[過去ログ] 行橋について語ろう 25 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2008/03/24(月)20:22 ID:PObeOIcM(2/2) HOST:ONI-219-111-218-90.oninet.ne.jp AAS
>>260
そうそう! ボンジュールだった!
夏休みとか長期の休みで祖母の家に泊まってるときに朝飯をそこで食べるのが日課だったよ

丁度キン肉マンがTVでやってて牛丼ばかり注文してた記憶がある
262: 名無しでよか? 2008/03/24(月)23:28 ID:aoGZVsfA(2/2) HOST:softbank220060170173.bbtec.net AAS
私が記憶しているのは長男の方ですね。残念ながらおじいさんは知りませんが

おばあさんは裏でよく餃子を作ってましたね。

あの子は次男さんでしたか。皆さんとても親切な方でとてもいい経験になりました。

これからもお幸せに。
263: 名無しでよか? 2008/03/25(火)23:36 ID:MxCslUeo(4/4) HOST:softbank220060172016.bbtec.net AAS
安川通り沿いに設置中のダサイ外灯の点灯しているところを始めて見たけど、
なんとも、ムードがないね。
あれを設置したのは何故だろう?
狙いが知りたいと思わない?
264: 名無しでよか? 2008/03/26(水)08:09 ID:1Yds1UCg(1) HOST:60.71.112.219.ap.yournet.ne.jp AAS
。エコ
265: 名無しでよか? 2008/03/26(水)12:41 ID:NZ.dGX2U(1) HOST:p2126-ipbf304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
誰か目新しい居酒屋しりませんか?
266: 名無しでよか? 2008/03/26(水)15:24 ID:Vp3skw3A(2/2) HOST:p78aa50.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
今川豊国橋下堰の所に花束が一杯・・・
何かあったのでしょうか
267
(1): ななし 2008/03/26(水)16:18 ID:f4AngL2k(1) HOST:p1157-ipad204kokuryo.gunma.ocn.ne.jp AAS
学校崩壊は 田川郡行橋のどこの 中学校??
268: 名無しでよか? 2008/03/26(水)20:04 ID:r8X.GrX2(2/2) HOST:softbank220060172016.bbtec.net AAS
田川郡行橋?って??どこよ??
269: 名無しでよか? 2008/03/26(水)21:08 ID:IjkldTl6(1) HOST:p4158-ipad110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>267
田川郡は田川市・田川郡の筑豊地方。
行橋市は京都郡・行橋市の京築地方。行政地区としては北九州地方の一部。

地方が違います。
行橋が市になってから、もう54年も経つんだが。

外部リンク[html]:www.mapion.co.jp
ここの隣の隣辺りにある田川郡の町。
はい、これで4択になったね?
270
(1): 名無しでよか? 2008/03/27(木)00:58 ID:qO9XMPa2(1/2) HOST:FKCfb-11p2-228.ppp11.odn.ad.jp AAS
議会の議事録によると、ダサイ外灯設置は「福岡県が整備を行なっている景観整備事業」なんだってさ〜
「景観悪化整備事業」は、まだまだ続きそうだ。

エコを理由に、美的センスの無い役人や業者が金儲けの為だけに税金の無駄使いをして景観を悪化させている。
271
(1): 名無しでよか? 2008/03/27(木)08:27 ID:wFSe55Yg(1) HOST:i60-36-162-178.s30.a048.ap.plala.or.jp AAS
見ました、見ました、安川通り。トラックから見れば、邪魔やろなぁ。絶対に引っ掛けるよ。一つずつ減っていくんやろか?
272: 名無しでよか? 2008/03/27(木)10:10 ID:B9xDpB6k(1) HOST:p2163-ipbf612fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>270 さん詳しいねえ。これからも市民に色んな事教えて。

昨晩、外食したけどいっぱいだったね。
行橋も結構賑やかだね。ただ子供みたいに大きな声で喋るのはどうにかならないかね。
273: 名無しでよか? 2008/03/27(木)12:28 ID:nfcBJvJQ(1/2) HOST:i121-112-102-149.s11.a040.ap.plala.or.jp AAS
外部リンク:kazamakase.exblog.jp
274: 名無しでよか? 2008/03/27(木)12:37 ID:nfcBJvJQ(2/2) HOST:i121-112-102-149.s11.a040.ap.plala.or.jp AAS
外部リンク:ikketushugi.info
275
(1): 名無しでよか? 2008/03/27(木)12:39 ID:3k.kafDI(1) HOST:p291716.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ナガオ川だっけなぁ・・川の真ん中に砂利で土台つくって、
ショベルカーで掘削作業やってますけど、何してるんでしょう。

景観悪化といえば、(事業じゃないと思うけど)川沿いに自生する花を
ビニールひもで囲んだり、パンジーなどの場違いな花を、
わざわざ花壇作って植えてるのはどうかと思う。
・・・今川の事を指してたけど、どの川でも言える事です(笑)
276: 名無しでよか? 2008/03/27(木)18:00 ID:65KPH14w(1/2) HOST:p4158-ipad110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>271
それ以前に、祭りの山車で破壊されるんじゃね?

今は昔みたいに中山グランドに集結したりしないのかな?
277
(1): 名無しでよか? 2008/03/27(木)20:00 ID:aPTgHR1U(1) HOST:p2226-ipbfp05fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
市議会選挙で誰にいれようか迷ってます。

評判よくない議員って誰かいるんですか?
278: 名無しでよか? 2008/03/27(木)20:27 ID:T1e3KOE.(1) HOST:114.12.215.220.ap.yournet.ne.jp AAS
>>275
あれは川底の土砂をさらっての洪水防止策ですね。
ただ海までセキのないところも掘ってるのが気になります。
どうせ満潮になったら海から砂が押し寄せてくるので掘っても無駄かな〜〜〜と。
279: 名無しでよか? 2008/03/27(木)22:16 ID:bQ0zPdNg(2/2) HOST:28.108.111.219.dy.bbexcite.jp AAS
>277
選挙ネタはNG
候補者の名前なんか出すと選挙終わるまでスレッド消されるからやめれ
280
(1): 名無しでよか? 2008/03/27(木)22:32 ID:qO9XMPa2(2/2) HOST:FKCfb-11p2-228.ppp11.odn.ad.jp AAS
平成19年 6月 定例会の一部を抜粋

15番
 先に国道496号、これは安川通り線の調査費の現状についてということで、
 前回の質問に対しまして、お蔭様で県会議員や国会議員の先生の力添えを頂き、
 また市長の努力も頂きまして、496号を真っ直ぐ浄土院に抜ける道の調査費が付いたということを前回お聞きしました。
 ところが3〜4ヶ月経ってみても、何ら進展の状況がなく、聞いてみると、小波瀬川を越えて苅田側は7m道路、
 手前は6m道路ということで、1m道路を拡幅するのに、またさらに審査を進めていかなければならないという話を聞いています。
 行橋の市民として、まちの中を出入りする以上は、今一番大切なのは、201号線で止まって右折・左折している道路を、
 真っ直ぐ抜ける状況にもっていくのが、例えば田川とか福岡から来た方が、本当にスムーズに流れていくんではないか。

市長
省13
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s