[過去ログ] 沖縄開店閉店総合スレッド 5店舗目 (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196
(1): ちゅらさん 2018/12/12(水)10:21 ID:kI325FZw(3/6) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
後、鹿児島の郷土料理でトンコツというのもあったな
どう言う物かはググってくれ
198: ちゅらさん 2018/12/12(水)10:27 ID:kI325FZw(4/6) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>190
半分だけ屋上で、屋根の無い屋外部分が遊園地、屋根のある屋内部分がに階段とエレベーターとゲームコーナーがあった
山形屋も同じ
そういえば三越にもショボイペットコーナーはあったかも

三越のゲームコーナーで覚えているのはアメリカンなスタンドアップ筐体が多かったこと
椅子が無くて立ってやるタイプだが、パックマンとか月着陸ゲームとかトラックボールで操作するアステロイドベルトってゲームがあった
月着陸やアステロイドベルトはアタリ製
201: ちゅらさん 2018/12/12(水)11:41 ID:kI325FZw(5/6) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>193
朝食の話だろ?
朝食レベルで冷食や缶詰など殆ど無いよ。絶対無いとは言わないけど
スクランブルエッグはレトルトやボトルの卵液で作ってるところ多いけどな。
魚の切り身も冷凍は多いけど、アレを冷食というのはちょっと違和感あるな。
202: ちゅらさん 2018/12/12(水)11:44 ID:kI325FZw(6/6) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>193
あ、ナゲットやベルギーポテトは確かに冷食で、朝食でも結構あるな
揚げ物は冷凍で当たり前なので勝手に除外してた。ここはスマン
どっちにしろ沖縄とは何の関係も無いけどな
225: ちゅらさん 2018/12/13(木)23:33 ID:OKi9kOhQ(1) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
OPAは二輪駐車場が馬鹿杉
40台は停められそうなスペースに(40台でも少ないが)、わざわざ20台しか停められないようにして
1000万以上かけて20台のバイクスペースのために高価な発券機を設置

で、常に駐輪スペースは一杯で、何をしているのかわからないけどうじゃうじゃいて暇そうな
警備員は、次から次へと来るバイクを追い返す仕事をしている。
本当にバカだね。金をドブに捨てて客を追い返すのが趣味だとしか思えない。
駐輪場の場所自体も、嫌がらせのように商業エリアからわざわざ一番遠いところに作ってるし。

で、この警備員が又無能なヤツばっかりなんだ。日本語が喋れないのか、特殊な駐輪方法で大抵のヤツが
困惑してるのにほったらかし。聞いても無視
満車でウロウロしてるバイクがいても無視
省1
277: ちゅらさん 2018/12/17(月)22:11 ID:tLaNHSgA(1) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>261
別に県内企業がいいとも思わないがこれはちょっと違うのでは?
下手な修理をすると、その後又壊れたとか言って延々とクレーム付けてくるキチな客が多い
店員は親切でやったんだろうけど、その店員が休みの時に又来て「前の人はタダでやってくれたのに!」
とか激怒する客が実際いるし、同僚に迷惑だからやらない。
世知辛いがこれが現実。
ましてや余所で買った眼鏡を堂々と持ち込むちょっと図々しい人なら警戒するのが当然。
いやキミは常識をわきまえた立派な人だと思うけど、店員は区別出来無いからね。
297: ちゅらさん 2018/12/18(火)13:11 ID:fqBhIe4A(1/3) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>281
イオン琉球って沖縄企業だろ
298: ちゅらさん 2018/12/18(火)13:12 ID:fqBhIe4A(2/3) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>288
かねひではその代わり反日左翼のスポンサーになってるからセーフ
299: ちゅらさん 2018/12/18(火)13:36 ID:fqBhIe4A(3/3) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>296
それIDじゃなくてリモートホストね
基地外なのは間違い無いが、まともな回線も引けないニートだろう
307: ちゅらさん 2018/12/19(水)00:09 ID:8EBWZRWw(1/2) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
なんでゆいレールに広告出さないとドケチなんだよ
代理店かお前
310: ちゅらさん 2018/12/19(水)09:20 ID:8EBWZRWw(2/2) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
系列でテナントを埋めるようになると末期だな
普通、好立地ならテナントは厳選するし、なるべく被らないようにもする
オーディションのように大家側がテナントを審査して売上を最適化出来るように配置する

しかし悪立地や競争過多、客の減少などでテナントを埋めきれなくなると、条件を緩和してなんでも入れる様になるし
業者もバカじゃ無いので前の店が撤退した場所になかなか入りたがらない。
なので手っ取り早いのは既存の付き合いのある会社に追加出店させる。
大抵、2ブース目だから固定家賃勉強しますよとか言って安くする。
空きスペースが多いモールとか最低なので背に腹は代えられない
でも客の都合を考えてのことでは無いのでドンドン衰退していく。

まあイオンはプレハブ建てて儲からないとすぐ撤退というビジネスモデルだからどっかで見切り付けるだけだろうけどね。
352: ちゅらさん 2018/12/21(金)08:51 ID:LqM6gxvQ(1/2) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>339
宮脇だったかな? とまりんの2.3階にあったよな?
ジュンク堂とどっちが先だっけかな?
個人的にはジュンク堂より好きだった。品揃えも遜色ない

ジュンク堂が進出してなかったらまだあったのかな不運すぎる
353
(1): ちゅらさん 2018/12/21(金)08:56 ID:LqM6gxvQ(2/2) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>342
あのビルはダイエー時代から糸嶺商会の所有物件だぞ
前のイエローが入っていた廃墟みたいなビルも同じ
大体、ジュンク堂が入る前はビッグ1だろう

ダイエー末期に家賃値下げ交渉をしたけど糸嶺商会が強気で
結局撤退したんだよ。
その後の寂れっぷりはご存じの通り。
373: ちゅらさん 2018/12/22(土)10:14 ID:FZPJOc+g(1) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>358
あまりもの客の少なさにテナントから苦情が殺到してるんだろうなぁ
スカスカだと余計寂れてるように見えるから、テナントがあそこに移動させろここに移動させろで
メチャクチャになってると予想
427: ちゅらさん 2018/12/26(水)22:43 ID:kEOsSgHA(1) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
ヤンキーはビッグ1とかでもいただろ
深夜営業、駐車場完備、国道近く
これがキーワード
これを満たす施設はコンビニでもファミレスでも動物園だし
436: ちゅらさん 2018/12/27(木)13:03 ID:ucstdL9w(1/2) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>433
24時間営業のジェットコースターを併設して住民に大顰蹙買ってたの六本木店だっけ?
442: ちゅらさん 2018/12/27(木)22:52 ID:ucstdL9w(2/2) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
焼肉きんぐ嫌い
あの手の食べ放題は大量に食べさせないために、強制的に塩辛い味付けをしている
528: ちゅらさん 2018/12/31(月)22:37 ID:kl0Aln3g(1/2) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>522
どこの地域だろうがモノによるのは常識だろ
その地域だけ需要が多くて地元の業者が大量に輸入しているブツは安い
ブツによって複数の輸入業者や販売業者が争っている地域は安い
そうじゃなければ、販売コストに比例した値段になる
チェーン店なら全国ほぼ同じ様な値付けをしている
ただそれだけのこと
529
(1): ちゅらさん 2018/12/31(月)22:44 ID:kl0Aln3g(2/2) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>526
復帰特別措置が今でも残っていて、その中の沖縄特別輸入割当品目と言う事で
関税が減免されている21品目がある
その中にポークも含まれているので、本土ではまず輸入ポーク缶は沖縄より安くで売れない。
その他にも酒税減免などがあって泡盛やビールもこの恩恵を受けているが、確か来年廃止されるという話があったはず。
587: ちゅらさん 2019/01/08(火)23:25 ID:j9RVYc4Q(1) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
天ぷらをなん煮るんだよw

味の付いた天ぷらは衣に味を付けている
味が濃ければ冷めても美味しいが、揚げたてならほのかに味が付いてるぐらいでも十分
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s