【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第四幕 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
756: katabami6 2021/08/01(日)00:23 ID:2Y+XHIDA(2/2) HOST:opt-115-30-175-186.client.pikara.ne.jp AAS
>>753
746です。
釣り堀は、湯築小学校正門前の道を挟んだ反対側の真向かいか、やや南に
ありました。できたばかりの郵政アパートの北側です。余り長く存在して
いなかったのかも知れません。
昭和47・48年頃には確実にありました。御幸寺山の山頂の「提灯小屋」が
全焼した頃です。伊台のホテルのサーチライトがくるくる夜空を照らし始めた頃
です。
釣りは、山田池や吉藤池にいっており、護国神社の前では「ナマズ」や「フナ」や
「ホタル」もおり、「松山神社」の近くや「吉藤池」の近くには、カブトムシや
クワガタがたくさんとれて自然がいっぱいだったので、1回いっただけです。
すごく狭くて、池も小さく浅く、10人もいたら一杯でした。小さい釣り竿を貸して
くれて、米粒のような餌をわたされ、錦鯉が泳いでいるのは、よく見えるが全然つれな
かったことを覚えています。
私は、道後小学校(校歌最後:伸びゆく〜われぇら〜道後に栄えあれ〜)・
湯築小学校(校歌最初:緑には〜ゆ〜る城山の〜)どちらにも行きました。
当時、道後小学校は、現在の郵便貯金会館のところに、木造の校舎がEの字の形で
建っていました。また、間借りの校舎というのは、運動場(現在のにぎたつ会館)の
南側の2階建ての長い木造校舎ではなかったですか。現在の道後小学校の敷地は広い
広い空き地でした。校舎の東側の裏山には、小川があって「サワガニ」がとれました。
「ホテルニューマキノ」の北側の崖では「化石(貝や海藻)」がとれるのでみんなで、
金槌を持ってとりに行きました。
長文になりました。次回は「樋又通り」やその近辺のお話をしませんか。
西から「本町フジ」「反対側のガソリンスタンド」「日東」「婦人会館」「鍾馗さん」
「清水小学校」「向かいのシェル」「南海放送」「南海放送東奧横の銭湯」「松田池」
「弥助寿司」「郵政研修所」「郵政研修所西角のガソリンスタンド」「附属小学校
(現在愛大事務局)」「富士温泉(現愛媛銀行)」「マリン石油」「醤油やさん
(坊ちゃん醤油?)」「廃線跡」「県消防学校」「東邦相互銀行」「熱帯魚店」「ゆずき
マート」「ゆずきマート近くの親分さんのお宅」「ホテル鶴井」「県農事試験場」
「東つきあたりの道後温泉の時間駐車場の非常に偉そうなおじいさん」「ト◯コ風呂街」
「道後温泉の小さなボウリング場」「助六の餃子屋」「新温泉」「公会堂」「道後公園
山穴の冬眠中ヒキガエル獲り」その他いっぱい。
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*