[過去ログ] 沖縄開店閉店総合スレッド 5店舗目 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786: ちゅらさん 2019/01/22(火)00:45 ID:0jc7IHTw(1/5) HOST:KD121106033031.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
学校前の文具店、一銭マチヤーってかなり前から潰れて全然見なくなった。
独占的に学校指定体育着、体育帽、上履き、水着を売っていたのに。
最近だとサンエーやイオン等の量販店でも各学校の指定体育着は売ってるようだが。

体育着、上履き、絵の具セット、習字セットなども全部学校の指定業者が
指定のものを売っていたが、本来教育活動として間違っている。(業者との癒着の問題もあるが)
年齢の低いころから、自分(親と一緒)で自由に好きなものを買い物させて、
消費者教育や消費者としての選択眼、目利きを学ばせて体験させるのも教育なのに。
788
(2): ちゅらさん 2019/01/22(火)01:06 ID:0jc7IHTw(2/5) HOST:KD121106033031.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
>>770
>ある時期を境にパッタリ子供たちがこなくなったと

「ある時期」がいつなのか気になる。
ある年を境にその地域での出生数が急激に減少し少子化したから?

新興住宅地で若い世代が一斉に入居し、子供も生まれて成長し文具店も栄えたが
子供は一斉に成人し実家を離れ、親世代は高齢化し、文具店の需要はなくなりました
ということか?
801
(1): ちゅらさん 2019/01/22(火)18:17 ID:0jc7IHTw(3/5) HOST:KD121106033031.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
年々少子化で子供、学生向けの商売は全部ダメになっていく一方。やってはいけない。
子供が多かった昔は、民放で平日の朝8時に30分も幼児向け番組やっていたほどだけど
今の時代では考えられないこと。

どんどん増える中高年向けの商売やらなければダメ。
803
(1): ちゅらさん 2019/01/22(火)19:20 ID:0jc7IHTw(4/5) HOST:KD121106033031.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
県内中小書店はネット、スマホ、Amazon、ブックオフ&ジュンク堂に息の根を止められた。
813: ちゅらさん 2019/01/22(火)23:06 ID:0jc7IHTw(5/5) HOST:KD121106033031.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
南城市は高校がないのも、書店ゼロだったり図書館を作る気配すら無い機運の原因かも。
知念高校が文字通り知念にあればよかったのだが、与那原に取られたのが運の尽きであった。

その一方で読谷村は村名を冠した高校も戦後間もなくからあるし、書店も存在する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*