[過去ログ] 【空港】沖縄都市モノレール 18駅目【首里】 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): reach◆13AwfjiSzQ 2007/03/15(木)19:37 ID:P5qEvyaA(1/3) HOST:gajumaru234.nirai.ne.jp AAS
【モー乗れないール】沖縄都市モノレール PART17
はまもなく終点です。
少し早いですが、次スレを立てました。

前スレ
まちスレ:okinawa
5: reach◆13AwfjiSzQ 2007/03/15(木)20:04 ID:P5qEvyaA(2/3) HOST:gajumaru234.nirai.ne.jp AAS
>>4
3getすればよろしw
13: reach◆13AwfjiSzQ 2007/03/24(土)00:10 ID:yoi5H7cI(1) HOST:gajumaru234.nirai.ne.jp AAS
22日付けの夕刊によると、どうやら残り3案に絞られたみたいね。
214
(1): reach◆13AwfjiSzQ 2008/07/02(水)06:19 ID:NveGc28.(1) HOST:gajumaru237.nirai.ne.jp AAS
いつ走ると決まったんですか?
225: reach◆13AwfjiSzQ 2008/07/15(火)06:14 ID:53WSTcG2(1) HOST:gajumaru237.nirai.ne.jp AAS
>>224
たまに通退勤で利用しますが、朝見る景色はなかなか良いですよ。
慶良間はもちろん、晴れた日は渡名喜や粟国も見ることができます。
232: reach◆13AwfjiSzQ 2008/08/20(水)06:04 ID:0caiNrhA(1) HOST:gajumaru237.nirai.ne.jp AAS
>>230
おっしゃるとおり。

あとはパスモ形式をバス会社が受け入れるかどうかだろうね。
まずは第一交通グループ辺りがやってくれないかな。
869
(1): reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/05(火)18:31 ID:V4xCQcPQ(1/11) HOST:2ck1iE8.proxy30042.docomo.ne.jp AAS
>>844
沖縄市まで行くのが目的なら、終点近くにスマートICが出来る予定だから、わざわざモノレールを延長せずに、駅前から高速経由で路線バスを走らせた方が速いし便利。
871
(1): reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/05(火)18:55 ID:V4xCQcPQ(2/11) HOST:2ck1iE8.proxycg060.docomo.ne.jp AAS
>>870
何の変哲もないスレタイのどこに悪意を感じるのか?
879
(1): reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/05(火)20:01 ID:V4xCQcPQ(3/11) HOST:2ck1iE8.proxycg040.docomo.ne.jp AAS
>>873
馬鹿か?
それは前スレのタイトルだろ。
882
(1): reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/05(火)20:10 ID:V4xCQcPQ(4/11) HOST:2ck1iE8.proxycg039.docomo.ne.jp AAS
>>872>>875
電車を走らせたい気持ちは分かるが、まず何のために走らせるの?

走らせるだけが目的で、あとは知らないじゃ何の意味もない。
883
(1): reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/05(火)20:15 ID:V4xCQcPQ(5/11) HOST:2ck1iE8.proxycg039.docomo.ne.jp AAS
>>872
あと、駅前にバス停つくれば、分かりやすいだろ。
887
(1): reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/05(火)20:43 ID:V4xCQcPQ(6/11) HOST:2ck1iE8.proxy30066.docomo.ne.jp AAS
>>885
前の雑スレでも書いたけど、バスは工夫すればまだまだ改善の余地あり。
890: reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/05(火)20:46 ID:V4xCQcPQ(7/11) HOST:2ck1iE8.proxy30066.docomo.ne.jp AAS
>>886
そもそも那覇BT発が多すぎ。でも、おもろまち発も多いじゃん。
892
(1): reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/05(火)20:54 ID:V4xCQcPQ(8/11) HOST:2ck1iE8.proxy30066.docomo.ne.jp AAS
>>888
あれは基幹バスの案が非常に拙いから。

いまある4社を2社に再編し、終日バスレーン(通勤時:専用、それ以外:優先)、ガイドウェイバスの導入などいろいろ提案したいぐらいだ。
894: reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/05(火)21:40 ID:V4xCQcPQ(9/11) HOST:2ck1iE8.proxy30058.docomo.ne.jp AAS
>>893
キンザー〜普天間〜ズケランが返還した際、LRTを走らせる構想があるみたいだけど、道も軌道も走れるガイドウェイバスの方が合っていると思う。

確か、名古屋は単年度黒字化しているはず。
896: reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/05(火)22:41 ID:V4xCQcPQ(10/11) HOST:2ck1iE8.proxy30045.docomo.ne.jp AAS
>>895
自分の読解力の無さを棚に上げて何逆ギレしてるの?w

どこをどう読んだら肯定しているように見えるのか?

もう遅いから学校の準備して寝ろ、国民新党信者w
898
(1): reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/05(火)23:30 ID:V4xCQcPQ(11/11) HOST:2ck1iE8.proxycg095.docomo.ne.jp AAS
>>897
オイオイ、喧嘩売るならもう少し頭使えw

キミがレスする度馬鹿が丸出しになってるのまだ気づいてないのか?

もう一度分かりやすく説明するが、自分が立てたのは[空港]…[首里]の方で、キミが悪意があると言った[モーなんとか]は前スレ。

あと、モノレール延伸を否定しているのであって、モノレール自体は否定していない。

読解力あるから、前の雑スレをログれ。
901
(1): reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/06(水)17:35 ID:ykpyEBDQ(1) HOST:2ck1iE8.proxycg113.docomo.ne.jp AAS
>>899
多分、そうでしょうねw

>>901
まあ、こんなもんですw
一応、ちょっとばかし仕事でモノレール延伸に関わってるんで、これ以上の延伸は厳しいと思ってるんですよ。

ちなみに、延伸先の終点そばにスマートインターチェンジを設置する計画があるようなので、沖縄市へはバスとの連絡が有利になりそうです。
938: reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/14(木)22:56 ID:Jynlcc9A(1) HOST:2ck1iE8.proxy30065.docomo.ne.jp AAS
>>934
なぜ浦添は客がいないと言い切れるのか?
952
(2): reach◆13AwfjiSzQ 2011/07/16(土)08:41 ID:GG4xWLeA(1) HOST:2ck1iE8.proxycg068.docomo.ne.jp AAS
>>946
県立郷土劇場誘致の間違いじゃないかと。

にしても、国立劇場があるのに、何でわざわざ県立郷土劇場をつくらにゃならんのだ?

これこそ典型的なハコモノ行政だ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*