[過去ログ] 何で誰もたてないの?【仙台市営バス・宮城交通バススレッド2】 (205レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(1): STAY HOME ゆきんこ 2020/04/29(水)04:24 ID:2iemn7Ew(1/4) HOST:i125-202-205-118.s42.a004.ap.plala.or.jp AAS
雨宮イオン、あんなに敷地が広いんだから現県庁市役所行き宮交のバスターミナル作るぐらい余裕だと思うんだがなあ
71
(1): STAY HOME ゆきんこ 2020/04/29(水)12:00 ID:2iemn7Ew(2/4) HOST:i125-202-205-118.s42.a004.ap.plala.or.jp AAS
>>69
イオンに利点が無いなら「恵んであげる」だろうけど、
五橋近辺から県庁市役所近辺に至るまでのお客さん、
特に地下鉄を好まない高齢者が自然に雨宮イオンに来店する事になる
イオン側にもバスターミナルを誘致する利点は十分にあるんじゃね?
74: STAY HOME ゆきんこ 2020/04/29(水)13:38 ID:2iemn7Ew(3/4) HOST:i125-202-205-118.s42.a004.ap.plala.or.jp AAS
>>73
バスターミナル誘致のメリット有無はイオンが決める事ですな、確かに
しかし宮城交通の南から県庁市役所前に向かうは合わせると本数も行先も凄い数
それと北から仙台駅前に向かうバスも雨宮イオンターミナルを通るようにすればこれも凄い本数
さらに市バスも何路線か誘致すればシャトルバスなんてコストいらなくなるほどじゃないかと
79: STAY HOME ゆきんこ 2020/04/29(水)17:47 ID:2iemn7Ew(4/4) HOST:i125-202-205-118.s42.a004.ap.plala.or.jp AAS
ゼロ、ではないな。正直市役所や美術館を建て替えるのより難易度低いぐらい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s