東北ホームセンターについて (582レス)
1-

1: ゆきんこ 2003/01/27(月)00:53 ID:TeSa1/rs(1) HOST:83BE-DA39-01A3 AAS
一番対応のいいホームセンターはどこ?
2: まいね [まいね] まいね HOST:まいね AAS
まいね
3: ゆきんこ 2003/01/27(月)16:09 ID:QjyyVZXs(1) HOST:1F74-DA39-9DC6 AAS
東急ハンズが欲しい
4: ゆきんこ 2003/01/27(月)16:17 ID:uWMVufq2(1) HOST:2A0F-DA39-E957 AAS
サンデー、サンワ、ホーマックしか無い・・・
5
(1): ゆきんこ 2003/01/27(月)17:10 ID:bQWVkCZE(1/2) HOST:8DB2-DA39-3DD7 AAS
ビバホーム、ダイユー8、カインズホーム、ケーヨーデイツー
コメリ、カンセキ、ジョイフル山新・・・
6
(2): ゆきんこ 2003/01/27(月)17:51 ID:JWBegtpA(1) HOST:BDA8-DA39-16E0 AAS
ジョイフル山新て福島県以外にもあるの?
7: ゆきんこ 2003/01/27(月)18:16 ID:bQWVkCZE(2/2) HOST:8DB2-DA39-3DD7 AAS
>>6
東北にはないと思う。あとカンセキも
8
(1): ワンポイント英会話 2003/01/27(月)20:30 ID:fi7.djNo(1) HOST:AE33-DA39-4B21 AAS
「ホームセンター」=“Home center”????

たまたま外人に案内しようとしたら、「ソレハ何?」って言われたことがある。
英語(English)で、意味が通じない和製英語なんです。

DIYストア=“a Do-It-Yourself store”が正しい英語です。
9: ゆきんこ 2003/01/28(火)10:09 ID:H83nmbRw(1) HOST:83BE-DA39-B540 AAS
>>5
あとダイシンも
ダイシンは工具が充実していて良い!
サンデーは他にないものが置いてる。
ビバホームはたまに行くとオモシロイ。
10: ゆきんこ 2003/01/28(火)23:00 ID:VORWkHrY(1) HOST:65A1-DA39-C598 AAS
>8

ダイシンは「Do It Yourself」って看板に書いてあるよね。
昔、「ホームセンター」という和製英語を知らなかったガキの頃
関東に住む親戚にダイシンて何の店?と聞かれて
DIYの店と言っても通じなくて困惑した経験あり。
11: ゆきんこ 2003/01/28(火)23:07 ID:SZ3V2rOs(1) HOST:8D86-DA39-3617 AAS
JOY、ムサシ
12: ゆきんこ 2003/01/28(火)23:11 ID:vDTdErwI(1) HOST:6F00-DA39-20A9 AAS
和製英語にツッコミ入れてる人を見ると
朝の忙しい時間に、ウィッキーさんに捕まってしまったサラリーマンの気分になる(w
13
(1): ゆきんこ 2003/01/28(火)23:12 ID:w1X748I2(1) HOST:5428-DA39-6813 AAS
わくわくコマレオ。
1-
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*