★★★田無Part114★★★ (317レス)
1-

298: 多摩っこ 06/05(水)17:56 ID:RI9RqhlQ(1) HOST:KD106155000050.au-net.ne.jp AAS
KARDI欲しいなぁ
299: 多摩っこ 06/05(水)18:30 ID:osiDiwZw(1) HOST:KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
9時頃から開店する飲食店が欲しいワイ
300: 多摩っこ 06/05(水)21:49 ID:GcDNjsOQ(1) HOST:163-131-189-132.baynet.jp AAS
田無で深夜営業は個人店じゃないと無理だろ
301: 多摩っこ 06/05(水)22:04 ID:vmPCeLdg(1) HOST:aq061237.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
武蔵境にあんな大きいユニクロあるのに、いまさら欲しい?
302: 多摩っこ 06/05(水)23:38 ID:PyMIxBJg(1) HOST:KD118158062139.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
UNIQLOは 花小金井にも大きいの作ってるね
駅からは離れてるけど
303: 多摩っこ 06/06(木)01:44 ID:XQAQBDbg(1) HOST:FL1-211-13-9-227.tky.mesh.ad.jp AAS
2F スタバかドトール
3F ユニクロ
4F ジュンク堂

これでいいよ
304
(1): 多摩っこ 06/06(木)08:02 ID:J+s4xdaQ(1) HOST:p1023001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
アカチャンホンポかバースデイ頼む
305: 多摩っこ 06/06(木)09:42 ID:Lpq5l4rA(1) HOST:KD106133051140.au-net.ne.jp AAS
>>304
ひばりヶ丘の西友も専門店フロアにリニューアルしてるから
同じ店舗が入るかどうか微妙
しまむらやニトリ、バースデイは被るからなぁ
306: 多摩っこ 06/06(木)12:28 ID:K1FyAzFg(1) HOST:p971138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ユニクロと無印良品はなんぼあってもいいですからね
田無はニトリとコーナンPROがあるのいい
307: 多摩っこ 06/06(木)12:53 ID:Czj45uag(1) HOST:sp49-98-216-150.msd.spmode.ne.jp AAS
アカチャンホンポは商品の値が高いから、どちらかと言うと西松屋のほうがありがたい
308: 多摩っこ 06/06(木)18:18 ID:+53OXuAA(1) HOST:i220-220-148-235.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
15年くらい前まで新青梅街道にあったアカチャンホンポは古いけどアットホームな良いお店だったな
309
(1): 多摩っこ 06/06(木)18:45 ID:s3RPAa4A(1) HOST:aq061237.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
あの当時のアカチャンホンポはとっくに傾いて身売りしちゃってる
今はすっかり7&iの子会社になっちゃった。
310: 多摩っこ 06/06(木)19:18 ID:oBxugpUw(1) HOST:KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
芝久保公民館近くで消防車3台だが、なんだっちゅーの。
311: 多摩っこ 06/06(木)22:58 ID:OXudC1HQ(1) HOST:KD106154133195.au-net.ne.jp AAS
姉妹店のセイカツホンポなんて店もあったよね
今のホンダドリーム店になってるところ
312: 多摩っこ 06/07(金)01:24 ID:bihpN4BA(1) HOST:KD106146016248.au-net.ne.jp AAS
>>309
もう、子供がいないからな。
子供用品で、食ってくのは厳しいだろうな
313: 多摩っこ 06/07(金)09:51 ID:TmAR7Mvg(1) HOST:sp49-96-26-118.msd.spmode.ne.jp AAS
子供用品を扱う事業も厳しいけど、子供がいない街も厳しいよ
大袈裟じゃなくて高齢者だけの街になってしまう
314: 多摩っこ 06/07(金)10:37 ID:GQ6yok9g(1) HOST:p1023001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
人口比率的に高齢者の数が多すぎるからどこもかしこも高齢者向けの店ばっかりになっちゃう
子育て世帯は流山みたいな新興住宅地で子育て世帯が多くいる限られたエリアに集中していくんだろうな
315
(1): 多摩っこ 06/07(金)15:28 ID:P2FiL0nw(1) HOST:p1509068-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ここら辺でも子育て世帯は中央線寄りにシフトしているらしい
近年の傾向でいうと小金井市や国分寺市が増えている
316: 多摩っこ 06/07(金)15:47 ID:hb9veOOA(1) HOST:KD106133053140.au-net.ne.jp AAS
>>315
そうなん?中央線に近づくほど家の値段がドンドン高くなると思うけど。
317: 多摩っこ 06/07(金)16:22 ID:MQgzIncw(1) HOST:aq061237.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
一時的に子育て世代が好みそうな街を造ったところで
世間様が意識が変わってく以上、少子化という大波は
いずれ襲ってくるんだよ。

いまどんなに自治体が音頭取ったところで新築マンションが5千万とかに
なっちゃうと子育て世代の人たちは購入できないし。
大規模な何百世帯も入るようなマンション造られたところで
子供が成長した18年後には子供は存在しないわけで
一時的な需要に対応せねばならぬ自治体には負担を迫られるだけで
急な開発はろくなことない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*