[過去ログ] 多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part9 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 多 摩 っ こ 2020/06/05(金)00:38 ID:9C/MiCew(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の病床使用率】
病床使用率9% 軽症者用療養室(ホテル)使用率0.9%(推計)
東京都 都内の最新感染動向 リンクは>>1 更新日:2020-06-04 18:45より算出
今日も新規10人が入院もしくは療養中から悪化。入院療養等調整中の38人を加えると48人に。
同様に計算すると、6月1日は39人、2日71人、3日53人。6月に入って、毎日、平均50人以上の
症状が悪化しつつあることに…
75: 多 摩 っ こ 2020/06/06(土)00:09 ID:j2JS/xjA(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の病床使用率】
病床使用率9% 軽症者用療養室(ホテル)使用率1%(推計)※昨日より7人増
東京都 都内の最新感染動向 リンクは>>1 更新日:2020-06-05 18:30より算出
今日も39人の退院者がありましたが、入院者総数は18人しか減りませんでしたので
新規入院者もしくは症状が悪化してホテルから病院に移った人が21人いることになります。
これに本日入院療養等調整中の方29人が加わり、今日も50人患者さんが増えました。
116: 多 摩 っ こ 2020/06/07(日)00:45 ID:weehDruw(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の病床使用率】
病床使用率8% 軽症者用療養室(ホテル)使用率1%(推計)※昨日より6人増
東京都 都内の最新感染動向 リンクは>>1 更新日:2020-06-06 18:30より算出
今日は8人退院しましたが、入院者総数は3人減なので、新規入院者は5人。
このほか入院療養等調整中ということで、41人が入院、入所を待っています。
つまり今日は、46人が発症もしくは悪化したということ。6月に入り、こうした傾向が
一週間続いています。
144(1): 多 摩 っ こ 2020/06/08(月)00:39 ID:MXEQMZmw(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の病床使用率】
病床使用率8% 軽症者用療養室(ホテル)使用率2%(推計)※昨日より13人増
東京都 都内の最新感染動向 リンクは>>1 更新日:2020-06-07 18:30より算出
今日の退院者1人のみ。入院者総数は7人増、ホテル療養者は13人増、自宅療養者も1人増。
軽症・中等症者も30名増加しました。
今日は幸いどなたもお亡くなりになりませんでしたが、連日の患者数減少傾向はストップし、
入院者は純増に転じました。入院療養等調整中の33人を加えると、39人が発症もしくは悪化した、
ということになります。
173: 多 摩 っ こ 2020/06/09(火)00:17 ID:Q8UCwCIA(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の病床使用率】
病床使用率8% 軽症者用療養室(ホテル)使用率2%(推計)
東京都 都内の最新感染動向 リンクは>>1 更新日:2020-06-08 19:00より算出
今日の退院者は20人だったにもかかわらず、入院者総数は5人増。つまり25人の症状が悪化しました。
入院療養等調整中の25人を加えると、患者さんは50人増えたことになります。
なお今日発表の数字からは、お2人の重症者が集中治療室から復帰されたことがうかがえます。
なによりです。
209: 多 摩 っ こ 2020/06/10(水)00:28 ID:4tadf2bg(1/2) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の病床使用率】
病床使用率8% 軽症者用療養室(ホテル)使用率2%(推計)
東京都 都内の最新感染動向 リンクは>>1 更新日:2020-06-09 18:30より算出
今日から退院者数に療養期間が済んだ人の数が加えられるようになり、病院から退院した人の数が
わからなくなりました。それでもその退院者「等」の人数が62であったのに対し、今日の入院者数は
17人しか減っていないことから、今日も新規入院者、つまり発症・悪化した患者さんが相当数いたものと見られます。
ニュースで取り上げられる新規陽性者数は、そもそも検査数が少ないうえに、確定から発表までタイムラグがあるなど、
かなり曖昧な数字です。その曖昧な数字を受けた入院者数、退院者「等」数を一瞥しただけでも、
病状の悪化している患者さんの数が、連日数十人ずつ増えていることがわかります。感染の現況が憂慮されます。
213: 多 摩 っ こ 2020/06/10(水)12:28 ID:4tadf2bg(2/2) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>211
自宅療養者はこのところ人数に増減が少なく、ホテル療養者数はむしろ増えています。
退院者数が速報値なので、新規入院者が多いように見える可能性はあります。
>>212
都内の最新感染動向 外部リンク:stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
に掲載されています。日によって10人台〜40人台と変動します。
無症状者は即時入所ということにならないのかもしれませんが、病床に余裕があって、
急性肺炎を発症しているのに、どうして調整中扱いとなるのか、ちょっと実態がわかりません。
238: 多 摩 っ こ 2020/06/11(木)00:31 ID:b0g6q5iQ(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 256人(8人減)/3300床 使用率8%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 43人(5人減)/約2800室 療養室使用率2%(推計)
東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-10 18:30
今日は退院者が18人と推察されるのに対し、入院者は8人減なので、新規入院者はおそらく10人。
これに入院・療養等調整中の19人を加え、29人が発症もしくは悪化したと見られます。
一方で、重症者は1人、軽症・中等症者は23人減っています。同様のご快復を祈ります。
264: 多 摩 っ こ 2020/06/12(金)01:23 ID:zYeV/bgA(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 237人(19人減)/3300床 使用率7%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 36人(7人減)/約2800室 療養室使用率1%(推計)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-11 19:00より算出)
今日は退院者が31人とみられるのに対し、入院者は19人減なので、新規入院者はおそらく12人。
これに入院・療養等調整中の29人を加え、41人が発症もしくは悪化したと推察されます。
294: 多 摩 っ こ 2020/06/13(土)00:06 ID:dKeE4J5g(1/3) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 228人(9人減)/3300床 使用率7%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 38人(2人増)/約2800室 療養室使用率1%(推計)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-12 19:00より算出)
今日は退院者が29人と考えられるのに対し、入院者は9人減なので、新規入院者はおそらく20人。
これに入院・療養等調整中の30人を加え、50人が発症もしくは悪化したと見られます。
295: 多 摩 っ こ 2020/06/13(土)00:09 ID:dKeE4J5g(2/3) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
1日あたりの陽性者が10〜50人。できれば10人に近ければ近いほど余裕が出る、と
東京都医師会長は、対新型コロナ医療供給体制の目安を4月に述べています。
しかし6月に入ってから、新規入院者と入院・療養等調整中者を合わせた人数が、
50人近いと見られる日の連続です。しかも2日は71人、3日53人、5日50人、8日は50人。
そして今日12日もおそらく50人。
医療従事者の皆さんの疲労が蓄積されているうえに、発症者数は当事者の医師が
指摘する目安を越えようとしています。自分や家族の感染を絶対に避けなければならない状況に
変わりはないと思われます。
324: 多 摩 っ こ 2020/06/13(土)23:28 ID:dKeE4J5g(3/3) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 234人(6人増)/3300床 使用率7%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 46人(8人増)/約2800室 療養室使用率2%(推計)
・自宅療養者 5人(3人減)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者 5,497人/4,862人/314人
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-13 18:15より算出)
今日は退院者が3人前後。入院者は6人増なので、9人の方が新たに入院したものとみられます。
入院・療養等調整中の患者さんが36人なので、45人の方がが発症もしくは悪化したものと考えられます。
374: 多 摩 っ こ 2020/06/15(月)00:37 ID:fuLRIQog(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 241人(7人増)/3300床 使用率7%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 47人(1人増)/約2800室 療養室使用率2%(推計)
・自宅療養者 5人(変わらず)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者 5,544人/4,866人/314人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-14 18:30より算出)
今日は退院者が4人、重症者が3人減り、新規入院者は11人でした。
しかし入院・療養等調整中の患者さんが71人という時点で、対新型コロナ医療供給体制の
上限50人を超えています。いわゆる医療崩壊の危機が再来したようです。
445(1): 多 摩 っ こ 2020/06/16(火)00:24 ID:Fz9dyprg(1/2) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 248人(7人増)/3300床 使用率8%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 58人(11人増)/約2800室 療養室使用率2%(推計)
・自宅療養者 8人(3人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者 5,592人/4,887人/314人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-14 18:30より算出)
昨日の待機者(入院・療養等調整中の患者さん)は71人でした。今日の入院入所者は42人と考えられるので、
29人が繰り越し待機となっており、そこに本日の新規陽性者48人を加えると77人。都発表の本日分待機者も
77人で、久々に計算が合いました。とはいえ77人は待機者発表開始以来の最大人数です。都知事は、
集団検査により入院等の処置が素早く実施できると述べていますが、そうはなっていないようです。
446: 2020/06/16(火)00:28 ID:Fz9dyprg(2/2) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
上記、出典更新日は2020-06-15 19:00の誤りでした。訂正します。
481(1): 多 摩 っ こ 2020/06/17(水)01:02 ID:DeBS8pcQ(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 229人(19人減)/3300床 使用率7%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 64人(6人増)/約2800室 療養室使用率2%(推計)
・自宅療養者 32人(24人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者 5,619人/4,936人/316人(2名増)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-16 18:00より算出)
ホテルや自宅ではなく、病院への入院者は、昨日29人、今日は30人と見られます。昨日の待機者は77人、
今日の待機者も42人(うち昨日からの繰り越し待機者はおそらく17人)にのぼっていることを考えると、
都内のコロナ病床が一日に発症者を受け容れることのできる上限は、30人前後ということなのでしょうか。
来たるべき第2波を思うと、かなり不安な数字です。
504(1): 多 摩 っ こ 2020/06/18(木)01:10 ID:boj5TjeQ(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 230人(1人増)/3300床 使用率7%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 45人(19人減)/約2800室 療養室使用率2%(推計)
・自宅療養者 32人(変わらず)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者 5,633人/4,978人/317人(1名増)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-17 18:00より算出)
ホテルや自宅ではなく、病院への入院者は、一昨日29人、昨日30人、今日は24人前後と見られます。
今日も31人もの待機者がいますので、やはり一日あたりの入院可能人数は30人以下のようです。
539: 多 摩 っ こ 2020/06/19(金)01:20 ID:JBtc5j+Q(1/2) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 220人(10人減)/3300床 使用率7%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 40人(5人減)/約2800室 療養室使用率1%(推計)
・自宅療養者 30人(2人減)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者 5,674人/4,978人/317人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-18 18:00より算出)
今日入院できたのも22人にとどまるようです。待機者は50人にのぼりました。今日のように
市中感染者が増え、所謂クラスター対策が追いつかなくなっている状況下で、隔離されず、
医療も受けられない人が連日数十人出ています。いくら病床があったとしても、これでは無意味です。
なお今日は、おそらく快復によって重症者が1人減り、19人になりました。重症者が10人台になるのは
省3
576: 多 摩 っ こ 2020/06/19(金)23:17 ID:JBtc5j+Q(2/2) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 209人(11人減)/3300床 使用率6%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 37人(3人減)/約2800室 療養室使用率1%(推計)
・自宅療養者 26人(4人減)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者 5,709人/5,071人/320人(3人増)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-19 18:00より算出)
今日付の退院者は93人でした。退院者数は過去の確認分が随時加わるということですが、それにしても
連日数十人が退院していながら、入院者総数はなかなか200人を割りません。それだけ新規の患者が
増えているのです。東洋経済online(外部リンク:toyokeizai.netによれば、
東京都の実行再生産数(「1人の感染者が平均して何人に感染させるか」を表す指標)は、10日以来上昇を続け、
省3
623: 多 摩 っ こ 2020/06/21(日)01:20 ID:u6sv1Kcg(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 204人(5人減)/3300床 使用率6%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 50人(13人増)/約2800室 療養室使用率2%(推計)
・自宅療養者 25人(1人減)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者 5,748人/5,084人/320人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-20 18:30より算出)
今日は入院した患者さんが7人みられるのに対し、入院入所待ちの患者さんが65人にもなっています。
今日付の退院者も13名にとどまりました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*