【PC】沖縄のパソコン関連総合スレ 28GB (975レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

157
(2): ちゅらさん 2013/04/22(月)07:50 ID:vSY89Ghw(1/2) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
中古で店主との会話を楽しみながら
パソコン作ってみたいだったら、
pcya.jp かなぁ。
午後からしか開いてなかったりするけど、
店主と話が合うようなら良いと思う。

それから マイクロプラスという
沖縄ならではの異国情処溢れまくる店もある。
台湾部品メーカー直輸入代理店で、元々基地の中の店
店員に中国人・兵隊上がりのアメリカ人も居たり
日本語通じないメンバーだけで店番していた日もあったりもした
省5
160
(1): ちゅらさん 2013/04/22(月)14:12 ID:vSY89Ghw(2/2) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
マイクロプラス
ホームページ生きていたから、まだ店あるかと思って書いた
しばらく行ってないので、現在どうなるっているのか判んない
レポよろ
689
(1): ちゅらさん 2016/11/28(月)11:08 ID:NiMQVTOw(1) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
ハードディスクの容量不足かも
701: ちゅらさん 2016/12/07(水)12:44 ID:ONfmC+Sg(1/9) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
>>699 それで1000円なら試してみたい
当方、琉球大の北口辺りか、那覇とかなら出られる
703: ちゅらさん 2016/12/07(水)13:59 ID:ONfmC+Sg(2/9) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
真玉橋となると首里駅に行けば、どうにか歩いて行けそうだな
メール返事しました
705
(1): ちゅらさん 2016/12/07(水)14:11 ID:ONfmC+Sg(3/9) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
実は未だに32ビットのマシンを使っていて
linux 上で使うにも nodejs すら動かなくって
発狂しそうになっていたのだ...

テストサーバー環境だったら
VPS でも使っているようなスペックなので
どうにかなりとそうなんで、欲しくなった。
709: ちゅらさん 2016/12/07(水)21:46 ID:ONfmC+Sg(4/9) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
マザボ受け取りました〜♪
ただうちにあったケース。
ATXの電源が20ピンのしか見当たんなかったw
CPUの4ピンのある電源までは見付かったけど、
そいつの電源もマザボ向けは20ピンだった。
ハーネス買ってこんとアカンのか。

>>707
今はシス管ではありませんけどね。
テスト環境欲しかったので、
動くんならありがたいのです。
710: ちゅらさん 2016/12/07(水)22:24 ID:ONfmC+Sg(5/9) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
20ピンと4ピンの電源で、電源入れて
CPUファンが回るところまでは進んだ。

さすがにビデオは24ピン電源じゃないと無理なのかなぁ。
古いPCIのビデオカードでもあれば
BIOS起動の確認ぐらいは出来るかと探したけど見付からず。

とはいっても
ケースのスピーカーつないでの「ピッ」音はまだ確認出来て無い。
PS/2接続したキーボードのLEDも付かない。
さて次はどうしようと思ったところで、いったん書き込みなうw
711: ちゅらさん 2016/12/07(水)22:38 ID:ONfmC+Sg(6/9) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
受け取った箱の中を見ていたら、
PCIのビデオカードが見付かった。
このビデオカードで試してみることにした
712: ちゅらさん 2016/12/07(水)22:59 ID:ONfmC+Sg(7/9) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
PCIかと思ったら、刺さらなかった。
古いAGPだったみたい
チップには RIVA 128 とか書かれているしw

とりあえず、明後日那覇に出た時に GoodWill に寄って
ハーネスか電源か買ってくることにしよう。
それから、あれこれ組合せを替えて試行錯誤してみようと思ったところ。
714
(1): ちゅらさん 2016/12/07(水)23:12 ID:ONfmC+Sg(8/9) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
ここしばらく自作して無かったので、様子見も兼ねて、
とりあえず試してみようという感覚もありました。

そういえばATX電源も変わったって聞いてた気するけど、
よく判ってなかったです(^^;;

メモリの抜き差し、マザボの差し替え、
試せそうなところは一通り試しておこうと思います。
進展ありましたら、こちらに書き込もうかと。
それでは〜(^^/♪
716: ちゅらさん 2016/12/07(水)23:24 ID:ONfmC+Sg(9/9) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
楽しんでます(^^/
724: ちゅらさん 2016/12/09(金)17:42 ID:Yj6TtWyA(1/2) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
20ピン<->24ピンハーネス買って
さっき帰って来たところ
帰ったばっかりで、まだお片付けの途中
後で試してみようと思う
725: ちゅらさん 2016/12/09(金)22:48 ID:Yj6TtWyA(2/2) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
今日はパソ工作無理っ... 明日試してみるっす、たぶん
726: ちゅらさん 2016/12/11(日)14:08 ID:mBU0Zd6w(1/4) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
ジャンクで引き取ったマザボ、結局動かし切れなかった

こちらで試した状況を書くので
もしこうしてみたらと思うところあったらレス、キボンヌ

元々 GibaByte GA-P31-DS3L というマザーボードに
CPU とメモリが刺さっていた。
この状態で CPU ファンは動いて、電源LED は付くけども
画面出力は信号が出ず、スピーカーに音も出ない
紫色の端子のPS/2で接続したキーボードは Num Lock なんかも反応無し。
電源ボタンを4秒押ししたら、CPUファンは止まる。

ATX電源の20ピン⇔24ピン変換付けても、上の状態は一緒。
省8
728: ちゅらさん 2016/12/11(日)14:52 ID:mBU0Zd6w(2/4) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
>>727 なんかそんな感じもした。

CR2032は100均で買ったのがまだあったから
取り換えてみようかとは思ったんだけど

状況的にそれ以前だよなぁと思って
ボタン電池変えるのは止めた
730: ちゅらさん 2016/12/11(日)18:33 ID:mBU0Zd6w(3/4) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
ボタン電池試してみたけど、状況変わんなかった
733
(1): ちゅらさん 2016/12/11(日)21:14 ID:mBU0Zd6w(4/4) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
>>731
そりゃ「動けばラッキー」ぐらいに思ってますので(^^;
大丈夫っす

>>732 繋いでいるのはVGA端子です。

ビデオカードは替えてみたいと思って、
おうちにあるもの探したのですが。
ビデオカードはあれこれコネクタの形が
変わり過ぎていて、まず刺さんなかったりです。
736: ちゅらさん 2016/12/18(日)20:02 ID:LtD9dcMg(1) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
年末進行で予定が立て込んでいて、工作どころじゃなかったです...
今日は区内清掃日で、数日前から庭掃除でした
737: ちゅらさん 2017/01/27(金)12:41 ID:R+Oqqc3g(1) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
どうやら、おいらが使っていた電源がダメだったぽい
別の電源で試したら、ちゃんと起動した

電源で壊れる時は、起動しなくなるもんだと思っていたけど
CPU回る位に半殺し状態になるってことを知ったよ

とりあえずマシンの構成変えて、使えるようにしてみようと ← イマココ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*