◇◆◇古代から「琉球の歴史」近代まで◇◆◇ (385レス)
1-

306: メロン♪ 2013/03/28(木)01:47 ID:r35JxrnQ(1/2) HOST:05005013426953_hd.ezweb.ne.jp.wb93proxy12.ezweb.ne.jp AAS
琉球土人の歴史…薩摩にフルボッコ
307: ちゅらさん 2013/03/28(木)04:01 ID:aca8M5mA(2/2) HOST:05004014386750_ec.ezweb.ne.jp.wb90proxy01.ezweb.ne.jp AAS
琉球時代は士族が田舎下りしたら系図座にある
系図から抹消されて百姓の身分として納税しなきゃ
ならなかったのだよ士族は王府が派遣した以外は
首里、那覇、泊以外には居住は許されなかった。
308: メロン♪ 2013/03/28(木)20:13 ID:r35JxrnQ(2/2) HOST:05005013426953_hd.ezweb.ne.jp.wb93proxy15.ezweb.ne.jp AAS
嘘つきは琉球土人の始まり
309: ちゅらさん 2013/03/28(木)21:42 ID:Zm/wmhWQ(1) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
琉球史はかなり難しい。
まず沖縄にある書類は全て戦争で焼けている。

中国向けに漢文で書かれた書は、
王国という体面を謳う為のものっぽい。
創作とまで言ってもいいのだろうかは悩んでいるところなんだけど。
聞得大君 だの 神女(ノロ)を中心にした政治体制を伏せて
王や三政官が政治をしているように物語を作ったぽいところも感じている。

でしかも、裁きや処理なんかも、かなり弾力的というか
場当たり的に思い付きというかその時の感情で
決めていたところもあるみたいなんだよなぁ。
310: ちゅらさん 2013/03/28(木)23:54 ID:riRD5jrg(1) HOST:07072540554443_hg.ezweb.ne.jp.wb82proxy11.ezweb.ne.jp AAS
誰かさんみたいに
平易な文章にして
イガイ!シリーズで稼げるのも
琉球史、とか

イラブチャーの鱗の天麩羅が、じつは、不味い とか
311: 車輪 2013/03/29(金)01:30 ID:wPR3xr+Q(1) HOST:softbank219048246037.bbtec.net AAS
メロン♪さんメロン♪さんメロン♪さんメロン♪さんメロン♪さんメロン♪さんメロン♪さんメロン♪さん

キモチイイ…
312: ちゅらさん 2013/03/30(土)08:05 ID:d6n3/ahg(1) HOST:07072540554443_hg.ezweb.ne.jp.wb82proxy06.ezweb.ne.jp AAS
琉球新報
第一面
子供むけクイズ
サリゲナク
チョーセン捏造クイズ
少しジュツ、スリコム
313: ちゅらさん 2013/04/09(火)08:52 ID:Fyj15V9Q(1/2) HOST:05005016802199_nz.ezweb.ne.jp.wb85proxy12.ezweb.ne.jp AAS
沖縄の断末魔 シナから守る全国行動委員会 沖縄黒幕の正体ユーチューブ
314: ちゅらさん 2013/04/09(火)08:53 ID:Fyj15V9Q(2/2) HOST:05005016802199_nz.ezweb.ne.jp.wb85proxy04.ezweb.ne.jp AAS
至急
至急

沖縄の断末魔 シナから守る全国行動委員会 沖縄黒幕の正体ユーチューブ検索
315: ちゅらさん 2013/04/09(火)08:57 ID:dJ4SEO8A(1) HOST:KD182249240014.au-net.ne.jp AAS
馬鹿じゃない?

皆仕事無いのか?
316: ちゅらさん 2013/04/09(火)10:28 ID:hiGHEbeQ(1) HOST:07072540554443_hg.ezweb.ne.jp.wb82proxy06.ezweb.ne.jp AAS
幸福之科学の信者獲得、広宣流布だから
仕事なんだろう。
317: ちゅらさん 2013/04/09(火)10:33 ID:oHPDhg+Q(1) HOST:61-24-51-3.rev.home.ne.jp AAS
氏家の皆と一緒じゃーなきゃーダメでちゅよ!教科書は国に認定されて居ない教科書なのか!
各々の校長の判断で教科書の選択は範囲内で自由の筈では無かったか!?
318: ちゅらさん 2013/07/12(金)16:48 ID:n3CYriug(1) HOST:ntoknw029201.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
仕明地

読み方:シアケチ(shiakechi)

琉球の私有地。諸士および農民によって開墾された土地。

仕明地持ち(シェーキムチ/セーキムチ)
「仕明地」地主
士族や農民が薩摩藩の許可を得て新たに開墾・埋め立てした土地の所有者
319
(1): ちゅらさん 2013/07/20(土)14:16 ID:q0yw8SuQ(1/3) HOST:ntoknw028219.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
沖縄県埋蔵文化財センター
胎土分析の結果、
首里城などで使用されている高麗系瓦の生産地が韓半島である可能性は非常に低く、
沖縄本島、特に名護市西北部の可能性が高い。
山本正昭・上田圭一・矢作健二・石岡智武
「首里城跡御内原西地区発掘調査出土瓦の胎土分析とその検証」『沖縄埋文研究』5, 2007

胎土(たいど paste)
土器や陶磁器を製作する際にあたって原材料として使用された
土、もしくは土器や陶磁器の主成分である土そのものをいう。
胎土分析
省4
320
(2): ちゅらさん 2013/07/20(土)16:15 ID:kmxnfScg(1) HOST:p7023-ipngn100203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>319
本島南部では無く北部なのか?
なぜ唐突に朝鮮半島(しかも【韓半島】などと韓国学者用語で?)などと言いだしているのか?

首里城の瓦の胎土はこれまでの分析から大里・南山城付近との説が通説だったろ。
321
(1): ちゅらさん 2013/07/20(土)16:20 ID:q0yw8SuQ(2/3) HOST:ntoknw028219.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>320
例の沖国一派の喧伝サイトからの転載
あえてその表現を残した。
322: さんりんそう 2013/07/20(土)16:53 ID:aS5fbrOw(1) HOST:FL1-111-169-174-162.okn.mesh.ad.jp AAS
首里城などの高麗系瓦と言うのは
高麗の工人が造ったから高麗瓦と呼ばれている
造った場所は朝鮮半島ではなくて、沖縄本島であろう
323: ちゅらさん 2013/07/20(土)20:22 ID:zTqWTDXQ(1) HOST:s16.196.103.122.fls.vectant.ne.jp AAS
>>321
転載の仕方も言い訳も不適切な方法だぬ。
>>320だけを読めばおまいさん半島崇拝一派のお先棒を担いでいると見えるよ。
324: ちゅらさん 2013/07/20(土)21:08 ID:q0yw8SuQ(3/3) HOST:ntoknw028219.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
しまった、正体がバレてしまった。いかんいかん
325: ちゅらさん 2013/07/21(日)11:46 ID:1LW6fFQg(1) HOST:05004014386750_ec.ezweb.ne.jp.wb90proxy15.ezweb.ne.jp AAS
名護市西北部とは羽地地区だよね
かつては水田地帯だったから粘土質の土壌なんじゃね?
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*