[過去ログ] 【火災予防へ】会議室の雑談18【キックオフ!】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/19(月)23:38 ID:oHcDey1A(1) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
知り合いに鮭を15匹!!頂きました。
とりあえず3枚におろし、一部を近所におすそわけ。
残ったうちの半分ほどを塩をして切り身にして保存。
イクラは醤油漬けに。・・・ここまでで5時間ほどかかりました。
残りは明日考えます(笑)・・・・疲れた・・・・
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
554: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/20(火)00:20 ID:pndLHUmw(1/9) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
ちょっとグロ画像でしたね・・・

ゴメンなさい
557: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/20(火)07:55 ID:pndLHUmw(2/9) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
知り合いは鮭釣りが趣味でして・・・
私は鮭の身が大好きで・・・
「鮭の処分に困ったら下さいな。雄でいいので。」って頼んでいるの。
今回はことのほか大漁だったとのことで、沢山いただくことができました。
っで、先方のご好意で雌の鮭(イクラ入り)が3匹入ってました。
558: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/20(火)07:59 ID:pndLHUmw(3/9) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
実は雌の鮭って、イクラーに栄養を取られているので美味しくないんですよ。
561: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/20(火)10:02 ID:pndLHUmw(4/9) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
鮭は海で釣るのは違法になりません。
河口近辺や川で捕獲するとお縄にかかりますです。

多分30匹くらいの釣果だったのではと思います。
563: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/20(火)14:13 ID:pndLHUmw(5/9) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
頭も食べますよ〜
半分にカチ割って塩をして焼いたり、あら汁にしたり、
それから鼻先の軟骨は「氷頭(ひず)」と言って、酢に漬けて「なます」
にすると珍味だって(私はやらないけど・・・)
564: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/20(火)14:20 ID:pndLHUmw(6/9) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
氷頭のことを詳しく説明しています。

外部リンク:sakananosa.com
587
(4): スーザン◆95verJdE0c 2022/09/20(火)21:11 ID:pndLHUmw(7/9) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
今日の晩御飯は「鮭づくし」
三平汁&塩焼き&味噌煮込み(ちゃんちゃん焼き風)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
588
(3): スーザン◆95verJdE0c 2022/09/20(火)21:16 ID:pndLHUmw(8/9) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
そしてとどめはこれだーっ!!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
594: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/20(火)21:57 ID:pndLHUmw(9/9) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
ジエーさんがタイの頭を塩焼きにして食べるのと同じように
鮭の頭も塩焼きにして頬肉とか目玉の後ろとかほじって食べます。
600: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/21(水)07:57 ID:ZZsy4rpw(1/6) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
>>598
あれ? 三平汁の味付けは塩のみじゃない?ウチだけかな?

板粕を使うのは、味噌仕立ての汁物にしたときです。
たとえば「石狩鍋」など・・・
601: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/21(水)08:07 ID:ZZsy4rpw(2/6) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
ほんとうは今回、味噌と板粕を使った汁物にしようとしていました。
でも、鮭のあらに振っっておいた塩がちょっと多めだったので、
味噌で味付けする前に、塩味で丁度良くなっちゃったの(笑)

それで、急遽「三平汁だよ♪」と胡麻化したのでした(笑)

だから「板粕」の話が出て、ちょっとドッキリした。
見透かされたんじゃないかと・・・
603: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/21(水)08:56 ID:ZZsy4rpw(3/6) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
いえいえ、どーいたしまして♪

そこそこでいろいろな味付けがあるし呼び名もあるでしょうから
なんくるないさー。
607: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/21(水)10:34 ID:ZZsy4rpw(4/6) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
酒粕っす
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

冷凍保存してます
608: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/21(水)10:37 ID:ZZsy4rpw(5/6) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
あ、貰い物です。
根室の地酒「北の勝」大吟醸の酒粕。
620: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/21(水)21:55 ID:ZZsy4rpw(6/6) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
累積温度ですよね〜

誰ですか?「480℃にもなるとイクラが煮えちゃう!」って言ってる人は(笑)
728: スーザン◆95verJdE0c 2022/09/26(月)22:41 ID:TRpDq5YQ(1) HOST:FFEA:2891:B3C4:FE3C AAS
蒲焼の語源は、ガマの穂からきてるんですって。

鰻のぶつ切りを串に刺したところが、植物のガマの穂に似てるからって。

「ガマ」を漢字で書くと「蒲」だそうです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*