[過去ログ] 行橋について語ろう 25 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 名無しでよか? [依頼[p1094-ipbf203fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]] 2008/01/13(日)03:17 ID:cVTJc8DQ(1/2) HOST:softbank218114041213.bbtec.net AAS
25代目に入りました。2008年一発目のスレです。
現住の方も、以前住んでいたという方も、行橋についてマターリ語りましょう。

前スレ
行橋について語ろう 24
まちスレ:kyusyu
281: 名無しでよか? 2008/03/27(木)22:57 ID:kdGQ5F02(1) HOST:FLH1Abg128.fko.mesh.ad.jp AAS
税金の無駄
狭いほうに合わせるべきだと思うのだが
282: 名無しでよか? 2008/03/27(木)23:05 ID:65KPH14w(2/2) HOST:p4158-ipad110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>280
確か、そのコスト意識の欠如が周囲の自治体に見放された原因じゃなったっけ?
283: 名無しでよか? 2008/03/28(金)00:54 ID:vOdHT57s(1) HOST:softbank220060164002.bbtec.net AAS
16、17mの道幅じゃ狭すぎるよ。どうせ作るなら30m位にできないのか。
駅の高架や区画整理に湯水のように金使っておきながら
284: 名無しでよか? 2008/03/28(金)09:09 ID:w5cEvC6I(1) HOST:bfb1-133.coara.or.jp AAS
行橋にいい女いませんか?
285: 名無しでよか? 2008/03/28(金)13:16 ID:uOC/srxw(1) HOST:i121-112-102-149.s11.a040.ap.plala.or.jp AAS
行橋にも求む!勇者!!
2chスレ:newsplus
286
(1): 名無しでよか? 2008/03/29(土)01:51 ID:N0mQUKy6(1) HOST:softbank219007054033.bbtec.net AAS
行橋は昔から道路が狭いですね
とくに、西部では苅田、小倉方面の南北アクセス道路が乏しく、
(東部は旧10号線、臨海工業線がある)県道に出るまでに、すれ違いが
困難な狭い市道を通らざるを得ません。(正八幡横、長音寺団地等)
市街地を南北にC字状にパスする環状バイパス道路があればいいのに・・・
287: 名無しでよか? 2008/03/29(土)10:34 ID:PIw3dvOs(1) HOST:p1187-ipbf601fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
なんでそんなに道路が欲しいのかサッパリ解らん。毎日通る所ならまだしも
市にそんな金があるなら、水道やゴミ袋や国保税に医療費を安くしてもらった
方がどれだけいいかわからな。これらを3割減でもしてくれたら1年間で数万円
助かる。道路をつくるから市民一人一人が数万円払いなさいって言われたら
払う気がするか?道路を欲しがるのは自民党の利権狸と税金の事など考えた事も
ない奴等ばかり。日本の株売りがとまらないのは政治と有権者の責任だ。
288: 名無しでよか? 2008/03/29(土)11:01 ID:VKVNp9U6(1/2) HOST:p4158-ipad110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>286
旧行橋町のところはスイスイ、他は狭い

そんなところなんじゃね?
よくあることでしょ?
289: 名無しでよか? 2008/03/29(土)17:22 ID:x5XTwP6.(1) HOST:softbank220060172016.bbtec.net AAS
行橋北小学校が廃校になるんだって?
寂しくなるよね。
高校になるってうわさもあるっぽい。
横の桜公園はどうなるんだろう?
290: 名無しでよか? 2008/03/29(土)17:39 ID:VKVNp9U6(2/2) HOST:p4158-ipad110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
え、マジで?

確か、北小って築年数で言えばまだ25年くらいのはずだけど・・・
だいたい、小学校の耐久年数は30年くらい(地盤が悪い場合)だけどさ。
北小って、今、全校児童何人なんだろ?
291: 名無しでよか? 2008/03/29(土)21:51 ID:3EElUusE(1) HOST:FFEA-DA39-720A AAS
北小はそこそこ児童数が居るからなくならないだろう。
北小の裏に行事保育所が移転するそうだ。民間に売却されたようだ。
行橋に私立高校がないのは残念なことだが
292: 名無しでよか? 2008/03/30(日)02:30 ID:5.5xZn6k(1/2) HOST:924C-DA39-DF49 AAS
偏差値の低い高校は
293: 名無しでよか? 2008/03/30(日)08:46 ID:5.5xZn6k(2/2) HOST:924C-DA39-DF49 AAS
いらない
と書きたかったがいつの間にか酔って寝てた
294
(1): 名無しでよか? 2008/03/30(日)17:24 ID:r9ZHX1Zg(1) HOST:0CE2-DA39-542B AAS
お勉強ばっかりしたくない人もいるだろうから私立高校もアリじゃない?
規則に縛られない自由な高校とか楽しいじゃん
そもそも個人の能力なんて数字じゃ現せない
個性を伸ばせるような学校があったら素敵だと思いますよ
295: 名無しでよか? 2008/03/30(日)23:57 ID:HPPoPudA(1) HOST:FFEA-DA39-A399 AAS
北九州やら京築の地域性は、保守的で枠に囚われすぎ
であんまり自由なのは毛嫌いするらしいね。
296: 名無しでよか? 2008/03/31(月)00:04 ID:miD0QQbk(1) HOST:2568-DA39-ED6E AAS
ああ、「トンピン」って言葉があるくらいだからな。
297: 名無しでよか? 2008/03/31(月)07:46 ID:Hiv9uBEE(1) HOST:924C-DA39-C480 AAS
これ以上DQNはいらない
298: 名無しでよか? 2008/03/31(月)13:51 ID:A0MCi2fU(1) HOST:7647-DA39-8CB5 AAS
>294
んじゃ高校行かんで働けば?
そもそも勉強したくないなら進学するなや、金もかかるしキツいだけやろ
個性で飯食っていけるならソレも良し

学びたいから進学して校則を守ることは、
働きたいから就職して社則を守ることと全く一緒だとオレは思うけどね...
299: 話をぶり返すようですが・・・ 2008/03/31(月)19:08 ID:7FJ1peUk(1) HOST:882A-DA39-995F AAS
AA省
300: 名無しでよか? 2008/03/31(月)19:54 ID:BsCD9X8g(1) HOST:FFEA-DA39-1893 AAS
売値=利益+コスト......売り手市場の考え。
利益=売値-コスト......競争を勝ち抜いてゆける企業の考え。
ゼネコンさんには、この違いが分からないように思えるのは、私だけ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*