[過去ログ] 多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part10 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(19): 多摩っこ 2020/06/29(月)07:30 ID:9h1N/tkQ(1/3) HOST:65.177.138.210.rev.vmobile.jp AAS
多摩地域の新型コロナウイルス感染症について情報交換をしましょう。
前スレ
多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part9
まちスレ:tama
【多摩の新型コロナウイルス感染症スレッド ローカルルール】
・スレッドタイトルは『多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】PartXX』に固定 XXは通番(改変は削除対象) 
・次スレッド立ては、レス950以降

デマ・フェイクニュースに惑わされないように注意しましょう。
行政機関の正式な発表を良く読みましょう。
正しい知識に基づいた冷静な行動を心掛けましょう。
省9
6: 多 摩 っ こ 2020/07/01(水)00:14 ID:ZLJ6C2qA(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  264人(8人減)/3300床 使用率8%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  71人(9人増)/約1300室 療養室使用率5%(推計)
・自宅療養者 38人(1人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  6,225人/5,447人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-30 18:00より算出)

都が確保していた宿泊療養施設(ホテル)については、全5軒中3軒が今月中に運用終了すると
報道がありました。その後、具体的な終了日についての公式発表が見当たりませんでしたが、
終了予定3軒のうち1軒は、7月1日より営業を再開します。このため残り2軒も退所済みと見做し、
宿泊療養施設の室数を約2800室ではなく、thebe八王子196室+アパホテル&リゾート
省7
39: 多 摩 っ こ 2020/07/02(木)01:13 ID:aJiYCihQ(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  280人(16人増)/3300床 使用率8%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  76人(5人増)/約1300室 療養室使用率6%(推計)
・自宅療養者 39人(1人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  6,292人/5,474人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-01 18:00より算出)

都はコロナ病床が3000床となるよう各医療機関に準備を要請した、との報道がありました。しかし都は、
5月11日に3300床を確保したと既に発表しており(後に、3300床確保したのは4月末だったと訂正)、
先週6月26日に厚労省が公表した調査結果でも3300床確保していることになっています。
しかし病床が実質3000床になったとしても、現状では一日50人以上の患者さんを受け入れられる日は
省6
92
(1): 多 摩 っ こ 2020/07/03(金)00:23 ID:Nenud6Jw(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  296人(16人増)/3300床 使用率9%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  75人(1人減)/約1300室 療養室使用率6%(推計)
・自宅療養者 39人(6人減)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  6,399人/5,540人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-02 19:30より算出)

今日は75人が入院できたものとみられますが、入院入所待機者は130人(32人増)。うち23人は
昨日から待機し続けている患者さんだと考えられます。今日の新規患者107人は全員そのまま待機と
いうことでしょう。重症者が10人を切って9人(都による発表)にはなりましたが、感染が確認されても
すぐには隔離もされず、医療も受けられない状態が続いています。
156: 多 摩 っ こ 2020/07/04(土)02:15 ID:uJKWcclg(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  324人(28人増)/3300床 使用率10%(全千床なら32%)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  88人(13人増)/約1300室 療養室使用率7%(推計)
・自宅療養者 42人(3人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  6,523人/5,582人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-03 18:45より算出)

入院入所待機者は162人(32人増)にもなってします。しかし入院出来るのは最大でも1日70人前後、
新規患者は即日の入院入所が出来ず、毎日30人前後が2日以上の待機となっている模様です。
「今はピーク時と異なって医療供給体制には余裕がある」という発言が聞かれますが、
「余裕」に根拠があるとすれば、3300床(厚労省発表。NHKによれば1000床)という数字だけです。
省3
190: 多 摩 っ こ 2020/07/05(日)00:50 ID:/mrmtzgQ(1/2) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  346人(22人増)/3300床 使用率10%(全1000床なら35%)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  88人(20人増)/約1300室 療養室使用率7%(推計)
・自宅療養者 55人(13人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  6,654人/5,617人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-04 20:00より算出)

入院入所待機者は200人を超えました(203人。41人増)。2月段階では検査結果が出るまでの
自宅待機だったのに、現在は検査で陽性が判明してからの待機です。1300室もの療養室があって
なぜ隔離もされないのでしょうか(厚労省によれば東京都の療養室は7月1日現在でも2865室)。
今日入院できた人は推定57人。昨日以来の待機者はおそらく72人で、それに今日の新規患者数
省3
250: 多 摩 っ こ 2020/07/06(月)00:20 ID:jOe1K3qQ(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  369人(23人増)/3300床 使用率11%(全1000床なら37%)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  128人(40人増)/約1300室 療養室使用率10%(推計)
・自宅療養者 55人(変わらず)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  6,765人/5,642人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-05 19:00より算出)

入院・療養等調整中の陽性者、つまり入院入所待機者は246人にもなりました。
先月は6月20日の204人をはじめとして、多くの日で入院者総数のほうが200人台前半でした。
なお今日入院入所できた患者さんはおそらく88名で、一昨日から待機していた72名は、
数字の上では、辛くも入院入所できたことなります。
省4
284: 多 摩 っ こ 2020/07/07(火)01:48 ID:f1DCELFQ(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  419人(50人増)/3300床 使用率13%(全1000床なら42%)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  138人(10人増)/約1300室 療養室使用率11%(推計)
・自宅療養者 94人(39人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  6,867人/5,706人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-06 19:00より算出)

今日、退院者は昨日より64人(速報値)増えているので、新入院者50人と合わせて、今日1日で
104人が新入院したことになります。東京都の対新コロナ医療供給体制は、最大でも1日50人(80人とも)
と言われていたので、104人という入院数が事実ならば、医療体制はかなり改善したことになります。
とはいえ、104人の新入院と同時に軽症・中等症者も51人増えており、現状では発症者を隔離せずに
省1
309: 多 摩 っ こ 2020/07/08(水)00:33 ID:spP56u8w(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  419人(8人増)/3300床 使用率13%(全1000床なら42%)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  162人(24人増)/約1300室 療養室使用率12%(推計)
・自宅療養者 96人(2人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  6,973人/5,772人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-07 19:00より算出)

今日の退院者は66人(速報値)と見られ、新入院者8人と合わせて、今日入院出来た人は74人と考えられます。
一方一昨日以来の待機者は85人。これに新規患者106人が数の上で加わって、今日の入院入所待機者は191人でした。
なお重症者について、都は昨日と変わらず8人と発表していますが、日本COVID-19対策ECMOnetによれば、
人工呼吸器装着(ECMO含む)者数は10人台で、昨日6日から微増加に転じています。
345: 多 摩 っ こ 2020/07/09(木)02:08 ID:dihYJuAA(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  444人(25人増)/3300床 使用率13%(全1000床なら44%)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  163人(1人増)/約1300室 療養室使用率13%(推計)
・自宅療養者 96人(変わらず)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  7,048人/5,876人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-07 19:00より算出)

今日の退院者はおそらく104人(速報値)。それでも今日は新規入院者25人増えているので、
今日の入院者は129人と見られます。6月の拡大期当初から1日に129人の受け入れが可能であれば、
入院入所待機者はもっと少なくなっていたはずです。(今日の待機者は144人)
感染者数に段階的に対応するのではなく、新設でなくとも、新コロナ専門の公立病棟、
省3
428: 多 摩 っ こ 2020/07/10(金)00:05 ID:Dsf8E+dw(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  441人(3人減)/3300床 使用率13%(全1000床なら44%)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  163人(18人減)/約1300室 療養室使用率13%(推計)
・自宅療養者 86人(10人減)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  7,272人/5,979人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-09 19:30より算出)

今日入院出来た人は75人とみられます。入院入所待機者は296人になりました。
発症しても1〜2日間は医療・隔離のない状況になる、という心の準備が必要です。
また入院中・入院の必要な患者さんが750人近くになりましたので、都が確保しているとする
患者受け入れ可能病床が現時点で1000床ならば、今週中には満床となる可能性も出てきました。
499: 多 摩 っ こ 2020/07/11(土)02:27 ID:kHd/xS3w(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  487人(46人増)/3300床 使用率13%(全1000床なら49%)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  121人(42人減)/約1300室 療養室使用率9%(推計)
・自宅療養者 141人(55人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  7,515人/6,094人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-10 19:30より算出)

今日入院出来た人は119人とみられます。新規入院者数としてはかなり多い方ですが、
すでに入院入所待機者は347人にもなっています。この結果、入院中・入院の必要な患者さんが
850人近くになりましたので、都が確保しているとする患者受け入れ可能な病床が現時点で1000床ならば、
数日中に事実上の満床となる可能性が出てきました。
省2
553: 多 摩 っ こ 2020/07/12(日)00:07 ID:DE4HXG1w(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  529人(42人増)/3300床 使用率16%(全1000床なら53%)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  82人(39人減)/約1300室 療養室使用率6%(推計)
・自宅療養者 136人(5人減)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  7,721人/6,169人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-11 19:15より算出)

現在の重症者は5人(都発表)です。この重症者の少なさをもって第一波と第二波の質の違いを指摘する
見解が聞かれますが、重症者の減少は、中等症者の悪化が防がれた、すなわち軽症・中等症者に対する
医学的な管理が功を奏したということでもあるはずです。それなのに、入院・療養等調整者、つまり医学的な
管理を受けない待機者は昨日より133人も増え、480人にもなっています。これで感染者は、入院と待機を
省6
616: 多 摩 っ こ 2020/07/13(月)00:35 ID:rix4hftA(1/3) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  580人(51人増)/3300床(厚労省発表) 使用率18%
                   /1000床(東京都発表) 使用率58%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  66人(16人減)/約1300室 療養室使用率5%(推計)
・自宅療養者 254人(118人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  7,927人/6,223人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-12 20:15より算出)

今日の入院入所待機者は479人でした。昨日の待機者480人から、今日入院出来た人(89人か)と
療養に入った人の増加数(自宅療養者118人増!)を減じ、新規患者数208人を加えると、
この479人になります。退院者数や新規患者数は速報値なのに、勘定がぴったり合うところなど、
省5
661: 多 摩 っ こ 2020/07/13(月)23:52 ID:rix4hftA(2/3) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  651人(71人増)/3300床(厚労省発表) 使用率18%
                          /1000床(東京都発表) 使用率58%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  80人(14人増)/約1300室 療養室使用率6%(推計)
・自宅療養者 258人(4人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  8,046人/6,336人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-13 20:15より算出)

今日入院出来た人は184人とみられます。最近ではかなり多い人数(医療施設は大変な一日だったでしょう)でしたが、
それでも今日の入院入所待機者は396人でした。計算上、今日の新規患者は全員が入院入所できず、そのまま待機。
また昨日の待機者のうち277人は本日も待機ということになります。
省4
718
(1): 多 摩 っ こ 2020/07/15(水)01:17 ID:BW1P85Zg(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  679人(28人増)/3300床(厚労省発表) 使用率21%
                   /1000床(東京都発表) 使用率68%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  104人(24人増)/約1300室 療養室使用率8%(推計)
・自宅療養者 273人(15人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  8,189人/6,472人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-14 19:30より算出)

今日は昨日の待機者396人について官房長官と都知事との間で遣り取りがありました。しかし連絡がつけば感染拡大が防げるとは限らず
問題は400人近くの患者さんが、加療も隔離もされていないことにあります。また今夜判明したのは、待機者に対しては電話連絡する以外には
本当に何もしていないことと、昨夜このスレに「昨日の待機者のうち277人は本日も待機」と書き込みしたその277人が、今夜になっても、
省6
762: 多 摩 っ こ 2020/07/16(木)02:37 ID:Fq2Veshw(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  721人(92人増)/3300床(厚労省発表) 使用率22%
                   /1000床(東京都発表) 使用率72%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  109人(5人増)/約196室 療養室使用率56%(推計)
・自宅療養者 266人(7人減)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  8,354人/6,608人/325人(1人増)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-15 20:00より算出)

今朝ほどの一部報道によれば、現在2つある宿泊療養施設のうち、アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉1111室は
すでに感染者受け入れを止めており、都の担当者によれば「新しいホテルが決まるまで無症状の人は自宅療養をしてもらう」とのこと。
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
省7
844: 多 摩 っ こ 2020/07/17(金)00:43 ID:TBImCq4g(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  760人(39人増)/3300床(厚労省発表) 使用率23%
                   /1000床(東京都発表 増床中) 使用率76%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  118人(9人増)/約371室 療養室使用率32%(推計)
・自宅療養者 248人(18人減)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  8,640人/6,771人/326人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-16 20:00より算出)

本日の入院入所待機者は417人でした。これで東京都が確認している現在の感染者は1543人となり、
現在の病床数と療養室数の合計1371床を超え、今日療養室が増えたものの、満床状態は改善されませんでした。
もちろん都は病床確保に尽力しているとのことですが、実効再生産数は先月中旬から上昇していたのであり、
省9
900: 多 摩 っ こ 2020/07/18(土)01:19 ID:WDIZyHtg(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  836人(116人増)/3300床(厚労省発表) 使用率25%
                   /1000床(東京都発表 増床中) 使用率84%
・入院入所待機者(入院・療養等調整中者) 515人(98人増)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  107人(11人減)/約371室 療養室使用率29%(推計)
・自宅療養者 240人(8人減)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  8,933人/6,909人/326人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-17 20:00より算出)

現在の確保病床数は「1500床くらい」(都のモニタリング会議に出席した杏林大学医学部付属病院の
山口芳裕高度救命救急センター長)とのことです。本日、都が確認している感染者は、自宅療養の240人を除いても
省3
954
(1): 多 摩 っ こ 2020/07/19(日)00:14 ID:XEzaZSrA(1/6) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数  875人(39人増)/3300床(厚労省発表) 使用率27%
                   /1000床(東京都発表 増床中) 使用率88%
・入院入所待機者(入院・療養等調整中者) 556人(41人増)
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数  122人(15人増)/約371室 療養室使用率33%(推計)
・自宅療養者 341人(101人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者  9,223人/7,003人/326人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-07-18 20:30より算出)

東京都では、伝染病に罹っても医療を受けられない異常事態が続いています。入院入所待機者が556人、
電話で安否確認を受けるだけの自宅療養者が341人、計897人にのぼります。入院者総数の875人を超えているのです。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s