●●● なぜ 毎日新聞社 はクズの巣窟なのか? (876レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

478
(1): 2018/11/21(水)08:05 ID:7HZWFJ5D0(1/2) AAS
社説
財政審議会の意見書 借金まみれの平成の教訓
毎日新聞2018年11月21日 東京朝刊
外部リンク:mainichi.jp
 日本の財政が危機的状況にあることは明らかだ。国と地方の借金総額は国内総生産(GDP)の2倍以上に上る。
巨額の軍事費を大量の国債で賄い、破綻寸前だった第二次世界大戦末期に匹敵する水準である。

 なのに首相は現実離れした高成長と税収増を当て込み、歳出抑制や負担増にほとんど手をつけなかった。
 先月には2回延期した消費増税を来年10月に行うと表明したが、来年度予算案には大型景気対策も盛り込む。
負担先送りに歯止めをかける増税本来の理念はかすむばかりだ。

 首相は少子高齢化を「国難」と呼んできた。ならば借金にまみれた苦い教訓を踏まえ、高齢社会を乗り切れる
省1
479: 2018/11/21(水)08:06 ID:7HZWFJ5D0(2/2) AAS
>>478
財務省の財政危機デマはもう破綻しただろ。まだ言ってんのか、このヘンタイ新聞。

2chスレ:eco

消費増税は「来年4月にもうひと波乱アリ」とみるべき理由
「すでに決定」「覆らない」は本当か
??橋 洋一
外部リンク:gendai.ismedia.jp
その中で、筆者の本コラムに着目したテレビ局があった。東京圏では放送されていないが、関西圏を中心に人気を誇る
朝日放送の『正義のミカタ』である。先週20日(土)放送分に出演して、消費増税について解説してもらいたい、
とのことだった。
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.502s*