【博多】JR博多駅周辺を語るスレ その14【ぶらぶら】 (778レス)
1-

1
(1): 名無しでよかΦ 2023/03/01(水)20:42 ID:BGWb7h3g(1) HOST:MODERATOR AAS
前スレ
【博多】JR博多駅周辺を語るスレ その14【ぶらぶら】
まちスレ:kyusyu

主な関連スレ
【九州新幹線さくら】JR九州への苦情・要望・その他22【みずほ】
まちスレ:kyusyu
759: 名無しでよか? 05/10(金)15:26 ID:sXJp/Www(1) HOST:F861:0D95:46F7:AD3E AAS
今時安いゲストハウスに泊まる勇気無いなあ
連休中フォルツアに泊まった際もベッド裏やソファ
周り確認した
760
(1): 名無しでよか? 05/12(日)19:43 ID:N7CKhZSQ(1) HOST:7742:D5CE:7A62:4AD5 AAS
筑紫口のローソンが閉まってた。
あと30分早ければ買い物出来たねに。
761: 名無しでよか? 05/14(火)04:47 ID:b10wENAA(1) HOST:909B:B97E:C5BA:1175 AAS
>>743の3日後だけど綺麗になってた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

>>760
あの筑紫口のバス停近くのホテルの下のローソン?
あそこ閉店するの?客多いだろうに
762: 名無しでよか? 05/21(火)20:30 ID:QrdVNiCQ(1) HOST:4527:5B18:5A3D:36BE AAS
モス、ケンタ、スタバが入ったデイトスアネックス2階は設計を失敗してる気がする

どの店の商品でも持ち込める共用席と各店専用の席に分かれてるんだけど共用席が少ししかなくて
スタバからあぶれた客が他店の専用席を占領して他の客が座れず収拾つかなくなってる
ケンタやモスのゴミ箱にもスタバのカップが山盛り捨てられて他のゴミが入らなかったりとか
763: 名無しでよか? 05/21(火)20:43 ID:LDmJQXCQ(1) HOST:93DC:C9B0:361A:8B51 AAS
普通にフードコートにすれば良かったよな
764: 名無しでよか? 05/21(火)22:58 ID:/v8TmSLg(1) HOST:0000:6FC4:A994:CC76 AAS
😟それは意識高いオサレ人間には
プライドが許さなかったんでそw
765: 名無しでよか? 05/25(土)11:33 ID:aQ2RVBiw(1/2) HOST:0978:D46C:DD3D:0D26 AAS
>>748です。
昨日、筑紫口のホテルに泊まりました。
朝食、高くても??だった。鹿児島城山の朝食は有名ですが観光で行って
朝の余裕な時間があれば・・城山の数千円のビユッフェを楽しめるのですが。
博多駅、それにしてもインバウンドだらけ。
766: 05/25(土)12:02 ID:lORU403g(1) HOST:0A3C:C7E1:FFC1:EBF8 AAS
そうか
すまんね役に立たなくて
767: 名無しでよか? 05/25(土)19:10 ID:aQ2RVBiw(2/2) HOST:0978:D46C:DD3D:0D26 AAS
博多駅、みどりの窓口のあの混みよう。凄い、凄い。

原因? 人が多いはそうでしょうが、キャッシュレス、カードの入力も大きな
原因と思いますよ。一人でも扱いがとろいお客がいたら。高速道路の渋滞原因と
同じ様に…スピード減速、少しの坂、傾斜で渋滞が。
とろいお客・・ス原則、坂、傾斜の人。
768: 名無しでよか? 05/25(土)20:50 ID:wga+VXIA(1) HOST:0000:6FC4:6C74:CC76 AAS
それだけじゃ無く根深い問題なんよね…

抜粋)

 JR東日本は5月8日、みどりの窓口の削減を一時凍結すると発表した。2021年に同社は、切符をネットで購入するチケットレス化の推進を決定。その一環として、2025年までに、440カ所にあったみどりの窓口を140カ所まで削減する計画を立てていた。その計画は順調に進み、5月8日時点で半数以下の209ヶ所まで減少していた。

 なぜ、チケットレス化が進まなかったのか。理由はシンプルで、アプリや指定席券売機で買えない切符が多すぎるためである。特に指定席券売機は、少しでも複雑な切符を買おうとすると対応できず、使い物にならない。ネットで切符を購入できる「えきねっと」などのシステムも使い勝手が非常に悪く、JR東日本とJR東海とJR西日本でシステムが異なるのも大問題である。

 それでもチケットレス化を進めたいのであれば、せめてネットで切符を購入できるシステムやアプリはJR全社で統一して欲しいものだが、依然としてバラバラである。その点、みどりの窓口であればJR各社を跨ぐ切符も発券できる。現状、みどりの窓口に勝る切符の発券システムは存在しないのだ。とりわけ、アプリが中途半端な仕様であることが、チケットレス化が進まない最大の要因と考えられる。
省5
769: 名無しでよか? 05/25(土)20:56 ID:mcZOmw3A(1) HOST:87E2:FE97:6F92:256F AAS
とりあえず新幹線のスマートICは便利だから使った事ない人は使うべきやね
ウェブ予約してから発券してたのがバカらしくなる
770: 名無しでよか? 05/25(土)21:09 ID:y8AecGKA(1) HOST:7742:D5CE:8FE5:4AD5 AAS
せっかくJCBタッチ決済半額キャッシュバックやってるのに
家があるのが香椎線沿いだから使えんわ。
香椎まで半額になっても意味無いしな。
さっさと全線対応してくれ。
771
(1): 名無しでよか? 05/25(土)21:52 ID:TUjzP2GA(1) HOST:0000:6FC4:C0F4:E24D AAS
筑豊方面なんかSUGOCAさえ使えないの何とかしてほしい
772: 名無しでよか? 05/25(土)22:44 ID:W5l7P/lQ(1) HOST:909B:B97E:C5BA:1175 AAS
>>771
福北ゆたか線はココですら使えるのに?
日田彦山線に関してはそうやね

飯塚市, 福岡県
外部リンク:maps.app.goo.gl
773: 名無しでよか? 05/25(土)23:56 ID:Hox41ghg(1) HOST:0000:6FC4:35F8:256F AAS
いうても篠栗線はSUGOCA開始から使えましたし
774: 名無しでよか? 05/30(木)21:51 ID:0fY/TE4Q(1) HOST:F861:4C4C:7C9B:4C1A AAS
久しぶりにマルイに行ったら、随分と空きスペースが多いね
改修中なの?それとも撤退したのかな?
775: !donguri 05/31(金)01:58 ID:UEHuHdiQ(1) HOST:FFEA:9024:4BC5:1B56 AAS
筑豊に人住んでないし
776: 名無しでよか? 06/01(土)01:09 ID:8nsl0vCQ(1) HOST:909B:B97E:C5BA:1175 AAS
ググったら人口42万人だと
長崎市や宮崎市レベルに人は住んでるんだな
777: !donguri 06/01(土)02:35 ID:hXJ9japg(1) HOST:FFEA:9024:4BC5:1B56 AAS
原住民かな
778: 名無しでよか? 06/01(土)08:42 ID:q7vvyRBA(1) HOST:D73A:190B:5AD4:FBA1 AAS
ジッソー君たちか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*