もしも沖縄に津波が来たら・・・ (231レス)
1-

1: ちゅらさん 2004/12/26(日)20:23 ID:AXemC15Y(1/10) HOST:D0FA-DA39-E464 AAS
空港も港も全滅ですよね。
212: ちゅらさん 2010/02/28(日)14:35 ID:ijzu0g0A(2/3) HOST:FFEA-DA39-F8CB AAS
あーあ
213: ちゅらさん 2010/02/28(日)22:29 ID:7Es8Z3rU(1) HOST:301E-DA39-0FE5 AAS
テスト
214
(1): ちゅらさん 2010/02/28(日)22:41 ID:A0P2h4X.(1) HOST:0330-DA39-26FC AAS
九州本土ならともかく沖縄は逃げ場がない
沖縄沈没。
215: ちゅらさん 2010/02/28(日)22:43 ID:ijzu0g0A(3/3) HOST:FFEA-DA39-F8CB AAS
それは大げさ
216: ちゅらさん 2014/05/15(木)07:41 ID:5Cjp1V5g(1) HOST:7647-DA39-7C20 AAS
大げさではなくほとんど流されるだろう
217: ちゅらさん 2014/05/15(木)09:35 ID:F9ooOXKg(1) HOST:BE38-DA39-F825 AAS
>>214
海抜25メートル以上の住宅地いくらでも有るぞ
218: ちゅらさん 2014/05/15(木)20:32 ID:4H7Bmd9A(1) HOST:43BA-DA39-0267 AAS
ツハ(津波)が来たら
219: ちゅらさん 2014/05/15(木)22:27 ID:jk+AEWuw(1) HOST:8DB2-DA39-9087 AAS
信ちゃんか
220: ちゅらさん 2014/05/15(木)22:29 ID:1NToy4mA(1) HOST:12B2-DA39-653B AAS
遅レス過ぎるけどねぇほとんど60m以上に住んでる
221: ちゅらさん 2022/06/20(月)19:54 ID:ktEBDsAA(1) HOST:122F-7DB2-4286 AAS
>>206
すげー
222: ちゅらさん 04/03(水)09:06 ID:vNt9Cxug(1/2) HOST:600A-8F73-DBF2 AAS
上げる
223: ちゅらさん 04/03(水)09:11 ID:E32rVJJA(1) HOST:D0FA-FB9F-B786 AAS
こんなスレあったんだw
224: ちゅらさん 04/03(水)09:21 ID:ra5nUh8g(1) HOST:5F52-7A3B-22AF AAS
逃げて
225: ちゅらさん 04/03(水)09:34 ID:IPiLpQVA(1) HOST:C9A3-26D5-0E46 AAS
津波舐めたら死ぬぞ!
226: ちゅらさん 04/03(水)09:50 ID:paxin+ng(1) HOST:B71B-256F-D7D1 AAS
逃げろ
227: ちゅらさん 04/03(水)10:01 ID:vNt9Cxug(2/2) HOST:600A-8F73-DBF2 AAS
那覇空港封鎖
228: ちゅらさん 04/03(水)10:31 ID:zBZqZC9w(1) HOST:7207-C8FC-15B1 AAS
気象庁はオオカミ少年なのか・・
229: ちゅらさん 04/03(水)15:20 ID:h8t/D/oA(1) HOST:7207-5218-589F AAS
20年前か、若かったな・・・
230: ちゅらさん 04/03(水)16:41 ID:0/dpieHg(1) HOST:ACFC-B888-2F5C AAS
20年前は亡くなった両親、親戚、ダイナハ、沖縄三越も生きていて元気だった。
私も当然若かった。時は残酷すぎる。
231: ちゅらさん 04/04(木)21:27 ID:VEhRNfGA(1) HOST:0A3C-02E0-86EF AAS
まあ、発生しなくてよかった、3Mクラスが襲来したら沖縄はアウト、海岸にある発電所 、浄水場、ガス、食料運搬の港、おまけにお役所仕事マンネリ政治家、当然行政も、、島だから3日内で店は空っぽ、人口も増え観光客も多い、畑はわずか、、 箱物大好き頭の弱い政治家は県民の被災時の食料備蓄はせいぜい3日備蓄くらいじゃないか? とんでもない事態になるのは間違いない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*