福岡市地下鉄延伸検討スレ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
34: 名無しでよか? 2017/05/22(月)16:30 ID:6VCq5fKg(1) HOST:FFEA-DA39-C417 AAS
>>23
いくら掛かるの? 教えて下さい!賢い人よ
そもそも七隈線を延長してんだが
35: 名無しでよか? 2017/05/22(月)17:13 ID:Azca4TmA(3/3) HOST:9BE7-DA39-3C27 AAS
それよりさあ、ここで費やした時間の果てにどんな最期が待ってるか怖いねー
36
(2): 名無しでよか? 2017/05/23(火)01:57 ID:gtCz7gfA(1) HOST:3AB0-DA39-B396 AAS
>>33
遅いバス使って1時間以上も掛けてわざわざ通ってるんだね。
乗り換えも要るし、渋滞の時間も読めない。
運賃も馬鹿にならないね。下手すると片道2時間かかるわな。

せっかくの公共施設なのに、足が遠のいてしまうね。
どうにかならないの?地下鉄できないの?ってのが
西鉄関係者以外の普通の市民の感覚だわ。

乗り換え運賃もなく、早くて安価で移動できる訳だから。
37: 名無しでよか? 2017/05/23(火)03:04 ID:7r4Z2lWQ(1) HOST:3AB0-DA39-1841 AAS
地下鉄32年度開業 こだわらず
外部リンク:www3.nhk.or.jp動画あり)

去年、博多駅前で起きた大規模な陥没事故をめぐり、福岡市議会の常任委員会で22日、
原因となった地下鉄延伸工事の再開などについて質疑が行われ、
市の担当者は、平成32年度の開業に向けて計画されていた工期にはこだわらず
慎重に工事を進めていく考えを示しました。

22日開かれた福岡市議会の常任委員会で、去年11月、博多駅前の道路が大規模に陥没した事故をめぐり、
原因となった地下鉄七隈線の延伸工事の再開などについて質疑が行われました。

この中で、議員から市民から同様の陥没事故が起きるのではないかとの不安の声があがっているとか、
目指していた地下鉄延伸区間の平成32年度の開業は
省8
38
(1): 名無しでよか? 2017/05/23(火)10:37 ID:Otw/Hs/A(1/3) HOST:012A-DA39-420F AAS
>>36
車で行けよキチガイ
39: 名無しでよか? 2017/05/23(火)10:53 ID:hfzZ+B6A(1/2) HOST:9B4F-DA39-74CD AAS
>>38 なんでだよその発想自体が田舎者丸出し  

なんなら西鉄も地下鉄事業に加わればいいのにね 

まず地下鉄を延伸新設して道路をわざと不便にすれば渋滞は起き、みんな便利な地下鉄
を選ぼうとするはずだよ
40: 名無しでよか? 2017/05/23(火)11:26 ID:hAAqhZWA(1) HOST:7742-DA39-DF68 AAS
根本的に客となる人口が足りない
福岡も近いうちには人口減に転じるわけだし
41: 名無しでよか? 2017/05/23(火)11:44 ID:hfzZ+B6A(2/2) HOST:9B4F-DA39-74CD AAS
そこで移民難民受け入れですよ
42: 名無しでよか? 2017/05/23(火)11:49 ID:Otw/Hs/A(2/3) HOST:012A-DA39-420F AAS
地下鉄を延伸してほしいのなら署名でも集めて陳情したら?
ただ、行政は一部のひとのためだけに動くものじゃないし、慈善事業でもなんでもないから地下鉄を作って維持するために税金があがって、地下鉄を利用しない人にも公平に負担を強いることになることまで見越して言っているんだろうけど
43
(1): 名無しでよか? 2017/05/23(火)12:07 ID:Otw/Hs/A(3/3) HOST:012A-DA39-420F AAS
地下鉄を延伸するのに必要な工事費、土地の手配、完成した後の維持管理費、それらを賄うためにはどれだけの期間どれだけの金額が必要なのか
今後人口が減少していく中でまさか高度経済成長期のように右肩上がりに市の歳入が増加するわけではないしむしろ減少していくのに、さらに支出を増やしてどうするの?
福岡市に限らないけど、どこの自治体も今後今ある資産(箱もの、インフラ設備)を維持し続けていくだけでも困難だと言われているのに

民間企業なら尚更不採算事業には乗り出さないよ
44: 名無しでよか? 2017/05/23(火)12:28 ID:RJWaytHA(1) HOST:9BE7-DA39-3C27 AAS
現実に目をつぶりたいから陰謀説持ってくるんじゃん
45
(1): 名無しでよか? 2017/05/23(火)22:24 ID:Loo5PFjw(1) HOST:3AB0-DA39-A35D AAS
>>43
排気ガスで市民の健康を損ねる都市高速道からぶっ壊しては?
46
(1): 名無しでよか? 2017/05/23(火)22:36 ID:60N0K2ig(1) HOST:7742-DA39-1CCA AAS
>>45
自動車メーカーをぶっ壊しては?
47: 名無しでよか? 2017/05/24(水)03:07 ID:6fx2/M7g(1) HOST:3AB0-DA39-A35D AAS
>>46
自動車頼みになる環境こそ悪。メーカー壊しても仕方ない。
となると、都市高速道を早くぶっ壊さないと。
48: 名無しでよか? 2017/05/24(水)05:26 ID:39Y0Ro5A(1/2) HOST:9BE7-DA39-3C27 AAS
よおし頑張って壊してください。見つかんないようにね。ぷあーん
49: 名無しでよか? 2017/05/24(水)07:54 ID:hL+1osOw(1) HOST:3AB0-DA39-FC0A AAS
モータリゼーションはオワコン
車社会な自治体ほど衰退してる
路線バス、老人向けのマイクロバス、電車
これらが充実したコンパクトシティが理想
50: 名無しでよか? 2017/05/24(水)10:48 ID:6RrwDMiw(1) HOST:9B4F-DA39-B857 AAS
そのうち自動運転タクシーで相乗り可になりゃ公共交通機関なんて遠距離用しか残らんよ
51: 名無しでよか? 2017/05/24(水)11:47 ID:39Y0Ro5A(2/2) HOST:9BE7-DA39-3C27 AAS
現状相乗りはほんとにヨボヨボ寸前の年寄りです。病院とデイサービス通所と最小限の買い物だけの
52
(1): 名無しでよか? 2017/05/25(木)06:29 ID:ejGoWnNQ(1/2) HOST:577D-DA39-F428 AAS
地下鉄空港線の朝夕のラッシュが年々ひどくなってきています。
このままの状態が続けば、市民の生活レベルが下がってしまいます。

並走する路線をつくるなどの対策が必要でしょうね。
(西鉄の干渉禁止でお願いします)
53
(2): 名無しでよか? 2017/05/25(木)07:23 ID:J9raKUVw(1) HOST:9B4F-DA39-B857 AAS
また出たよ

西鉄陰謀論w
1-
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*