[過去ログ] 仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第13シーズン (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645
(3): ゆきんこ 2019/03/12(火)21:11 ID:0rpKMqqw(1) HOST:sp1-75-208-124.msb.spmode.ne.jp AAS
>>638
鉤取寺前から新道西多賀まで無停車なのは本当に意味がわかんないよな
鈎取一丁目や西多賀五丁目の人たちは地下鉄東西線使うなとでも言わんばかりの対応だ
646: ゆきんこ 2019/03/12(火)21:22 ID:/Xk+jRPA(1) HOST:KD111110239142.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>645
そんなとこ停車したら宮交が黙ってないだろ、需要の低い長町行を削って仙台駅直通を増やす話に戻るだけだな
647: ゆきんこ 2019/03/12(火)21:22 ID:qNuu09Hg(3/3) HOST:pw126233144134.20.panda-world.ne.jp AAS
>>645
意味合いは急行なんだろ、間は飛ばしてある止まり以降には各駅になるタイプ
648
(1): ゆきんこ 2019/03/12(火)21:36 ID:iOX0b+Ag(1) HOST:219.162.32.13 AAS
みんなバスが好きなんだな
649
(1): ゆきんこ 2019/03/12(火)22:12 ID:aCK3xRPA(1) HOST:y175026.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>648
そういうレスはいらないので早く市立病院に関する間違ったレスを
削除依頼するなり謝罪するなりしたらいかがでしょうか?
650: ゆきんこ 2019/03/12(火)22:18 ID:StUvimnQ(2/2) HOST:p962063-ipbf847aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
>>645
前にもどこかでそんな話聞いたことあるけど、
少なくとも長町・八木山地区に関しては宮城交通と市営バスはライバル関係だと思うよ
運賃も両社局で違うし、東西線開業前と違って運行間隔の調整も行っていない
651
(1): ゆきんこ 2019/03/12(火)22:28 ID:1fCwkQLA(1) HOST:39.221.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
運転手かけもちだけどな
652: ゆきんこ 2019/03/12(火)22:31 ID:bDZ7cdXw(1) HOST:153.145.210.126 AAS
>>649
はぁ?
653: ゆきんこ 2019/03/12(火)23:11 ID:+NHoWlxQ(1) HOST:sp49-98-174-145.msd.spmode.ne.jp AAS
とぼけちゃった…
654: ゆきんこ 2019/03/13(水)00:12 ID:2bWVWh2g(1) HOST:sp1-75-230-99.msb.spmode.ne.jp AAS
>>651
長町営業所は委託してないから交通局の公務員のままだよ
宮交に配慮するなら芦口小学校経由の市営バスの値下げなんか行ってないし、
やはり長町地区に関しては競合といっていいんじゃないかな
655: ゆきんこ 2019/03/13(水)01:07 ID:7VgTA50g(1) HOST:150-66-93-142m5.mineo.jp AAS
運行間隔はもう少し調整してほしい。八木山南から動物公園に行く便なんか、宮交と市営で連なって走る時あるからな…
656: ゆきんこ 2019/03/13(水)01:58 ID:eG/cMi0w(1) HOST:FL1-125-194-111-138.myg.mesh.ad.jp AAS
長町八木山仙台市街の宮交バスって大抵長町の渋滞で遅れてるイメージ

かといって交通局から八木山にいく市バスも交差点曲がってばっかりで遅れる…
657
(2): ゆきんこ 2019/03/13(水)07:48 ID:qFV7z6BA(1) HOST:sp49-98-140-254.msd.spmode.ne.jp AAS
・富沢駅〜富田〜西多賀小〜金剛沢小〜八木山東〜動物公園駅
・富沢駅〜富田〜鈎取イオン〜上野山小〜八木山南〜動物公園駅
まあこういうバス自体はあってもいいね
郡山富田線は存在意義を見出せない
658: ゆきんこ 2019/03/13(水)12:19 ID:Ro8LmChg(1) HOST:i60-43-23-241.s42.a004.ap.plala.or.jp AAS
>>657
地下鉄投資を回収せにゃならんのに未だにないのが不思議な程、名案の路線だな
659: ゆきんこ 2019/03/13(水)17:56 ID:7txSG/QA(1) HOST:219-100-28-162.osa.wi-gate.net AAS
>>657
郡山富田線の路線を見ると、太子堂駅〜富沢駅間がキモだと思う。
現在建設中の道路が完成して両駅間にまっすぐバス走れるようになると、例えば
郡山→太子堂→長町南→富沢→太子堂→郡山
みたいな循環路線ができる。
もちろん、
郡山→太子堂→富沢→長町南→八木山動物公園前みたいな感じでもでもいいし。

・郡山住民の利便性高める
・郡山や富沢周辺住民の東西線への利便性高める
・富沢周辺住民の太子堂駅への利便性高める
省1
660
(1): ゆきんこ 2019/03/18(月)23:17 ID:WMChVO4w(1) HOST:p90252-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ここの人間は、市営バスの中の人
よりも、もしかして優秀かもな?
661: ゆきんこ 2019/03/18(月)23:21 ID:YGG7HFjA(1) HOST:219-100-28-162.osa.wi-gate.net AAS
>>660
仙台市交通局そのものについての話題をしたいなら、下記スレへどうぞ。
何で誰もたてないの?【仙台市営バス・宮城交通バススレッド】
まちスレ:touhoku
662
(1): ゆきんこ 2019/03/19(火)12:55 ID:G2Z6cskQ(1) HOST:ntmygi130091.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
宮城交通の4月からのバス時刻が発表になったね。
話題の郡山富田線は本数が変わらず、運行時刻が調整されただけだけど。
663: ゆきんこ 2019/03/19(火)19:41 ID:Y+dNUlcQ(1) HOST:219-100-28-162.osa.wi-gate.net AAS
>>662
そら前提条件が変わらない(新しい道路の開通とか)が無いんだもの、当たり前でしょ。
664: ゆきんこ 2019/03/19(火)23:46 ID:P6TxcpZA(1) HOST:p962063-ipbf847aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
既に去年10月に大改正やったばかりだからな
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s