[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね 470 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778
(4): 2022/02/20(日)22:04 ID:lMB8P1YI(1) AAS
先週に続き、確率の求め方について聞きたいです。
設問が4択の問題で、AさんBさんCさんの3人が、同時に解きます。
Aさんの正解率が80%、Bさんの正解率が70%、Cさんの正解率が60%の場合、
3人が答え合わせをして、3人の答えが多数決、つまり2人以上が同じ解答したものの問題を集めます。
集めた問題の解答が、正解である確率はどうなるのでしょうか。

前回は、3人一致での正解確率はどうなるかで、99.2%と出ました。
3人一致だと、解答が一致している件数が減るつまり、母数が減るのではと言うことがあり、
多数決だと母数が増える一方、正解率は下がると見込んでいます。
要は、市場調査の集計に使えるのかと検討している状況です。
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s