■町田の昔を語ろうじゃん■第18節〜田んぼを知っているか? (223レス)
■町田の昔を語ろうじゃん■第18節〜田んぼを知っているか? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 長元坊 [] 2023/06/12(月) 06:02:57 ID:9JGr453g HOST:MODERATOR 前スレッド ■町田の昔を語ろうじゃん■第17節〜田んぼを知っているか? https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1471424497/ JRの町田はかつては原町田 小田急の町田はかつては新原町田という駅名でした。 https://smtrc.jp/town-archives/city/machida/p03.html http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/1
2: 多摩っこ [sage] 2023/06/12(月) 07:45:25 ID:/j/kgtlQ HOST:sp49-98-225-225.msd.spmode.ne.jp >>1 スレ立て乙です http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/2
3: 多摩っこ [] 2023/06/30(金) 01:18:19 ID:Dv6cpZTQ HOST:p218223-ipngn200204matsue.shimane.ocn.ne.jp 町田街道と鎌倉街道が交差する十字 右に曲がると野球場、左に曲がってちょっと入ると大きめの本屋があった 真っ直ぐ行くと協和発酵があったと記憶 その手前にちっさいファミコンショップがあったと思うけどはっきりしない 発売したばかりのPS1で闘神伝がヌルヌル動いてるデモを見てあまりの高性能にセガファンだった自分は絶望したのを覚えてる http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/3
4: 多摩っこ [] 2023/07/01(土) 07:05:37 ID:0JQbvJOw HOST:133.106.150.121 サッカーはSSSと小山は強かった。本町田は一番ホームグランドいいのにね… 野球はバッファローズ、ジュニアーズ位しか覚えてないな http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/4
5: 多摩っこ [] 2023/07/10(月) 05:14:03 ID:SyJcE1tA HOST:M106073196129.v4.enabler.ne.jp 本町田は創成期は、グランドなんかなかった、学校も改築の最中でせまい校庭の隅で練習していた。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/5
6: 多摩っこ [] 2023/07/14(金) 15:34:29 ID:9EX0vz7Q HOST:p0557819-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp いまさらだけど、シャノアールって無くなったんだね! 87年頃、バイトしてたよ 当時20歳くらいだったけど、22歳の人が店長やってたな〜 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/6
7: 多摩っこ [] 2023/08/02(水) 02:51:24 ID:dvjXamcg HOST:110-132-174-31.rev.home.ne.jp むかし、ジョルナがさいかやだった頃だと思うけど、 さいかやの建物の左を通ってる道(ドンキがある通り)って、 自転車置き場になってませんでしたか? あの辺に大量の自転車が止めてあったようなかすかな記憶があります。 たぶん昭和50年前後 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/7
8: 多摩っこ [] 2023/08/02(水) 19:43:40 ID:JATwnDvw HOST:KD106154142220.au-net.ne.jp ゼルビアの盛り上がりいかがかな?だいぶ景気いいみたいだが。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/8
9: 多摩っこ [] 2023/09/05(火) 19:41:16 ID:e4gOk+TQ HOST:42-151-65-215.rev.home.ne.jp 洋菓子トミーのケーキは美味しかった。 小学生の頃サバランを食べると、洋酒の香りで 大人になった気分がした。ちなみに下戸です。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/9
10: 多摩っこ [] 2023/09/09(土) 09:10:58 ID:gKOHKOSQ! HOST:ec2-18-183-44-19.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com トミー、懐かしいです。何かの祝い事に限られてましたが。 親はサバランやモンブランが好きでしたが、子供の姉、私と弟が好きだったのはやっぱり王道のショートケーキでした。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/10
11: アイラブファンカーゴ [] 2023/09/09(土) 15:49:55 ID:MvKM2Jmw HOST:softbank111188102143.bbtec.net トミーのケーキ、というか昭和時代の洋菓子に ついて言えるのは、当時子供ながら洋酒やバニラエ ッセンスの香りが効いていて本当に美味しかったということに尽きるね。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/11
12: 多摩っこ [] 2023/09/26(火) 10:40:26 ID:GZltFkAQ HOST:68.40.232.153.ap.dti.ne.jp 50年位前の話なんですが、原町田病院って名前の病院が有ったと記憶してるんですが場所が分かる方いらっしゃいますか? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/12
13: 多摩っこ [sage] 2023/09/26(火) 10:59:14 ID:KPqWh0UQ HOST:206.41.100.220.dy.bbexcite.jp >>12 場所は原町田わかば公園向かい現クロノス町田 20年前マンションに建て替えられ1階に原町田医院 数年前閉院し現在はフォレスト呼吸器内科+調剤薬局 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/13
14: 多摩っこ [sage] 2023/09/26(火) 11:14:56 ID:GZltFkAQ HOST:68.40.232.153.ap.dti.ne.jp >>13 おお、確かにこの場所でした! どうもありがとうございます。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/14
15: 多摩っこ [sage] 2023/09/26(火) 17:59:18 ID:q94Qc4Qg HOST:122.150.159.133.rev.vmobile.jp あの公園かな? 豚の血が流れこんで真っ赤になったのは... http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/15
16: 多摩っこ [] 2023/09/26(火) 20:33:19 ID:cZGm/8iQ HOST:p193043-ipngn200203matsue.shimane.ocn.ne.jp 1989年頃、東急ハンズ2FとJR改札が直結する通路を渡ってその先の階段を降りる 少し行くと道路の向かいにこまいスーパーがあったのだけど その店の前になぜか駅のホームによくある看板が立っててそこには「原町田」とあった 原町田という駅があの辺にあった名残りかしら? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/16
17: 多摩っこ [sage] 2023/10/03(火) 19:53:37 ID:5E2FY6rw HOST:i118-20-78-79.s41.a014.ap.plala.or.jp はい http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/17
18: 多摩っこ [sage] 2023/10/03(火) 21:12:07 ID:XlUKF7Kw HOST:206.41.100.220.dy.bbexcite.jp こまいスーパーは知らないFマートタジマの前にあったのは知ってる 街路樹からビルの側壁に移動して撤去されて以降の行方は知らない 原町田 駅名標 タジマで検索すれば画像がゴロゴロ出てくる http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/18
19: 多摩っこ [] 2023/10/03(火) 21:34:53 ID:HetQ7WmQ HOST:p193043-ipngn200203matsue.shimane.ocn.ne.jp >>18 ありがとう、なつかしい あれはFマートたじまという店だったのね 18で上京したての頃、お米を買ったらお店のおばさんに「一人暮らしはもう慣れた?」と聞かれた 一人暮らしてしてるて話したことないのに、いかにもそんな雰囲気だったんだろうね https://i.imgur.com/1zfg0ts.png http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/19
20: 多摩っこ [sage] 2023/10/04(水) 02:29:24 ID:XP7eLgHg HOST:68.40.232.153.ap.dti.ne.jp こまいスーパーって小さなスーパーって意味ね! チョット笑ってしまった http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/20
21: 多摩っこ [] 2023/10/04(水) 10:27:52 ID:kbaXyyJA HOST:117.102.186.219.static.zoot.jp ストリートビューを見ると2015年4月までは残ってたみたいですね。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/21
22: 多摩っこ [] 2023/10/06(金) 20:45:39 ID:zvsOp79g HOST:133.106.39.167 昔(2000年代前半迄?)あったスーパー銀次郎 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/22
23: 多摩っこ [sage] 2023/10/10(火) 15:32:27 ID:FIr0ZLTQ HOST:p1425148-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp >>4 南思い出してください http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/23
24: 多摩っこ [sage] 2023/10/10(火) 15:35:15 ID:FIr0ZLTQ HOST:p1425148-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp >>22 八百屋さんだな http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/24
25: 多摩っこ [] 2023/10/15(日) 20:59:50 ID:IPh6X3Lw HOST:203-165-121-76.rev.home.ne.jp 昔の町田の風景が気になって色々町田の写真集買ってるけど 極端に古いか新しいのしか無い 昭和後期から平成中期辺りのが見たいが中々無いね http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/25
26: 多摩っこ [] 2023/10/15(日) 23:28:07 ID:p15JJFmw HOST:p193043-ipngn200203matsue.shimane.ocn.ne.jp 自分もその時代に強い郷愁がある 町田に引っ越した89年頃、エルシィと図書館の大工事やってた 元々あの場所には何があったんだろう? 豚小屋があったとか言ってる人がいた http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/26
27: 多摩っこ [] 2023/10/15(日) 23:37:00 ID:IPh6X3Lw HOST:203-165-121-76.rev.home.ne.jp >>26 下根岸に住んでたけど昔豚小屋はあったね 今も図師辺りで牛飼ってる農家が居たような・・・・ エルシィと図書館の経つ前はそんなだったんだね JR町田駅にロッテリアあったの覚えてる人居るかな? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/27
28: 多摩っこ [sage] 2023/10/16(月) 12:35:30 ID:7srD4Q4Q HOST:210-20-86-77.rev.home.ne.jp 原町私の知る限り70年代のその辺では、豚だけでなく家畜は飼われていなかったと思います。 5丁目にと殺場はありましたが。 69年には隣のダイエーが開業し、商工会議所側は個人商店、線路側は住宅が並んでいた記憶です。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/28
29: 多摩っこ [] 2023/10/17(火) 06:51:03 ID:RCOi8rJg! HOST:ec2-13-230-221-67.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com 60年代から90年まで町田に住んでたけど、89年には現図書館辺りに豚小屋がある様な所はなかったと思う。根岸辺りでは分からないけど… http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/29
30: 多摩っこ [sage] 2023/10/17(火) 07:46:25 ID:DKSacvTw HOST:180.39.218.31 国土地理院HPで、1984年〜86年撮影の航空写真を見ると、28さんのおっしゃる通りですね。 地理院地図|地理院タイル一覧 https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html ダイエー原町田店周辺 https://maps.gsi.go.jp/#17/35.540594/139.450085/&ls=gazo3&disp=1&lcd=gazo3&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/30
31: 多摩っこ [] 2023/12/04(月) 21:44:52 ID:OzUEj77w HOST:219x123x107x17.ap219.ftth.ucom.ne.jp 89年頃町田街道(多分)沿いにあったお好み焼き屋さんを覚えてる方、いらっしゃいますか? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/31
32: アイラブファンカーゴ [] 2023/12/09(土) 17:06:43 ID:wpyddZCQ HOST:softbank036240224079.bbtec.net 町田街道って結構長いのよね、どのあたりなのか書いてよ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/32
33: 多摩っこ [] 2023/12/09(土) 21:52:35 ID:ds9suEFw HOST:p193043-ipngn200203matsue.shimane.ocn.ne.jp 昔、町田街道の市民球場のちょっと先あたりにファミコンショップなかった? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/33
34: アイラブファンカーゴ [] 2023/12/10(日) 16:22:46 ID:CLatET6Q HOST:om126193160022.23.openmobile.ne.jp 町田街道 旭町にファミコンショップがありましたね。 ビスコという名前で中古カセットかったなあ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/34
35: 多摩っこ [] 2023/12/10(日) 20:00:18 ID:CcCkrlXA HOST:133.106.41.150 ロピアの並びあたりかな? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/35
36: 多摩っこ [] 2023/12/10(日) 22:32:48 ID:Z34aguCg HOST:p193043-ipngn200203matsue.shimane.ocn.ne.jp >>34 ありがとう、やっぱりありましたか、その先には協和発酵があった記憶 その店でPS1の闘神伝がヌルヌル動いてて度肝を抜かれた セガファンの自分がサターンの負けを確信した瞬間でした http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/36
37: 多摩っこ [] 2023/12/11(月) 09:09:09 ID:aSuqx7WQ HOST:117.102.186.219.static.zoot.jp オーケー町田森野店の隣にもファミコンショップがありましたね。 その斜め向かい側にも一時期PCゲームショップがあった記憶が。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/37
38: 多摩っこ [sage] 2023/12/15(金) 22:29:10 ID:w24p2V0Q HOST:34.45.100.220.dy.bbexcite.jp ロピアの並び、平和マンションにあったのは わんぱくこぞう(現𠮷田整骨院) オーケーの隣、渋谷ビル(現存せず)にあったのは VISCO森野店(現オーケー平面駐車場駐輪場) KFCの向かい、田中食器厨房の跡に入ったのが VISCO町田旭町店(建物解体駐車場) 森野店が閉店してから旭町店が出来たと記憶 本社もここ、店舗はストリートビュー巻戻しで確認可 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/38
39: 多摩っこ [] 2024/01/08(月) 17:50:48 ID:LoLmWMNQ HOST:zz20204003157195F061.userreverse.dion.ne.jp >27 覚えている。あの頃の話したいなぁと思う50歳。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/39
40: 多摩っこ [] 2024/01/25(木) 01:05:23 ID:VM2Ndi2g HOST:KD106146008191.au-net.ne.jp >>27 ロッテリアはびっくりドンキーの場所にあったよね。 町田駅前のレコードレンタルYOUand愛の場所にロッテリアが開店したこともあった。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/40
41: 多摩っこ [sage] 2024/01/25(木) 12:42:00 ID:kBwRxrUQ HOST:210-20-86-77.rev.home.ne.jp ロッテリア、ルミネになる前のJR改札横と 今のジュエリーツツミの辺りにもあった記憶 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/41
42: 多摩っこ [sage] 2024/01/26(金) 20:57:45 ID:VPjbKZ3Q HOST:M106073068097.v4.enabler.ne.jp 町田界隈で最も利用したロッテリアは、れんが通り店かな…小さい店舗でしたが場所が便利で重宝でした。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/42
43: 多摩っこ [sage] 2024/01/26(金) 22:49:48 ID:uDzB2oWw HOST:108.40.218.133.dy.bbexcite.jp ツツミの建物は明治のサンテオレ→ペニーパッチ(アイスクリーム業態) 新宿屋の隣のロッテリアの前はムッターローザ、3階に友&愛 れんが通り現アインズ&トルペのスペースの飲食街 スパゲティパスタ、カレースパイス、ロッテリア、ポンパドウル 現スタバは喫茶パリシェ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/43
44: 多摩っこ [41] 2024/01/27(土) 11:54:50 ID:S6w5LqjQ HOST:210-20-86-77.rev.home.ne.jp >>43 サンテオレでしたか 記憶違いで申し訳ありません この変遷、懐かしいですね http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/44
45: 多摩っこ [sage] 2024/02/08(木) 15:06:05 ID:hb+4ncXw HOST:sp49-106-211-225.msf.spmode.ne.jp 町田の代ゼミってまだあるの? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/45
46: 多摩っこ [] 2024/02/12(月) 11:29:33 ID:lutGQd8A HOST:fp9f1ca826.tkyc517.ap.nuro.jp 第2踏切のとこあたりの線路沿いにあったカフェバーの名前が思い出せない… アメリカンな内装で暗めの店内だった記憶。店内にポップコーンの機械が置いてあって、25年前の当時大学生にとってはチョットおしゃれな感じのお店でした。 当時町田駅界隈でバイトとかしてた同世代も多くがお店の雰囲気は覚えてるのに、名前が誰も出てこない(笑) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/46
47: アイラブファンカーゴ [] 2024/02/12(月) 14:45:50 ID:BszFA9aw HOST:softbank001112232192.bbtec.net カフェバーって、小山ビル3階? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/47
48: 多摩っこ [] 2024/02/12(月) 15:03:14 ID:lutGQd8A HOST:fp9f1ca826.tkyc517.ap.nuro.jp >>47 1階にあったお店で、電車からも見えました。 恐らくは今現在のストリートビューで確認できる寺田ビルだと思うんですが、別の飲食店になってる様です。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/48
49: 多摩っこ [] 2024/02/12(月) 19:47:36 ID:6WMiLjGg HOST:p1162045-omed01.osaka.ocn.ne.jp チースですね http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/49
50: 多摩っこ [] 2024/02/12(月) 20:01:01 ID:XcQx1giQ HOST:133.106.36.22 >>46 毎晩にぎやかだったね http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/50
51: 多摩っこ [sage] 2024/02/12(月) 23:29:05 ID:Ga4xNOUQ HOST:108.40.218.133.dy.bbexcite.jp スポーツバー・チースというのなら確認 もっと前は絵紝薔薇 代ゼミは解体済→ザ・パークハウス町田フロント ここは昔は卓球場だった http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/51
52: 多摩っこ [sage] 2024/02/13(火) 11:52:04 ID:VE04eMAQ HOST:210-20-86-77.rev.home.ne.jp 卓球場、懐かしい 50年くらい前に行きました http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/52
53: 多摩っこ [] 2024/02/13(火) 12:08:40 ID:KAGAn1zg HOST:122x220x59x138.ap122.ftth.ucom.ne.jp >>49 それです!ありがとうございます! >>50 ですね! 友達は深い時間になると酔ったキス魔の常連お姉様が出没してたと言っとりましたw >>51 スポーツバーだったんですね。言われてみれば海外サッカーとか流れてた気がします。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/53
54: 多摩っこ [sage] 2024/02/18(日) 11:14:39 ID:lR/uNEkw HOST:softbank126234204058.bbtec.net >>49 アンチョビピザが旨かった http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/54
55: 多摩っこ [] 2024/02/26(月) 19:52:34 ID:4HLrlQvg HOST:133.106.164.178 懐かしの店 アメリカ屋靴店 ダイアンスポーツ 福屋書店 アストリア カレーのエスカルゴ JR横の日通 亀屋水産 B&D シェーキーズ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/55
56: 多摩っこ [sage] 2024/02/26(月) 23:44:02 ID:jw+P7KCQ HOST:softbank126234204058.bbtec.net >>55 一龍のラーメンがくいてぇ 亀屋水産って天ぷらやってなかったっけ? ワンコインの野菜天丼は助けられたよ。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/56
57: 多摩っこ [] 2024/02/27(火) 09:27:48 ID:hPJMA/8Q HOST:117.102.186.219.static.zoot.jp 瓔珞のサンマーメンがくいてぇ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/57
58: 多摩っこ [] 2024/02/27(火) 19:19:46 ID:D469OWvQ HOST:M106073196129.v4.enabler.ne.jp 80年代JR町田の南口のエスカレーターの所にあった町田ラーメン食べたい。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/58
59: 多摩っこ [sage] 2024/02/27(火) 19:30:58 ID:EI6ZWGnA HOST:sp49-97-21-147.msc.spmode.ne.jp 瓔珞は焼き餃子が美味しかったな。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/59
60: 多摩っこ [] 2024/05/10(金) 09:57:16 ID:KxC9cIgw HOST:117.102.186.219.static.zoot.jp 元ルシネマ隣のセブンイレブンがあるビル上階の居酒屋に行きました。 昭和の匂い?当時の雰囲気?が残るお店でしたw http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/60
61: 多摩っこ [sage] 2024/05/11(土) 23:06:25 ID:x3T6iT6Q HOST:108.40.218.133.dy.bbexcite.jp 3階の甘太郎かな(1階はナポリ球殿) 時期を書いてもらわないと http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/61
62: 多摩っこ [] 2024/05/13(月) 17:39:14 ID:C53JpvMQ HOST:117.102.186.219.static.zoot.jp >>61 旧甘太郎ですね。 現在の店名は伏せときます。 店の下に呼び込みのお兄さんがいて古い建物のままですが 居酒屋としてはあまりオヌヌメできませんw http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/62
63: 多摩っこ [] 2024/05/13(月) 22:54:24 ID:YeR9/6zw HOST:110-132-174-31.rev.home.ne.jp >55 靴も買ったことあるし、部活やっててダイヤンスポーツのポイントカード持っていた。 エスカルゴではサラダ取り放題で、アストリアには高校のクラスメートが働いていた。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/63
64: 多摩っこ [] 2024/05/13(月) 22:56:31 ID:YeR9/6zw HOST:110-132-174-31.rev.home.ne.jp >49 小山ビル3階は ブラウンシュガー(元キューピッド) 4階はローリング20(アンチョビピザあった) では? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/64
65: 多摩っこ [sage] 2024/05/14(火) 11:06:57 ID:q46Lwdeg HOST:210-20-86-77.rev.home.ne.jp >>64 キューピット、当時めずらしかったパンケーキがありましたよね 45年くらい前に通いました http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/65
66: 多摩っこ [] 2024/05/17(金) 21:44:13 ID:6rrSLyAg HOST:KD106167108179.ppp-bb.dion.ne.jp 前スレに貼られてた町田駅前の古代地図をもう一度貼ってもらえると嬉しいのですが・・・ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/66
67: 多摩っこ [sage] 2024/05/17(金) 22:24:12 ID:DMBJCdtg HOST:M106073068097.v4.enabler.ne.jp 昭和52年頃の町田商店街古地図?とりあえず残ってた地図URL全部貼っとく 2~4枚目は同じ物のサイズ違い https://smtrc.jp/town-archives/city/machida/images/original/05-03-01.jpg https://i.imgur.com/br1bWQi.jpg https://i.imgur.com/oiGe9H0.jpg https://pbs.twimg.com/media/Dr95p0eU4AAWw4U.jpg http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/67
68: 多摩っこ [sage] 2024/05/23(木) 02:47:51 ID:MXeRWGWQ HOST:150.42.232.153.ap.dti.ne.jp 「町田の子」って今作っているのかな? 昔の文集読んでみたいな http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/68
69: 多摩っこ [] 2024/05/23(木) 16:02:33 ID:YqhrIovA HOST:M106073196129.v4.enabler.ne.jp 町田の子懐かしい、今から50年前位小学校4年の時掲載されたよ。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/69
70: 多摩っこ [] 2024/05/23(木) 16:26:17 ID:YqhrIovA HOST:M106073196129.v4.enabler.ne.jp 町田の子懐かしい、今から50年前位小学校4年の時掲載されたよ。なんか担任にかなり校正された記憶があるな。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/70
71: 多摩っこ [sage] 2024/05/23(木) 20:39:44 ID:YVEMcPbw HOST:192.48.100.220.dy.bbexcite.jp 今でも毎年刊行されてるね 過去20年分なら図書館に所蔵されているけど それ以前のを探すのは難しいな http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/71
72: 多摩っこ [] 2024/06/01(土) 00:55:36 ID:YS/RfVFw HOST:fp96f90c0a.tkye312.ap.nuro.jp 50年ぐらい前なんですが、第二踏切の所にあった小さな漫画専門の貸本屋 知っている人いますか? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/72
73: 多摩っこ [] 2024/06/01(土) 09:44:21 ID:aQwJqQqQ HOST:27.199.151.153.ap.dti.ne.jp ベレー帽かぶったおじさんが店番してた。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/73
74: 多摩っこ [] 2024/06/01(土) 10:25:13 ID:YS/RfVFw HOST:fp96f90c0a.tkye312.ap.nuro.jp そうです。小学生の頃よく借りにいきました。懐かしいです http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/74
75: 多摩っこ [] 2024/06/01(土) 17:04:33 ID:UoIXhmfA HOST:133.106.142.161 >>72 1990年代まで看板だけは残っていた記憶があります。 記憶違いかも? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/75
76: 多摩っこ [] 2024/06/02(日) 13:51:20 ID:/F9/Sy6Q HOST:M106073196129.v4.enabler.ne.jp ダイエーの横にも、小さな古本屋あったな。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/76
77: 多摩っこ [] 2024/06/03(月) 09:42:06 ID:IGb0+ENQ HOST:210-20-86-77.rev.home.ne.jp かけあし通りにもありましたよね。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/77
78: 多摩っこ [] 2024/06/06(木) 11:43:41 ID:7TknrbEw HOST:p10720193-ipngn25601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 1990年頃、大学生だった僕はサークルのコンパをよくPOPビルの村さ来でやっていた。 夜帰る頃には全員ベロベロでして、POPビル前の地下道入り口の階段を 「階段落ち」と称し、上から横になってゴロンゴロンと下に落ちて行くのをよくやっていました。 サークルの人たちだけでやっていたのに、気がつくと全く関係ない酔っ払いサラリーマンのおじさんも 一緒になって転げ落ちていたのが面白かった。 平和でしたね〜 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/78
79: 多摩っこ [sage] 2024/06/06(木) 15:05:06 ID:QDPD2lpA HOST:sp49-98-154-182.msd.spmode.ne.jp 地下道の入口に庄や無かったっけ? パチの閉店後によく行った。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/79
80: 多摩っこ [] 2024/06/06(木) 15:34:13 ID:jh2K04cQ HOST:124-140-0-39.rev.home.ne.jp 牢獄みたいな居酒屋もあった http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/80
81: 多摩っこ [] 2024/06/08(土) 22:14:25 ID:9vMQRnmw HOST:fp96f90c0a.tkye312.ap.nuro.jp 村さ来よく行きました 40年前なんですが原町田にあったプールという名前の ビリヤードが出来るカフェバーがあったんですが よく行きました。 誰が覚えてる方いますか? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/81
82: 多摩っこ [] 2024/06/09(日) 19:01:54 ID:pfwXD2rA HOST:133.106.44.197 >>81 第一踏切のビル? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/82
83: 多摩っこ [sage] 2024/06/09(日) 19:13:44 ID:48gOZY1A HOST:softbank126234204058.bbtec.net ん?またチースの話? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/83
84: 多摩っこ [] 2024/06/09(日) 21:29:17 ID:41PzMAPQ HOST:fp96f90c0a.tkye312.ap.nuro.jp 81ですが原町田6丁目あたりでホテルスカイプラザの 1階にあった店です http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/84
85: 多摩っこ [] 2024/07/01(月) 13:16:15 ID:waD0C88g HOST:p7749185-ipngn36601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ビリーヤードと言えば、JR駅南口出たところにあった地下への階段降りていく店、、 なんて言ったっけ? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/85
86: 多摩っこ [] 2024/07/01(月) 13:22:32 ID:waD0C88g HOST:p7749185-ipngn36601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 中学時代のオレの休日 団地から紙袋を小脇にかかえて神奈中バスで町田へ。 ダイヤンスポーツでゲータレードの粉末とサポーターを買い、 久美堂で漫画を立ち読み、 マルカワで洋服をチェックし、 友&愛でLPレコードを借り、 なかじまでカセットインデックス用の レタリングシートを買って帰った。 たまに家族と町田に行くと、思い出すなあ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/86
87: 多摩っこ [sage] 2024/07/02(火) 16:20:56 ID:U/yrY6FA HOST:KD106167108179.ppp-bb.dion.ne.jp ビリヤードの他にもカラオケ部屋も有ったのはチャーリーズ・プールって名前だった気がする http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/87
88: 多摩っこ [sage] 2024/07/02(火) 22:33:07 ID:cMryL7HQ HOST:51.41.100.220.dy.bbexcite.jp >>85 手持ちの地図ではミッキーとなってるね(1階はニコマート) ヨドバシ隣のマンションの場所にも朝日スポーツセンターのビリヤード チャーリーズ・プールは森野交差点のファミマ手前のビルに確認 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/88
89: 多摩っこ [] 2024/07/02(火) 22:39:01 ID:XyVkQ1Nw HOST:sp49-96-31-210.msd.spmode.ne.jp D51が 遊び放題だった頃が懐かしい。 今はほぼ動かない用にしてあるけど エントツの中に入って遊んでた頃が懐かしい。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/89
90: 多摩っこ [] 2024/07/03(水) 01:50:06 ID:63+T/M3g HOST:p475092-ipxg00b01matsue.shimane.ocn.ne.jp 上京して最初に暮らしたアパートのある原町田、25年ぶりに訪れてみた 当時、子どもが6人も7人もいて、いつも賑やかだったはずの家が死んだようにひっそり TVドラマに出てくるような美しい兄妹のいた一軒家、その庭は打ち捨てられ草だらけ 老夫婦の住まう縁側と柿の木の美しかったお隣の日本家屋はアパートに建て替えられて見る影もなし http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/90
91: 多摩っこ [] 2024/07/03(水) 20:38:31 ID:HBY3Q0Ng HOST:133.106.38.154 >>88 懐かしい! 高校当時チャーリーズプール よく行ったなぁ 受付の女性スタッフに夢中になった http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/91
92: 多摩っこ [] 2024/07/10(水) 09:49:25 ID:cMK2h8Zw HOST:p10061152-ipngn18501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ああいうビリヤード場っていつ頃まで生き残ってたんだろ? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/92
93: 多摩っこ [] 2024/07/10(水) 09:54:14 ID:cMK2h8Zw HOST:p10061152-ipngn18501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 当時はミッキーと淵野辺のハートブレイクに学校帰りによく行ってたなあ。。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/93
94: 多摩っこ [] 2024/07/20(土) 06:56:27 ID:tTeUhM/Q HOST:110-130-234-223.rev.home.ne.jp 本町田のサントピアビルにあったコンビニによく行った。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/94
95: 多摩っこ [] 2024/07/22(月) 02:22:23 ID:sF7JDOFA HOST:110-132-174-31.rev.home.ne.jp 小学時代、大丸地下でソフトクリームを食い、 中学時代、ジョルナ4階のスミヤで松田聖子のLPを買い、 高校時代、シャノアールでバイトをしてた俺が、 今、町田の街を歩いて思うこと。。 あの頃、自分より年上だった大勢の人たちは、もうほとんどこの世にいないんだと。。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/95
96: 多摩っこ [] 2024/07/22(月) 12:11:14 ID:AQTrcsAA HOST:sp49-105-83-136.tck01.spmode.ne.jp サントピアビル、お城みたいな建物イメージありました。 コンビニ跡に志満屋と言う酒屋が原町田から移転して来た時もありましたが 今は忠生に移ったようです http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/96
97: 多摩っこ [] 2024/08/17(土) 14:26:02 ID:n4Kl4uoA HOST:p1194007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 小学生時代の90年代にカリヨン広場から踏切と反対方向に行くと、 おもちゃ屋の「こまち屋」があったと思うのですが、 今のどの辺りだったかどうしても思い出せません。 分かる方いらっしゃいますか? お店の中にゲーム機が併設されていて、1回50円でストリートファイターUを よく遊んだ記憶があるのですが… http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/97
98: 多摩っこ [] 2024/08/17(土) 20:13:41 ID:cjcL7ulw HOST:133.106.37.155 こまち屋、ありましたね 思い出せないですが踏切を背にして左手にあったような。 民間交番の手前だったような。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/98
99: 多摩っこ [] 2024/08/21(水) 08:39:31 ID:fUdP+7Yw HOST:ai115255.d.east.v6connect.net 「こまち屋」ではなく、「小町谷」かもしれません。 SNSに、昭和52年当時の町田市中心商店街店舗配置図をアップされている方がいます。※ その配置図を見ると、踏切側から今も在る八千代信金(きらぼし銀行)、新宿屋の先に三幸、長崎屋、「小町谷」と続いています。 最近、眼鏡市場が移転してきたビルの辺りと思われます。 ビルの住所表記は原町田6丁目13番20号ですが、この住所に「合資会社こまちや」の本店が登記されています。 https://info.gbiz.go.jp/hojin/ichiran?hojinBango=1012303000030 ※「今から40年前の町田駅周辺にあった商店街」で検索するとヒットします。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/99
100: 多摩っこ [sage] 2024/08/21(水) 09:45:00 ID:pwRW5CKQ HOST:88.41.100.220.dy.bbexcite.jp 玩具小町谷と履物竹内が建て替わりアズハーツ33 あのビルもう築30年以上になるのか http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/100
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 123 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s*