[過去ログ] 【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2014/10/25(土)20:15 ID:2SMi/KlH0(1) AAS
XLEも良いと思うよ
31: 2014/10/25(土)20:17 ID:01K3MuWV0(3/6) AAS
>>28
ごんちゃんは日本のバフェットと呼ばれる剛腕投資家。
バイ&ホールドを得意とし、10年単位の長期投資を行うため、四半期毎の
決算に一喜一憂しない。
32: 2014/10/25(土)20:18 ID:01K3MuWV0(4/6) AAS
>>28
いや、大して忙しくないだろ、お前。
33
(1): 2014/10/25(土)20:49 ID:5JVXtORA0(1) AAS
この前の下げではVBだけにいれたが、よかったかな。
34: 2014/10/25(土)21:20 ID:01K3MuWV0(5/6) AAS
>>33
マーケットタイミングとしてはベストじゃね?
35: 2014/10/25(土)23:07 ID:01K3MuWV0(6/6) AAS
外部リンク[html]:www.bloomberg.com
IBMは2012年に出した2015年までにEPS20ドルにするというコミットメントも撤回したんだな。
36: 2014/10/25(土)23:17 ID:I8Ve87KI0(2/2) AAS
>>29
基本はそれで良いと思うけど、
欧州株も少しETFで補完するべき
(個別銘柄でも良いけど)
37: 2014/10/26(日)00:39 ID:bOueks/V0(1) AAS
ワイ銘柄も買い支えてくれたら嬉しいでぇ。
38: 2014/10/26(日)00:52 ID:2cNnmYHq0(1) AAS
>>23,25
ドル円が100円以下のドル持ってるならVTでいいけど
今から参入は微妙じゃないか?
39
(1): 2014/10/26(日)07:56 ID:c6EYeM6X0(1) AAS
間違って2ch scに書いてしまったので、こっちに書き直します。
   
>>8

---------------PG のニュースリリースより抜粋 ------------
In a split-off, P&G shareholders would be given the option of exchanging some, none, or all of their P&G shares for shares in the newly formed Duracell company.
---------------------------------------------------------

optionってのは、duracellの株式に交換する権利って読み取って良いのかな?
とすると、duracellの株式に交換せず、PGの株式を持ち続けるって選択肢も
あるように思える。
↑の分の直後に、「final desitionの後に詳細は連絡するね」って書いてある
省3
40: 2014/10/26(日)08:36 ID:TXUxU0Mx0(1/3) AAS
>>39
ありがとうございます。
PGのサイトにちゃんと説明載ってたんですか!灯台もとくらしー
じゃあデュラセルほしくなければ放置してればデュラ株が入庫されることはないっていう理解でよかったんですね。

final desitionってのはおそらくスプリットオフにするか単純な売却にするかFAではないからってことかなと。
41
(1): 2014/10/26(日)09:03 ID:tI+UJ4hy0(1/2) AAS
つーことは、ヂュラセルを受け取らない(何も回答しない)と
何の見返りも無くPGの株価が突然暴落するってこと?
42: 2014/10/26(日)09:35 ID:TXUxU0Mx0(2/3) AAS
>>41
PGとデュラセルの株式交換分は減資するみたい=理論上は株式の価値は変わらない

という認識ですが間違ってますか?
43: 2014/10/26(日)11:09 ID:tI+UJ4hy0(2/2) AAS
減資したらPGの簿価が下がる(PBRが上がる)ので株価下落要因では?
間違っていたら指摘よろ。
44: 2014/10/26(日)12:06 ID:2q+aIs9b0(1) AAS
資本金は減るのだろうけど、
一旦、100%子会社化したduracellの株を

PGの株の代わりに割り当てる    (PG株を償却すれば自社株買いと同じ効果)
オプションが行使されず割り当てない分は市場で売却 (得た資金で自社株買い)

とすれば、PGの時価総額は落ちるけど、株価は下落しないってことっじゃない?
(交換比率が妥当であればという条件付き)

PGが自社株買いしたとしても、高値つかみになるだろうから、
税務コストを考えなければ、たぶんduracellに交換した方が有利な気がする。
45
(2): 2014/10/26(日)18:35 ID:ZCwDyPTq0(1/2) AAS
景気変動の影響が少なく成績の良いETF知りませんか?
一般消費とかヘルスケアのETFですか?
46: 2014/10/26(日)18:41 ID:9+u0qpf/0(1) AAS
>>45
VWIAX
47: 2014/10/26(日)18:42 ID:RR+pPthL0(1) AAS
>>45
ヘルスケアはそうよ
一般消費はダメね
あと生活必需品と公益がディフェンシヴ
しかし、公益はリーマンショックのダメージはデカかった
48: 2014/10/26(日)20:33 ID:Uhh5aoIY0(1) AAS
ダノンってネスレと一緒じゃないんだな…
勉強になったわ
49: 2014/10/26(日)21:14 ID:ZCwDyPTq0(2/2) AAS
フランスとスイス
1-
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*