[過去ログ] 多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part12 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 都民は汚物か?GoTo蚊帳の外 2020/08/07(金) 21:59:05 ID:rwBONiBA(1/3) HOST:37.204.49.163.rev.vmobile.jp
多摩地域の新型コロナウイルス感染症について情報交換をしましょう。
前スレ
多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part11
まちスレ:tama
【多摩の新型コロナウイルス感染症スレッド ローカルルール】
・スレッドタイトルは『多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】PartXX』に固定 XXは通番(改変は削除対象)
・次スレッド立ては、レス950以降
デマ・フェイクニュースに惑わされないように注意しましょう。
行政機関の正式な発表を良く読みましょう。
正しい知識に基づいた冷静な行動を心掛けましょう。
風評に流されたりパニックになると危険です。個人が特定できるような書き込みは厳禁。
【行政が運営する重要サイト】
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
東京都防災ホームページ
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/index.html
以下 民間サイト等は レス>>2-以降にて
2 都民は汚物か?GoTo蚊帳の外 2020/08/07(金) 22:01:33 ID:rwBONiBA(2/3) HOST:37.204.49.163.rev.vmobile.jp
【多摩地域30市町村】新型コロナウイルス感染症情報まとめ(多摩っぷ)
https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/
新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済)
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ(ジャッグジャパン株式会社)
https://gis.jag-japan.com/covid19jp/
COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード(対策病床使用率)
https://www.stopcovid19.jp/
新型コロナウイルス感染 世界マップ:日本経済新聞
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
【コロナウイルス感染症以外のインフルエンザを含む感染症スレッド】
多摩の感染情報4【インフルエンザ・溶連菌・手足口・風疹等】
まちスレ:tama
>>3へ
3 都民は汚物か?GoTo蚊帳の外 2020/08/07(金) 22:03:46 ID:rwBONiBA(3/3) HOST:37.204.49.163.rev.vmobile.jp
新型コロナウイルススレッド 過去スレ(2020年1月30日以降)
Part1 まちスレ:tama
Part2 まちスレ:tama
Part3 まちスレ:tama
Part4 まちスレ:tama
Part5 まちスレ:tama
Part6 まちスレ:tama
Part7 まちスレ:tama
Part8 まちスレ:tama
Part9 まちスレ:tama
Part10 まちスレ:tama
Part11 まちスレ:tama
4 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 10:14:08 ID:HBRZDp3A(1) HOST:softbank060126121075.bbtec.net
素朴な疑問
国会議員や地方議員たちに
コロナ感染者がいないのはどうしてなのだろうか
不思議で仕方がない^^
5 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 10:37:19 ID:WiyyVExA(1) HOST:om126194218119.10.openmobile.ne.jp
>>4
ですよねー。
6 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 11:45:23 ID:7TPMnqkw(1/2) HOST:p1334169-ipngn14701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
福岡市議の感染は発覚している。
政府が国会を開きたがらない理由の一つは、欠席者をチェックすれば感染者をあぶり出せるからじゃないかと疑うね。
7 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 13:18:45 ID:XLgwUelA(1) HOST:pl26902.ag1212.nttpc.ne.jp
国会議員は衆院465人参院248人の計713人
都内の感染率は15107人/1400万人で約900に1人
確率的には感染者1人出るかどうかだな
地方議員は全国ニュースで扱うレベルじゃないから知られてないだけかもね
8 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 18:03:53 ID:2WXssmIQ(1) HOST:sp1-75-214-246.msb.spmode.ne.jp
議員たちは基本、移動は車だし
雑多な人混み行くことも無かろう
9 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 18:04:53 ID:gcbrZq7g(1) HOST:i223-219-139-9.s41.a013.ap.plala.or.jp
>>4
なんだかんだで、一般人はバカばっかりで自己中だから、
自分勝手な解釈で行動してる。
議員たちは収入もそれなりだから、ゴミどもがうろつく場所に行かないし。
不特定多数の人が集まる場所に行く場合は、マスクしたり三密を防ぐ行動してるよ。
三密を避ける、こまめな手洗いと手指消毒、マスク。
体調が悪い時には出歩かずに大人しくするしかない。
10 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 19:15:51 ID:7TPMnqkw(2/2) HOST:p1334169-ipngn14701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>9
議員の先生方と親しいようだ。
収入に見合った仕事をするように先生方に言ってくださいな。
11 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 19:42:27 ID:f6TAbvlg(1) HOST:KD118158049110.ppp-bb.dion.ne.jp
東京都 +429
大阪府 +178
愛知県 +177
福岡県 +150
神奈川 +128
沖縄県 +84
埼玉県 +84
兵庫県 +55
千葉県 +53
今日の新規感染者
12 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 20:25:09 ID:IzWTS3ng(1) HOST:KD106128003086.au-net.ne.jp
10日が期限切れですヨ 特効薬が無ければ自粛だけ…感染しても発症しない またお金無い人は検査しないし 感染しても発症しない人がごまんと居るって!0人に目標するなら自粛するしか無いヨ 結局 秋から冬にもっともっとひどく症状が出てくる気がしてならない! やはり梅雨明けまで自粛するべきでしたネ…
13 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 21:56:29 ID:VXw6kgVQ(1) HOST:sp1-75-238-2.msb.spmode.ne.jp
この先、ニューヨークみたいに街角で検査が可能になったとして。
検査費用出せない人の方が多いよね。
アプリだって機種古くて入れられないって
言ってる年寄りいたし。
政府は再びの自粛を今さらしないだろうし。
若者は大丈夫働け
年寄りは籠ってろ、感染したらバイバイ
って感じなんだろうな。
14 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 22:09:38 ID:ujccBIzg(1) HOST:sp1-79-86-158.msb.spmode.ne.jp
来週のアド街は奥多摩だって。
番組を見た人が押し寄せて、感染を広げなければいいけど
15 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 22:28:53 ID:8mhZxXDg(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net
ぶらり途中下車の旅も来週「青梅線」なんだよな…
同じ山でも高尾山のある八王子は200人突破も時間の問題の感染者数激増に対し奥多摩はいまだ0
他県への移動の自粛を求められてるから都民の奥多摩への関心が急激に高まってるから心配もあるね。
16 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 23:54:57 ID:0ttiL0PA(1) HOST:p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>4
立憲民主党の議員が4月に感染して議員辞職してなかったっけと思ったが
非常事態宣言中に歌舞伎町のセクシーキャバクラに行っただけだった(だけってのもアレだがw
8月1日に立憲民主党の石川大我参議院議員の秘書が感染したらしい
17 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 00:16:07 ID:QZBcxvNw(1/4) HOST:p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>4
コロナ 感染 議員でぐぐったら地方議員は最近ちらほら感染してるみたいだよ
奈良県、兵庫県、福岡市あたり
18 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 00:19:53 ID:QZBcxvNw(2/4) HOST:p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数(届出保健所別)について
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/todokedehcyouseisya.html
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/todokedehcyouseisya.files/020808map.pdf
東京都福祉保健局のお知らせ(報道発表の上の一覧)のところにあったが
こんなの前からあったかな?今日の分だし地図でわかりやすいね
URLのところ日付(令和2年8月8日)だろうから020807といれてみたけどNot Foundだったので今日からかな
これは保健所ベースでいつもの都の1日遅れの区市町村別の発表は住民票ベースだから数字が違ってくるとは思うが
多摩地域は保健所的にはこういう区分けになるんだな
それでこの前小池都知事は「多摩府中」と言ったのか
19 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 00:36:51 ID:BHBMoWQQ(1) HOST:softbank060108160043.bbtec.net
>>18
これ、すごく分かりやすいね!
可能ならば今後もぜひ続けてほしい。
毎日が無理だったら、一週間単位でもいい。
20 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 00:41:45 ID:JY0cSNyA(1/2) HOST:123.230.2.25.er.eaccess.ne.jp
>>18
前からあるよ
毎日同じURLで更新しているから画像保存しておかないと前日のは見られなくなる
自分は7/27からの分全部保存して推移を確認してるわ
翌日発表される区市町村別の数字とほぼ合っているけれどたまに違うこともある
多分陽性判明した医療機関と居住地が異なっているんだろう
21 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 00:46:14 ID:QZBcxvNw(3/4) HOST:p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>20
そうなんだありがとう
毎日同じURLとな…PDFファイルごと保存しとくか
22 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 00:55:02 ID:JY0cSNyA(2/2) HOST:123.230.2.25.er.eaccess.ne.jp
>>21
自分はPDFだとでかいので画像そのまま取り込んでる
8/1 https://imgur.com/vpj11y5.jpg こんな感じ
23 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 01:40:15 ID:QZBcxvNw(4/4) HOST:p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
(第5回)東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1009676/1010030.html
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/010/030/2020080605.pdf
(各保健所管内の医療機関等で陽性が判明した数であり、当該地域の住民とは限らないものである。)
7/28-8/3新規陽性者数(届出保健所別)を人口比で計算
1万人中 週間/人口 東京地域
0.850 *90人/1,058,939 多摩府中(府中、調布、三鷹、武蔵野、小金井、狛江)
0.683 *51人/746,283 多摩小平(小平、西東京、東久留米、東村山、清瀬)
0.658 *43人/653,687 多摩立川(立川、国分寺、国立、昭島、東大和、武蔵村山)
0.575 *25人/434,614 町田市
0.487 *21人/430,821 南多摩(多摩、日野、稲城)
0.330 *19人/576,622 八王子市
0.184 **7人/380,209 西多摩(青梅、あきる野、福生、羽村、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)
0.000 **0人/*24,660 島しょ部
24 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 03:11:49 ID:2rXNeFZw(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 1,509人(34人増)/3,300床(厚労省発表) 使用率46%
/2,400床(都発表) 使用率63%
※都が掲げていた2800床確保という目標は表記されなくなった。
・入院入所待機者(入院・療養等調整中者) 1,125人(79人増)
・昨日の待機者のうち現在も移管手続中の陽性者 423人(11人増)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 428人(13人増)/2,148室(都発表) 療養室使用率20%(推計)
/1,260人(NHK) 療養室使用率34%
・自宅療養者 532人(55人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者 15,536人/11,609人/333人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-08-07 20:15
および 東京都新型コロナウイルス感染症対策本部報 第657報による)
※「都内の最新感染動向」の「検査陽性者の状況」は、8/7 20:15が最終更新と表記されているが、
8/8現在、数値は更新され、7日のものとは異なっている。
本日の待機者、「移管手続中」者の合計は1,548人で、現在入院中の1,509人より多くなりました。
症状が出る前にも他者に感染させることがあり、また志村さんや岡江さんのように急激に重症化する
場合があるのがこのウイルスの特徴だったはずですが、逆に無症状者を隔離せず、発症者に加療しない
状況が続いています。まるでウイルスの立場に立っているかのようです。
なお、一部報道によれば、今月中に宿泊療養施設が2箇所900室増設され、全8ホテル約3000室体制になる
とのことです。本日の待機者、宿泊療養者、自宅療養者、「移管手続中」者の合計は2,508人であり、
数字の上では陽性者の隔離が可能になりそうですが、これまでのところ、例えば療養室が全部で約210室だった
7月下旬でも、約500人もの待機者を出しながら、ホテル療養室の稼働率が8割に達することはありませんでした。
25 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 10:47:31 ID:hBJ/n5/w(1) HOST:KD106130053252.au-net.ne.jp
>>4
御蔵島村の村議会議長がかかっている
26 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 11:11:00 ID:g1TyzmYQ(1/2) HOST:p7726071-ipngn36501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
多摩府中、多摩小平、多摩立川と来れば、タマタマのはず。。。
27 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 11:44:14 ID:zCnrcDhQ(1/3) HOST:softbank060068052073.bbtec.net
自粛警察の出番だな
熱中症死亡者
1581人(2018年)
1136人(2019年)
コロナ死亡者
1035人
熱中症が怖くて怖くて仕方がないので、緊急事態宣言を発令しろと言わないのか?
マスクしている人に「熱中症で医療従事者に迷惑をかけると思わないの」って文句言わないのか?
あと、正月には「餅食って窒息」リスクが高いので緊急事態宣言な。
あ、コロナ以外で死ぬのは平気なんだったな
28 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 11:54:08 ID:vUD1A/3g(1) HOST:om126034113062.18.openmobile.ne.jp
沖縄ヤバいな
GoToは明らかに愚策
29 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 12:21:14 ID:Jtuwmc9w(1) HOST:M106072195224.v4.enabler.ne.jp
多摩もじわりじわりと増えてますね。
お盆期間に入ったけど、どうなるかね。
30 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 13:54:01 ID:n3KVfNKg(1) HOST:KD182251241012.au-net.ne.jp
>>22
もうこのまま保健所単位で市町村合併してもいいな
多摩府中市106万人
(府中市、武蔵野市、三鷹市、小金井市、調布市、狛江市)
多摩小平市75万人
(小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市)
多摩立川市65万人
(立川市、国立市、国分寺市、東大和市、武蔵村山市、昭島市)
南多摩市43万人
(日野市、多摩市、稲城市)
西多摩市38万人
(青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、西多摩郡)
多摩府中市は政令指定都市に
多摩小平市は多摩六都市の方がいいな
31 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 13:57:57 ID:jigbz0Pg(1) HOST:sp49-98-148-103.msd.spmode.ne.jp
自粛警察が大手を振ってて大草原
ここに書き込んでいるのは年金貰っている奴ばかりか
だから怯えているのか(大笑)
32 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 14:16:04 ID:bmW94FDg(1) HOST:sp1-75-2-8.msc.spmode.ne.jp
ここ見るほど気になって仕方ない奴↑
33 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 14:17:38 ID:G8PeZvvA(1/3) HOST:i223-218-175-181.s41.a014.ap.plala.or.jp
今までは、地方へ行けば東京から来たと言っていたのに肩身が狭いなあ
ちなみに
自分のところでは
いまだに新宿や渋谷へ行くのに東京いてくると申しております
34 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 15:02:03 ID:jHPwNzww(1) HOST:p7969056-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
331人
35 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 15:02:30 ID:zV0nXxgQ(1) HOST:177.net182020220.t-com.ne.jp
331人
安定の300人超え。
36 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 15:21:46 ID:G8PeZvvA(2/3) HOST:i223-218-175-181.s41.a014.ap.plala.or.jp
^平日と同じような体制なら500人前後になるのかな
37 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 15:31:13 ID:tE0hJT1Q(1) HOST:27-143-80-140.rev.home.ne.jp
都議が、検査とその後のマンパワーがそろそろ限界だから陽性者数もしばらく頭打ちになるかもとツイートしていた。
関係各所にお盆休みとかあるのかな。
38 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 15:31:22 ID:p9e1V+RQ(1) HOST:KD118158049110.ppp-bb.dion.ne.jp
【安倍首相】「GoToトラベル」なお推進を表明
https://this.kiji.is/665066054414713953?c=39550187727945729
政府は旅行でもしてどんどん外出しろって言ってる。
39 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 15:48:45 ID:jdvqSf3g(1) HOST:KD111239163244.au-net.ne.jp
Go to利用して帰省する人も居るんだね。東京は勿論ムリだが。
40 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 16:01:53 ID:5vG85F1Q(1) HOST:p9236-ipngn4301souka.saitama.ocn.ne.jp
安倍は途方にくれてるんだろうな・・それくらいしかできないんだろうね。
41 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 16:03:17 ID:3aH8XXKA(1) HOST:public-nat-07.vpngate.v4.open.ad.jp
トレンドランキング15:40時点
1位クラスターフェス
2位331人
3位クラスタージャック
まとめ
https://matome.naver.jp/m/odai/2159694517633412101
42 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 16:07:35 ID:zCnrcDhQ(2/3) HOST:softbank060068052073.bbtec.net
政府はGoToキャンペーンで自粛派に旅行に行って欲しいとは言っていない
つまり、政府にとって自粛派は蚊帳の外、相手にしていないので非難するのはお門違い
非自粛派は好きに行動するのでほっといてくれ
自粛派はGoToに関係ないので黙ってろ、楽しんでいる人の邪魔すんな、経済活動の足を引っ張るな
今は感染者数が少ないので東京でもGoToキャンペーンを始めればいいのに
コロナ無敵の若者が待ち望んでいる
老人が10万人死んでも大した影響はないから、経済活動を元に戻してほしい
43 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 18:01:17 ID:txqlaW1A(1) HOST:sp49-98-144-161.msd.spmode.ne.jp
ここは、コロナのスレなんだから荒らすな
スレの趣旨違い
44 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 18:55:29 ID:g1TyzmYQ(2/2) HOST:p7726071-ipngn36501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
検査能力の関係で、東京都は一日千人は超えないだろうなぁ。。。
45 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 20:29:25 ID:kMqT/thg(1) HOST:KD182251059043.au-net.ne.jp
ただの風邪団体とうとうテロ行為にでてんじゃん、こわっ
46 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 21:38:45 ID:91EpYNvQ(1) HOST:p1778204-ipngn10101souka.saitama.ocn.ne.jp
渋谷にデモ行く連中見ると、イラクに行く安田を思い出す。
47 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 22:38:17 ID:9hd7PUgA(1/2) HOST:p6746112-ipngn30801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
政府は重症者が増えてるかどうかで判断するのかな東京都の医療って今の時点で逼迫してるん?
48 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 22:38:41 ID:bkwlozcg(1) HOST:KD182250243015.au-net.ne.jp
>>42
お前が苦しんで死ぬことを祈るよ
49 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 23:05:43 ID:VPHCMfWg(1) HOST:214.98.102.121.dy.bbexcite.jp
>>47
病床数だとこれがわかりやすいかと
判断基準はどうなんですかねー
https://www.asahi.com/articles/ASN896SNLN89UTIL00C.html
50 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 23:22:43 ID:STbdXjpg(1) HOST:154.211.49.163.rev.vmobile.jp
1ヶ月前から感染者数は200人越えしてて重症化する人が増えてくるここ最近でも重症者は微増で済んでるからねぇ
51 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 23:39:09 ID:/Hd1XqIg(1) HOST:softbank126159248041.bbtec.net
>>42
呪われろ、そして五感を失い永遠に生きてろ
52 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 23:43:39 ID:9hd7PUgA(2/2) HOST:p6746112-ipngn30801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
重症化率が低いのは東京埼玉型が弱毒性なのか単に第1波の時と比べて新型コロナウイルスがどんなものか少しずつ分かって来たことで適切な治療を施せるようになったのか
53 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 23:44:46 ID:G8PeZvvA(3/3) HOST:i223-218-175-181.s41.a014.ap.plala.or.jp
昨日までチョロチョロだった島根県が、いきなり91人増えたようです
多摩も気を付けよう
54 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 23:58:49 ID:zCnrcDhQ(3/3) HOST:softbank060068052073.bbtec.net
拝啓 若者へ
風邪は人にうつすと治ると言われていた
コロナ君も同類だろう
よって、コロナ無敵の若者はマスクなしで近所・繁華街を出歩けばいいですよ
無症状で感染していた場合、老人にうつせば治りますよ
自粛しないでフラフラ出歩いている老人の自業自得ですから
老人はゴミなので大量に減れば国家財政が好転しますから
あなた方は国の宝なので御自愛して下さい
敬具
55 多 摩 っ こ 2020/08/09(日) 23:59:52 ID:HQOaaZ/g(1) HOST:KD111239039163.au-net.ne.jp
沖縄でもGoToキャンペーンの成果が着実に出てるようだ!
https://hazard.yahoo.co.jp/article/covid19okinawa
56 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 00:45:45 ID:T8MVuU/w(1/3) HOST:p7969056-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
飛沫によるコロナの感染力は凄まじい、ということを切実に感じる今日この頃。
帰省中の皆様、ついついテンションが上がってしまって大声になっていませんか?
近づきすぎての会話や、うっかりお孫さんとハグしてしまうようなことはありませんか?
身近で汚染されている可能性のあるもの(例えばドアノブ、タブレットの画面、壁のスイッチetc.)や
感染対策がなされていないもの、汚れたもの、その他不快と思うものや感覚的に違和感を覚えるものには
近づかない、触れない。
コロナに限らず、これらは全ての感染予防の基本ではないかな、と。
この連休にお出かけの皆様が、どうか何事もなく帰宅されますように。
57 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 00:57:11 ID:iAu30sIg(1/2) HOST:pw126193039208.28.panda-world.ne.jp
>>45
これね
「マスク反対」叫ぶ政治団体、ノーマスクで山手線乗車のクラスタージャック呼びかけ大炎上
2020年08月09日 19時35分
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162386799/
こういう連中が大手を振っているようじゃ、新宿・渋谷などとても行けない。
58 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 01:26:59 ID:l91DbG+w(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 1,601人(92人増)/3,300床(厚労省発表) 使用率49%
/2,400床(都発表) 使用率67%
※都が掲げていた2800床確保という目標は表記されなくなった。
・入院入所待機者(入院・療養等調整中者) 1,110人(15人減)
・昨日の待機者のうち現在も移管手続中の陽性者 527人(104人増)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 439人(11人増)/2,148室(都発表) 療養室使用率20%(推計)
/1,260人(NHK) 療養室使用率34%
・自宅療養者 532人(55人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者 15,867人/11,778人/333人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-08-09 19:45
および 東京都新型コロナウイルス感染症対策本部報 第658報による)
本日も事実上の満床(1,189床分不足)、療養室満室(534室分不足)が続いています。しかし、医療供給体制は逼迫していない、
重症者、すなわち死の危険がある患者さんが増えない限り、根本的な感染拡大防止策をとらない、と記されているらしい紙を
総理大臣が読み上げました。
東京都医師会は「在宅療養者における新型コロナウイルス感染症対策(令和2年7月15日版)」を発表しており
(https://www.tokyo.med.or.jp/wp-content/uploads/application/pdf/9e21ddf17a437a12104a91d6650476c4.pdf)、そこでは、
アドバンス・ケア・プランニングに基づき「在宅療養者新型コロナウイルス感染症個別対応票」を作成することになっています。
その対応票の「事前指示」欄では、感染時に、人工呼吸、ECMO、気管切開、延命治療全般をそれぞれ行うか行わないか、また
医療的判断を委ねたい人は誰か、を決めて記し、在宅療養者自身が自署することになっています。在宅療養者が、家族とともに
この事前指示欄を記入する切なさと切迫感は、どうやら為政者には届かないまま、東京はいわゆる第2波のピークを迎えようとしています。
59 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 01:32:53 ID:QlrL3ccQ(1/6) HOST:p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
8月2日〜8月8日の1万人当たりの週間感染者数
1万人中(前週比) 週間/人口 東京地域
6.324(-1.121) 220人/347,879 新宿区
4.985(+1.265) 130人/260,781 港区
4.734(+0.085) 112人/236,589 渋谷区
3.525(+0.207) 102人/289,353 目黒区
2.948(-0.471) *50人/169,626 中央区
2.825(+0.455) 267人/945,207 世田谷区
2.706(-0.320) *93人/343,732 中野区
2.680(-0.646) 112人/417,908 品川区
2.283(+0.143) *48人/210,259 台東区
1.899(-0.300) *57人/300,188 豊島区
1.771(-0.084) *42人/237,221 文京区
1.655(-0.903) *11人/*66,469 千代田区
1.549(+0.929) *20人/129,099 国分寺市
1.511(+0.406) *41人/271,399 墨田区
1.503(-0.117) 103人/685,093 足立区
1.467(+0.374) 102人/695,082 江戸川区
1.464(-0.141) *52人/355,243 北区
1.371(-0.115) *72人/524,996 江東区
1.370(-0.502) *30人/218,986 荒川区
1.338(+0.206) *26人/194,268 三鷹市
1.317(-0.444) *77人/584,867 板橋区
1.310(-0.170) *77人/588,004 杉並区
1.307(+0.356) *11人/*84,140 狛江市
60 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 01:35:55 ID:QlrL3ccQ(2/6) HOST:p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>59続き
1.261(+0.148) *94人/745,613 練馬区
1.207(+0.132) *55人/455,620 葛飾区
1.016(-0.102) *20人/196,805 小平市
1.005(+0.335) *15人/149,324 武蔵野市
0.955(+0.041) *71人/743,674 大田区
0.914(-0.249) *22人/240,700 調布市
0.828(+0.166) *15人/181,139 立川市
0.736(+0.138) *32人/434,614 町田市
0.644(-0.114) *17人/263,900 府中市
0.632(-0.395) **8人/126,607 小金井市
0.628(-0.917) *13人/207,154 西東京市
0.593(+0.237) **5人/*84,255 東大和市
0.542(-0.433) **5人/*92,276 稲城市
0.473(-0.406) **7人/147,846 多摩市
0.399(+0.000) **3人/*75,248 清瀬市
0.397(-0.133) **3人/*75,482 国立市
0.351(-0.176) **2人/*56,940 福生市
0.347(-0.312) *20人/576,622 八王子市
0.343(-0.258) **4人/116,477 東久留米市
0.310(+0.310) **1人/*32,236 瑞穂町
0.267(-0.267) **3人/112,389 昭島市
0.262(-0.105) **5人/190,699 日野市
0.199(-0.399) **3人/150,599 東村山市
0.140(+0.000) **1人/*71,323 武蔵村山市
61 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 01:40:08 ID:QlrL3ccQ(3/6) HOST:p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>59-60続き
0.075(-0.151) **1人/132,969 青梅市
羽村市、あきる野市、郡部、島部は感染者なし
【都外 93人】
62 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 01:44:39 ID:QlrL3ccQ(4/6) HOST:p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>61訂正
羽村市、あきる野市、瑞穂町以外の郡部、島部は感染者なし
63 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 02:04:57 ID:Otg47JIg(1) HOST:KD182251241012.au-net.ne.jp
立正大淞南 *88人/310人(+先生、職員)
64 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 02:11:56 ID:iAu30sIg(2/2) HOST:pw126193039208.28.panda-world.ne.jp
新宿がようやくピークを越えつつあるような
感じもするが、もう少し様子見。その周囲、
港区、渋谷区は少し遅れてこれからピークっぽい。
豊島区が意外と大したことなかったのはよかった。
多摩では、国分寺で何が起きてるのか・・・
65 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 02:37:05 ID:Dgdxg01g(1) HOST:ae062036.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
どんどん多摩に広がってきたな
66 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 02:45:44 ID:cABc7LgQ(1) HOST:p6746112-ipngn30801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
トレンドのクラスターフェスってなんだよと思ったらただのバカの集まりでしたw
ノーマスクでコロナになっても病院には来るなよ?
67 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 03:23:05 ID:vXnlgWKw(1) HOST:KD182250243018.au-net.ne.jp
>>64
国分寺どうしたんだろうな…
クラスターの話も聞かないのになんかどんどん増えてる
68 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 07:27:15 ID:olqkJRsA(1) HOST:softbank221017122085.bbtec.net
国分寺は市の職員が感染してるね
市中感染なのかな
69 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 08:49:06 ID:QlrL3ccQ(5/6) HOST:p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>63
4月に府中市の警察学校で1100人中12人だけだったのは頑張ってたほうなんだな
ニュース見た人(たぶん地方民)がどうせ遊んでたんだろうとかボロカスに叩きまくってたけど
70 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 09:11:20 ID:lEgugEyg(1) HOST:23.97.30.125.dy.iij4u.or.jp
ただの風邪、若者は大丈夫って舐めたこと言ってた連中に朗報だ。
新型コロナ感染者の7割が年齢に関係なく心臓に異常(心筋炎=致死率4.7%)だとよ。
71 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 09:21:16 ID:7Lgk8N3Q(1) HOST:p1334169-ipngn14701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
一度感染して、この程度かと安心し行動を改めないと二度三度と感染を繰り返すことになる。
そのたびに症状が悪化し、最終的には死に至ると考えたほうが良かろう。
72 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 09:23:36 ID:m/a/HJlg(1) HOST:42-146-139-78.rev.home.ne.jp
金かからないデモやるより金使って経済回せばいいのに
73 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 09:27:29 ID:hu45WhfQ(1) HOST:pl46582.ag1212.nttpc.ne.jp
まだコロナははじまったばかりだよ
今は各国誤魔化してるターン
2011年の原発爆発とはまったく違って隠蔽ができない
74 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 09:29:13 ID:OTZCjwxA(1) HOST:sp49-98-144-250.msd.spmode.ne.jp
41歳の俳優が感染したけど発熱→PCR陰性→発熱を繰り返し→抗原検査→陰性→せきや背中の痛み増す→PCR陽性。
https://www.sakigake.jp/news/article/20200807OR0081/?nv=ent
40代以降の感染がこれから増えてくるとこういう症状が増えそう。
で、陰性でも体調が悪いときに無理して出社して、させられて感染拡大。
75 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 09:40:35 ID:ydQBry1Q(1/4) HOST:UQ036011228176.au-net.ne.jp
会社員ならまだしも医療従事者は休めないから移しやすいし
自宅待機になれば人員が足りなくなり一般の手術も出来ないよ。
現に今もそう言う傾向あるし。
人間ドックだって押せ押せで4月5月あたり出来なかったから
今やってるし。
本当に、すごく病院は大変な事になっているから
罹患者増やさないで下さい。
ご協力有り難うございます。
76 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 09:58:09 ID:NxS6iMUg(1/7) HOST:softbank060068052073.bbtec.net
>「マスク反対」叫ぶ政治団体、ノーマスクで山手線乗車のクラスタージャック呼びかけ大炎上
困ったもんだ
この団体には怒りを感じる
この騒動により、電車乗車時にマスク義務化なんかになったらどう責任を取るのか
77 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 10:19:27 ID:bwnI9eVA(1) HOST:133-106-71-48.mvno.rakuten.jp
今日の20時から山手線ジャックだって
小競り合いが起きそう
暑くて疲れてるのに駅員さん可哀想
78 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 10:45:14 ID:7tTOyzdA(1) HOST:27-143-80-140.rev.home.ne.jp
それは昨日じゃない? さすがに中止になったと聞いたけど。
79 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 11:20:09 ID:NxS6iMUg(2/7) HOST:softbank060068052073.bbtec.net
後遺症好き好き病へ
そもそも、若者の何人が後遺症に苦しんでいるのか、日本にそんなデータはない
元々、体力・免疫力が低い病弱若者なので後遺症も自己責任である
ごくわずかの感染者のなかでも少数の若者有症状のうちのでも若干名が後遺症なので100万人に1人くらいか
全国で2,3人の病弱若者を探し出してワイドショーに出し、ディレクターから大げさに言ってくれと指示が出る
ワイドショーは全国で何人、発症者の何割とかのデータを出さず、極端な例を出して不安をあおる
そして、それを見て必要以上に恐れてマインドコントロールにかかる愚衆
心臓に異常? コロナ怖い怖いでドキドキわくわくしているだけでしょ
インフルエンザでも心筋炎になるのに、鬼の首を取ったかのごとく「ほら、若者も」って大げさな
コロナ無敵の【元気な若者】は気にもせず、今日も海、山、繁華街で大騒ぎだ
80 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 11:27:23 ID:LNC4lHtQ(1) HOST:61-205-80-97m5.grp2.mineo.jp
炎天下の中、蜜でもないのに汗ダラダラ流してマスクしてる奴が大勢いて笑えるwww
ホント、馬鹿じゃねーのか?w
81 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 11:34:42 ID:ydQBry1Q(2/4) HOST:UQ036011228176.au-net.ne.jp
なんか精神崩壊した人がいません?
82 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 11:37:02 ID:tbc1V9zw(1) HOST:i223-218-175-181.s41.a014.ap.plala.or.jp
自粛をしない人達がひととおり感染しないと騒ぎは収まりそうもないな
他人を巻き込まなければ勝手にやればいいだろう
83 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 11:37:18 ID:ydQBry1Q(3/4) HOST:UQ036011228176.au-net.ne.jp
79さんへ
否定する場合も、キチンと否定出来るエビデンス並べる事が
重要です。
84 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 12:00:44 ID:sa6QKJ1A(1) HOST:123.230.2.25.er.eaccess.ne.jp
奥多摩に人沢山来てるのかな…?
85 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 12:24:27 ID:BPrQ/V/Q(1/2) HOST:M106072195224.v4.enabler.ne.jp
79は、子分(80)が出来てうれしそう。
86 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 12:43:22 ID:IOkTx1Xw(1) HOST:KD111239163093.au-net.ne.jp
>>79
思考停止しているのではなく 互いを思い遣り各々自粛をする姿が、滑稽に見えるのですか?
守りたい者がいるなら 自分が罹患する訳にはいかないのですよ。自分さえ良ければ という自分史上主義者に限って、いざとなれば大切な自分さえ守れなくなるものです。どうかご自愛ください。
87 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 12:56:40 ID:/tkc9A0A(1/4) HOST:243.221132189.m-net.ne.jp
頭のイカレてんだよ
見たら分かるだろ
88 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 13:22:32 ID:Q5S97CAA(1) HOST:p2813230-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
ID:softbank060068052073.bbtec.net が普段、感染症対策をしているのか気になるなw
以外と神経質だったりしてw
89 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 13:23:06 ID:T8MVuU/w(2/3) HOST:p7969056-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
100万人に数人のレアケースでも、「自分のような人がこれ以上増えないように」
と、体験談を語ってくれる若者がいる。
その経験を明日は我が身と重く受け止めて、毎日の行動に活かしていく人もいれば、
そんなレアケースに過剰反応されても、と笑って受け流す人もいる。
どちらを選ぶかは個人の自由だし、互いが互いを嘲笑したり、否定したりするのは
どうなのかとも思う。
ただ、自分に試練が訪れた時に、どう受け止められるかは両者で少し違うのかもしれない。
知り合いの医師がPCRセンターに勤務してるのだけど、検査の時に見た目にも一番怯えているのは
いわゆる「うぇ〜い」系の若者だ、と言っていました。
90 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 14:28:25 ID:NxS6iMUg(3/7) HOST:softbank060068052073.bbtec.net
さも、老人が若者の後遺症を心配しているポーズがおぞましい
若者の心配はコロナよりも、自粛による経済悪化での就職難・失業・所得減の方である
若者は、老人のずるさに気付いている
老人の本音は「自分が助かるために何とかして若者を自粛させたい 若者後遺症を大げさに言って欲しい」
ワイドショー編成局
・感染者数を大げさにいうことで視聴率UP、大成功
・最近は重症者・死者が少ないので視聴率DOWN、何かいいネタはないか?
・若者後遺症を大げさに報じて視聴率UP、大成功、馬鹿な視聴者はちょろいな
・若者後遺症はバレるので 次のネタを探しておこう
91 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 14:32:02 ID:bhBR216w(1) HOST:softbank221017080011.bbtec.net
意味が分からないほど暑いな
コロナ
なんかどうでもよくなる
92 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 14:52:12 ID:ydQBry1Q(4/4) HOST:UQ036011228176.au-net.ne.jp
やっぱ、自粛で親が失業して学校辞めさせられたとかで
世の中恨んでるのかな。
つらいだろうね。
93 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 15:07:45 ID:oTylyufQ(1/2) HOST:177.net182020220.t-com.ne.jp
197人
94 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 15:16:31 ID:/tkc9A0A(2/4) HOST:243.221132189.m-net.ne.jp
>>92
生活ヤバいんじゃない?
同情しちゃうね。
あ、自己責任かw
95 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 15:21:30 ID:NxS6iMUg(4/7) HOST:softbank060068052073.bbtec.net
>>86
違う
コロナが怖くて怖くて自粛しているにも関わらず、
餅食って、タバコ吸って、車運転して、真夏に出かける老人が滑稽に見える
喉に詰まらせ窒息死
1300人以上
肺がん死亡者
約7万人
交通事故死者
3215人(2019年)
熱中症死亡者
1581人(2018年)
1136人(2019年)
コロナ死亡者
1035人
ま、交通事故に関しては子供を轢き殺す側で自分は無傷だから除外するか
老化でも免許返上せずに運転して「コロナで人の迷惑云々」を訴えてる自分勝手な人たちだから
「自分は事故しない」と言いながら、若者が「自分はコロナにかからない」と言うのを意識が低いと非難する自己中心的な人たちだから
96 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 15:24:32 ID:oTylyufQ(2/2) HOST:177.net182020220.t-com.ne.jp
もう相手にしなきゃいいのに。
97 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 15:25:14 ID:/tkc9A0A(3/4) HOST:243.221132189.m-net.ne.jp
どっちもどっちじゃん。
偉そうに言ってるけどオマエもゴミだよ
98 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 15:25:32 ID:s6azT5WQ(1) HOST:p7726071-ipngn36501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
コロナは、熱中症程度に危険。。。
99 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 15:32:52 ID:hSkd02uw(1) HOST:sp49-98-144-28.msd.spmode.ne.jp
>>95
言ってることはわかる
コロナはタバコに似てる
100 多 摩 っ こ 2020/08/10(月) 15:45:28 ID:niM4b9ng(1) HOST:sp1-79-86-244.msb.spmode.ne.jp
タバコは受動喫煙(他数者)の方が害
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s