fPyqEEXR(15/25) AAS
で公安だけど
警察と対を為すのが公安
警察は犯罪を捕まえるけど
冤罪を開放する勢力がいないと冤罪危険
だから公安がいる。捜査する
同じように
憲法違反の方も
検察に暗躍だと思われて特異なだけだったら開放しなきゃ駄目
だから理論上開放勢力があるはずなんだけど見つけられなかった
17: poem 2024/05/13(月)17:08 ID:fPyqEEXR(16/25) AAS
ちなみにあと1つでもないし、無関係だと思うけど
探偵と興信所の違いを予想
興信所は依頼者の仲間になりながらスパイする〜中立まで
探偵は対象者の仲間になりながらスパイする〜中立まで
18: poem 2024/05/13(月)17:13 ID:fPyqEEXR(17/25) AAS
他には何か書くことあったかな…
ああ
警察は公安の所管じゃん
検察は何かを所管してないのかな
たすき掛けになるように@全て法務省の所管
あとは
無関係だけど
電波犯罪とか統失案件は電波じゃなくて霊能力だろうから
電波防いでも防げない無駄
19: poem 2024/05/13(月)17:15 ID:fPyqEEXR(18/25) AAS
他には
不道徳は不道徳世界に墜ちたら安寧に生きられる
犯罪者は犯罪者世界に墜ちたら安寧に生きられる
この現実だから安寧に生きられてないんだよね
20: poem 2024/05/13(月)17:20 ID:fPyqEEXR(19/25) AAS
ともかく
それぞれ違う仕事なのを理解しよう
という勉強だった
皆におかれては
警察や公安や検察や何かの仕事を身の回りで助けるように善意善心善人でさがそう
犯罪者や不道徳を探すこと、冤罪者や誤解者を見つけること、
見つけたらまずは何も行動せずノータッチで把握しとくこと、その次に善意善心善人な救助をすること
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s