歯が痛い!良い歯医者教えて? 4本目 (473レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

63
(2): ちゅらさん 2009/03/23(月)13:46 ID:25Rrg4TU(1) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
>>58
>歯科の最大のポイントは削り技術と言っても過言ではないです

↑歯医者って歯を削るに至るまでに非常に沢山の段階を踏んでるのはご存知ですよね?
歯周治療やら根菅治療やら。歯肉腫脹でマージン見えないのにどこを見るの?
根治不良で、折角被せたところが痛くなったらどうすんの?
マイクロスコープがどうにかしてくれるの?w

それもきちんと出来てないのに、いくらご大層に
マイクロスコープなんか使っても意味ないですよ。

歯を削る段階ってのは、治療における最終ステップのたった1段階にしか
過ぎないんですよ。勿論、それを適当にしてはならないのは当たり前だけどね。
省7
70
(1): ちゅらさん 2009/03/27(金)12:09 ID:6U6AV5mg(1/2) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
>>69
文章も理解できないのならここに書き込むな。
どこに馬鹿にする文章が書いてある?
お前の「歯科の最大のポイントは削り技術と言っても過言ではないです」
という意見が大きな勘違いだと言ってるだけ。

大した知識もないのに専門分野の話でわかったような事を書くな。
85
(1): ちゅらさん 2009/03/29(日)14:00 ID:nIMapwTQ(1/9) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
>>83
あー文章から理解できなかった?そう解釈しちゃったんだねw
あったらいいな、ってのはマイクロスコープの話ね。
普通わかると思ったんだけど。一般的に見てもそう解釈されるのかな?

あと、「歯科 マージン」とかでググってね。多分知らんだろうから。
確かに適合大事だけど、そのマージンを見る前にやらないと駄目な事いっぱいあるのよ。

それと、歯を削る、って分野の仕事を一切しない歯医者もいるからね。
歯周病専門、外科専門、矯正専門、歯内治療専門、インプラント専門などなど。
まあ揚げ足とってるかもだけどw 
でもそれくらい、一言に歯科って言ってもいろんな分野あるのよ。
省8
87
(1): ちゅらさん 2009/03/29(日)17:03 ID:nIMapwTQ(2/9) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
君が自分の文章力見直したほうがいいよ。
というか自分の文章見直してねw
お話にもなりませんな
90
(1): ちゅらさん 2009/03/29(日)18:25 ID:nIMapwTQ(3/9) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
>>89
あーわからなければいいよ。お前にこれ以上何いっても、理解できないみたいだから。
こっちの文章力がない、で全て片付けられたらどうしようもないからね。
何言っても無駄でしょう。俺が悪かったよごめんねw

>>88
笑気使ってるとこ、沖縄にもありますよ。ただ、障害者用に、とかで置いてる事が多いね。
でも使ってくれ、って言ったら使ってくれるんじゃないでしょうか。
ただ、期待してる程の効果はないかもね。個人差はかなりあると思う。
どこで使ってる、とか言うのはやめます。こういう掲示板でそれ言ったら曲解する輩も
いるだろうから、障害者歯科をやってる、とかそういうので自分で調べてみて下さい。
省7
92: ちゅらさん 2009/03/29(日)18:46 ID:nIMapwTQ(4/9) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
p3014-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
↑こいつは間違いなく違う

俺は想像に任すw
94
(2): ちゅらさん 2009/03/29(日)19:31 ID:nIMapwTQ(5/9) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
あーこの辺が文章力ないのかな?w
別に障害者じゃないと笑気やらないよ、って意味じゃないよ?
普通はあんまり一般の大人にはやらない、ってだけ。だからどうしてもやって
欲しいなら頼めばやってくれるんじゃない?
但し、保険利かない所もあるだろうし、ボンベやらマスクやら結構大げさだから
そっちのほうが逆に怖いかもね。歯医者側からも正直面倒臭がられる事あるかもね。

最近ググったら大概の事はわかるからね
ちなみに言っときますが、フッ素って若干虫歯になりにくくなる、程度に思って
置いた方がいいよ。乳歯とか生えたての永久歯は結晶構造が貧弱だから、速攻で
虫歯進行します。親がきっちり子供を管理、食生活も管理してないと効果薄いです。
省10
98
(1): ちゅらさん 2009/03/29(日)21:43 ID:nIMapwTQ(6/9) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
>>95
そんな事聞くとはあなた関係者か何かですか?無い文章力でそれなりに答えます。

あったほうがいいとは思います無いよりは。
ただ、マイクロスコープ使ってるからって傾斜した歯のマージンが見えますか、
ミラーで見るにしてもミラー曇ってませんか濡れてませんか、
その前にMTMしたほうが筋じゃないですか、
曲がった根菅の先が見えますか、腫脹した歯肉に隠れたマージン見えますか、
マイクロ使う前にちゃんと根治やりましたか、などなど。
かなりその効果を実感するのに制約あると思います。

結局、顕微鏡使ってまでマージンの適合を良くするって事は、その補綴物をいかに
省25
100
(2): ちゅらさん 2009/03/29(日)22:13 ID:nIMapwTQ(7/9) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
>>96
C1ってのはあれですね、エナメル質に限局した虫歯ってのが確か定義だったと思います。
ただ、虫歯って一言で言っても結構グレーゾーンなもんなんですよね。進行性のものとそうでないものが存在します。
まず虫歯で歯が溶かされる、って事ですが、その機構にもいくつかの段階があります。
虫歯菌による酸によって、エナメル質のカルシウム成分が溶け出す「脱灰」と呼ばれる
現象があるんですが、まだその段階ならば再石灰化が可能、ですがそれより脱灰のスピードが勝っていると
虫歯となります。脱灰てのは実質的な歯質の欠損は無く、白濁したような状態です。
ステファン曲線てのがあるんですが、興味あればググって見てください。
簡単に言えば口の中のphが下がっている(酸性になっている)時間が長いとそれだけ虫歯が進行するんです。
だからおばあちゃん子のような甘やかした子供だと、常にお菓子を食べたりする事が多いので、口内が酸性の
省19
101
(1): ちゅらさん 2009/03/29(日)22:27 ID:nIMapwTQ(8/9) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
>>99
今の健康保険制度って破綻しかけてるのって知ってますか?
またこれ言い出すと長いのでやめますが、もし興味あるのなら調べて見てください。

「お金持ちしか治療を受けれない時代」がもうすぐそこまで来てます。
104
(1): ちゅらさん 2009/03/29(日)22:45 ID:nIMapwTQ(9/9) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
ごめんなさい、その「黄ばみ」がどんなものであるのか見せてもらわない限りは
ここで適当な事は自分は言えません。「大丈夫さぁ〜」とか適当には言えないですw
必ずしも虫歯ではない、かもしれませんね。
歯医者で診て貰ったほうがいいと思います。

とにかくそういった食生活のメリハリを付けるのがまず1つ、
それと、仕上げ磨きをしてあげるのならば、歯面だけでなく、
歯と歯の間や歯とハグキの境目にも注意したほうがいいです。

もし神経まで虫歯いってたら麻酔とかしないと駄目なので超大変ですよ。
歯医者も大変、何回も連れて来ないと駄目な親も大変です。
112: ちゅらさん 2009/04/02(木)13:37 ID:NiklHxnM(1/2) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
前のレスでもちょっと言ったけど、あまりこういうネットとかで○○はいい、とか
言ってしまうと関係者の自演とか(そうじゃなくても)言われるだろうから
言わないようにしますw 
でも、確かにデンターネットとか見てると自演だらけなんだろうなと思う。
正直、はい???ってところが上位にきてたりコメントいっぱいあったり
するの多いよ。全くあてにならんのではないでしょうか。
院長室のPCで毎日のようにあれ見て投票してる院長もいるらしいよ。
そこで働いてた衛生士に聞いたから間違いないですね
114: ちゅらさん 2009/04/02(木)21:58 ID:NiklHxnM(2/2) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
ありますよ。乳歯は虫歯の進行も早いからすぐ神経まで及びますし、
当然そうなったら痛いし、更に放置してると今度は根の先までばい菌が行って
顔をみてわかるくらい晴れ上がる事もあります。かわいそうですよね?
そして更に更に放置してると今度は抜歯が必要になりますが、永久歯が
生える時期より前に抜歯すると、永久歯のはえるスペースを確保できない為、
歯並びがグチャグチャになります。大人になって歯並びが悪いと見た目が
悪いだけでなく、清掃もしにくい為虫歯にも非常になりやすくなります。
116: ちゅらさん 2009/04/12(日)17:32 ID:UZ6i0/2k(1) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
久しぶりに見に来てちょっとp3014-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jpからのレスでも期待してたんだが
思ったとおりのド素人だからレスも返せないみたいだな
ググったらエロアニメサイトかなんかの掲示板にレスしてやがった
所詮その程度の奴の戯言だったという訳ですなw
121: ちゅらさん 2009/05/09(土)14:24 ID:4xbTYIhg(1/2) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
>>117
上のそれ関連のレス見てわからないかなー・・・
拡大鏡を使ってる事を指標にして、それの有無で歯医者選びなんて愚かすぎるって言ってるの。
なら言い換えれば、それを買いさえすればどんな技術の低い、研修医みたいな歯医者でも
良い歯医者、意識の高い歯医者?になりえますわな。
ほんと笑わせてくれるw

あと歯チャンネル?見ましたけど、そりゃあもう理想論語る大先生方ばかりでw
マイクロとCTとラバーダムなきゃ全部治療にならないみたいな事書いてますね
まあ教科書的と言いますかw

関係ないかもだけど、このサイトの創設者、2005年免許取得?w
省29
122: ちゅらさん 2009/05/09(土)14:29 ID:4xbTYIhg(2/2) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
ここ見てる人は2チャンの「歯チャンネルの歯科相談室」を是非見て下さい。
そこ見れば、「宣伝を必要とする歯科医」がどんなものかよくわかりますよ。
129: ちゅらさん 2009/05/27(水)02:04 ID:6U6AV5mg(2/2) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
余計な宣伝や広告、「うちでは○○やってます!」みたいなのをあえて言わないとこの方がいいと思う。
それと、ホームページ等にあまりにも多くの診療科(口腔外科、矯正、インプラント、審美歯科などなど)を
掲げる医院も、実際は中途半端な事が多かったりする。自分の得意、専門分野以外は潔く他院に任せるような
医院の方が安心できるかと思う。そういう「なんでもやります」的な事を書いてるとこってのは
「自分のところに来た患者を他に取られたくない」みたいなスタンスだから、中途半端な知識と技術で治療されるのがオチ。
だから「うちでは○○やってます!」みたいなフレーズには注意しよう
本当に腕もあって自信もある先生は、他院に患者をとられる、なんてあまり気にもしない。

せいぜい個人的な歯科ってのは一日30人も患者がくれば充分で、それ以上こようものなら
1人1人に対する治療内容も薄くなるし雑になるから、それ以上の患者を無理矢理診てる所とかは避けた方が無難。
勤務医を雇うにしてもそれだけ監視しないと駄目だし、どうしても意思疎通等の面で問題がある。
省4
137: ちゅらさん 2009/05/30(土)19:04 ID:FWK8EmCA(1) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
>>135
そう、他の職でも当然あるとは思うが、医療関係の職場ってのはそういった倫理観とか誇りとか
が1つの重要な要素だと思う。松○、山○、サ○プラザなんてのはそういった感覚が欠如した、
麻痺したドクターが多い。点数の為、金の為なら なんでもやる、みたいなの多い。

>>136
矯正は、矯正専門でやってるとこに行くのが無難です。一般治療やってないようなね。
矯正専門でやってるとこってのは一般治療はやらない事多いよ。それくらい専門性の高い治療です。
少しかじった程度の歯科医が適当にやってるとこが非常に多いので注意。
一般治療もやる、インプラントもやる、矯正もやる、とか謳ってるとこもあるけど、
大体ろくな事にならない。一時は並んだけど数年でまた元通り、とかよくあります。
省1
161: ちゅらさん 2009/07/26(日)09:42 ID:byTjVV9w(1) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
ちなみに不利な書き込みをしただけで評価が何百も下がる
ということは無理に自演をしなくても周囲の評価を落とす事で
相対的に自院の評価を上げる事もできる
169
(1): ちゅらさん 2009/12/01(火)19:40 ID:ACFIXyYI(1) HOST:prem17109.nirai.ne.jp AAS
>>166
どっちもビジネスの技術はあるが、腕は・・・
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*