[過去ログ] ★八代文化圏で逝ってみよう! パート50★ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
996: 名無しでよか? 2017/09/26(火)08:08 ID:K06n+2lw(1) HOST:2E29-DA39-A19B AAS
>>993
父親の実家が芦北だけど、芦北も「とも」って言うよ。
同じ名字の家があるから、タクシー呼ぶ時や出前取る時は「ともの〇〇です」って叔母たちが言ってた。
997: 名無しでよか? 2017/09/26(火)12:59 ID:QHy5qVCQ(1) HOST:3AB0-DA39-1EBB AAS
熊本市内から嫁いで来た私は「もとえ」がわかんなかった
市内では本家って言ってたから
「もとえが」って言われてもとえさんって女性と思ってた
998: 名無しでよか? 2017/09/26(火)13:04 ID:EUqVsspw(1) HOST:9DE7-DA39-9883 AAS
元の家が→もとんえが→もとえが
三段活用?
999
(1): 名無しでよか? 2017/09/26(火)15:04 ID:aunqnHfw(1) HOST:1698-DA39-A13D AAS
「〇〇しばすっごつ」みたいな言い方するのはどういう意味で正確にはなんて言ってるのか教えてくれないか?
場の雰囲気で「〇〇するつもりも無いくせに」のように捉えているのだけど・・・
自分で言ってみようとするのだが正確な使い方と言い回しがわからないので言えない。
1000: 名無しでよか? 2017/09/26(火)17:53 ID:LPieV3fg(1) HOST:1F4C-DA39-C279 AAS
>>999
言葉はそれで合ってます。
用例としては自分ではやらないのに口ばかり出す人に向かって言うことが多いですね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*