[過去ログ] 多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part28 (1003レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/07/30(土)17:36 ID:+mf35lkg(1) HOST:om126166189167.28.openmobile.ne.jp AAS
陽性者33466名 重症者24名 死亡者12名
185
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/07/31(日)16:48 ID:aoUEkW2A(1/2) HOST:om126166163168.28.openmobile.ne.jp AAS
陽性者31541名 重症者23名 死亡者8名
(10歳未満の志望者1名が出ている。ワクチンを早く摂取すべきでは?)
186: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/07/31(日)16:51 ID:aoUEkW2A(2/2) HOST:om126166163168.28.openmobile.ne.jp AAS
>>185 訂正
10歳未満の志望者→10歳未満の死亡者
・親御さんの悲しみが計り知れない。ご冥福をお祈りします。
187: 何も足さない┌( ┐_岸_)┐何も引かない 2022/07/31(日)22:46 ID:xaWE5qwg(1/3) HOST:KD111239176159.au-net.ne.jp AAS
東京コロナカレンダー(新規患者に関する速報値推移)
週頭   日    月   火    水   木    金   土
01/30 15895 11751 14445 21576 20679 19798 21122 →第6波ピーク/和歌山県蔓延防止措置
・・・
05/22 *3317 *2025 *3271 *3929 *3391 *2630 *2549
05/29 *2194 *1344 *2362 *2415 *2335 *2111 *2071 入国制限緩和(→2万人/日)
06/05 *1584 *1013 *1800 *1935 *1876 *1600 *1526 外国人観光客入国制限緩和
06/12 *1546 **960 *1528 *2015 *1819 *1596 *1681 ←谷
06/19 *1622 *1076 *1963 *2329 *2413 *2181 *2160
06/26 *2004 *1517 *2514 *3803 *3621 *3546 *3616
省19
188: 何も変えない┌(_岸_┌ )┐何も決めない 2022/07/31(日)22:49 ID:xaWE5qwg(2/3) HOST:KD111239176159.au-net.ne.jp AAS
東京コロナカレンダー:重症者数(旧都基準)/全433床
週頭  日  月  火  水  木  金  土 ※最高 297人(2021/8/28)
06/19 **0 **0 **0 **0 **1 **2 **3
06/26 **3 **4 **5 **5 **3 **4 **5
07/03 **5 **6 **6 **7 **5 **6 **9
07/10 **9 **9 *12 *13 *15 *16 *14
07/17 *13 *14 *18 *17 *14 *14 *13
07/24 *13 *14 *20 *23 *26 *25 *23
07/31 *22 *** *** *** *** *** *** 新都基準 106人/全420床┌(_−_┌ )┐

重症者数(国基準)/全1007床 ※第6波時最高 723人(2022/2/22)
省17
189: 祟りじゃ!!┌(。ε。┌;)┐≡┌(;┐。3。)┐邪馬神様の祟りじゃ!! 2022/07/31(日)23:23 ID:xaWE5qwg(3/3) HOST:KD111239176159.au-net.ne.jp AAS
AA省
190: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/07/31(日)23:28 ID:zzShXwAg(1) HOST:C011H168.cg4.mecha.ne.jp AAS
大坂は老人の外出自粛要請
外部リンク:news.yahoo.co.jp

大坂の老人「老人だけ行動制限とは差別だ」

ワクチン接種やら入院等で優遇されておきながら、差別だとほざく老人
おぞましい
そりゃ全世代から嫌われるわ
191: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/08/01(月)10:04 ID:uZzr4FDA(1) HOST:sp1-75-1-45.msc.spmode.ne.jp AAS
杏林大学医学部付属病院、入院患者向け病棟移動販売を8月1日から中止。
外部リンク:www.kyorin-u.ac.jp
192: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/08/01(月)16:47 ID:TXIm5KbA(1) HOST:om126166168143.28.openmobile.ne.jp AAS
21958人 重症29人 ピークアウトや
193
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/08/01(月)16:51 ID:FFuP41vg(1) HOST:157-14-162-109.tokyo.fdn.vectant.ne.jp AAS
陽性者 21958名 重症者 29名 (6名も増えた。) 死亡者 3名
今日は休み明け 検査数が少ないのでは。
194: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/08/01(月)17:26 ID:beltpIVQ(1) HOST:om126166182132.28.openmobile.ne.jp AAS
外部リンク:stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
発熱相談件数はピークアウトして減少してきたで
195
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/08/01(月)19:15 ID:dyftK1uQ(1) HOST:p918144-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
電話がつながらないのだから減るに決まってるだろ
196: ざわ…┌(;┐_皿_)┐ざわ…┌(_皿_┌;)┐ざわ… 2022/08/01(月)20:06 ID:4QIrP8QQ(1/2) HOST:KD111239175205.au-net.ne.jp AAS
東京コロナカレンダー(新規患者に関する速報値推移)
週頭   日    月   火    水   木    金   土
01/30 15895 11751 14445 21576 20679 19798 21122 →第6波ピーク/和歌山県蔓延防止措置
・・・
05/22 *3317 *2025 *3271 *3929 *3391 *2630 *2549
05/29 *2194 *1344 *2362 *2415 *2335 *2111 *2071 入国制限緩和(→2万人/日)
06/05 *1584 *1013 *1800 *1935 *1876 *1600 *1526 外国人観光客入国制限緩和
06/12 *1546 **960 *1528 *2015 *1819 *1596 *1681 ←谷
06/19 *1622 *1076 *1963 *2329 *2413 *2181 *2160
06/26 *2004 *1517 *2514 *3803 *3621 *3546 *3616
省19
197: ┌( ┐_岸_)⊃凵 キンキンに冷えてやがるっ…!犯罪的だっ…! 2022/08/01(月)20:08 ID:4QIrP8QQ(2/2) HOST:KD111239175205.au-net.ne.jp AAS
東京コロナカレンダー:重症者数(旧都基準)/全433床
週頭  日  月  火  水  木  金  土 ※最高 297人(2021/8/28)
06/19 **0 **0 **0 **0 **1 **2 **3
06/26 **3 **4 **5 **5 **3 **4 **5
07/03 **5 **6 **6 **7 **5 **6 **9
07/10 **9 **9 *12 *13 *15 *16 *14
07/17 *13 *14 *18 *17 *14 *14 *13
07/24 *13 *14 *20 *23 *26 *25 *23
07/31 *22 *28 *** *** *** *** *** 新都基準 116人/全420床┌(_∀_┌ )┐

重症者数(国基準)/全1007床 ※第6波時最高 723人(2022/2/22)
省17
198: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/08/02(火)10:21 ID:ZUkyWbow(1/3) HOST:p03478d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>193
たったの3人
しかも老人でしょ
老人が死ぬのは当たり前
199: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/08/02(火)16:16 ID:eWChDISQ(1) HOST:sp49-98-38-10.msd.spmode.ne.jp AAS
>>195
横ばいならまだしも減ってるんたけど
200
(2): 発表から二時間たっても感染者速報を書き込む人がいなくなった。 2022/08/02(火)18:54 ID:bcitgKQg(1) HOST:om126254130104.33.openmobile.ne.jp AAS
【重傷者が急増中】

陽性者 30,842名  重症者 34名 (5名増・・・二日間では11名増)
外部リンク[pdf]:www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp

死亡者 9名 外部リンク[html]:www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
201: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/08/02(火)19:22 ID:ZUkyWbow(2/3) HOST:p03478d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>200
たったの9人
しかも全員老人でしょ
老人が死ぬのは当たり前

>重傷者が急増中
相変わらず大げさだな
29⇒34 で急増とは
1000万都市ではただの誤差
しかも、老人だろ
202: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/08/02(火)19:51 ID:K7JJgv0Q(1) HOST:133.106.33.189 AAS
>>200
■新型コロナの「再感染」は回数が多いほど死亡率が上昇、後遺症にもなりやすい
外部リンク:news.yahoo.co.jp

■新型コロナは風邪と同等? 医師が異論「10代、20代でも亡くなる方を週1回は見ている」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

■第6波の人が今…新型コロナ“後遺症外来”に患者後絶たず「8時間勤務は体力持たない」医師が第7波に危機感
外部リンク:news.yahoo.co.jp
203: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/08/02(火)20:24 ID:ZUkyWbow(3/3) HOST:p03478d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
医療逼迫なので老人の来院、入院を禁止すればいい
医療資源逼迫なので未来ある若者、納税者である労働者を優先するのは当たり前
棺桶に片足突っ込んでいる老い先短い役立たず連中の面倒を見る余裕はない

逆に言えば、老人を受け入れている限り医療逼迫など認められない
まだまだ余裕があるということである
1-
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s*