[過去ログ] 大分の国東を語ろう その3 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 修正鬼会 2005/01/10(月)20:33 ID:vtkYIi.s(1) HOST:61-22-150-100.rev.home.ne.jp AAS
さぁ〜て、何を話そうかい。

前スレ  大分県の国東を語ろう その2
まちスレ:kyusyu
2: 名無しでよか? 2005/01/11(火)16:49 ID:D6KVkJXo(1) HOST:ZH253252.ppp.dion.ne.jp AAS
かわいそうだからあげるね
3: 名無しでよか? 2005/01/11(火)16:51 ID:9Zb/8oV.(1) HOST:FKCfi-01p2-54.ppp11.odn.ad.jp AAS
自衛隊さんの船に「くにさき」っちゅうのがあるんやろ?
4: 姫島村民 2005/01/11(火)22:03 ID:B1UTatLQ(1) HOST:p2130-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp AAS
ありますね。確か輸送艦の名前です。
自衛隊の輸送艦には日本国内の半島の名前をつけるんですと。
「おおすみ」というのもあるし。
ちなみに掃海艇には島の名前をつけるそうで、
その中に「ひめしま」というのがあります。
輸送艦「くにさき」は、この間ニュースに出てましたね。
5: 3 反戦ですけど。 2005/01/12(水)02:21 ID:RyGxzrdE(1) HOST:FKCfi-01p2-193.ppp11.odn.ad.jp AAS
そうなんです。
僕は、高校時代を大分市で過ごしましたので、なんだか頼もしくて…ですね。
6: 名無しでよか? 2005/01/14(金)12:43 ID:adtM0MYg(1) HOST:YahooBB219196048062.bbtec.net AAS
修正鬼会さんは、高田?都甲?長岩屋?
7
(1): 姫島村民 2005/01/14(金)22:16 ID:nYmo5xEs(1) HOST:p7060-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp AAS
岩戸寺ん事やろうか。国東地区の県立高校の再編が発表されたね。
国東農工が新しい高校になるらしい。(双国は分校か?)
となると、国東高校の校舎はどうなるのかな?
8: 名無しでよか? 2005/01/14(金)22:16 ID:klSqGJsA(1) HOST:YahooBB219178084012.bbtec.net AAS
いよいよセンター試験ですね。
受験生の皆さん、風など引かないよう暖かくしてゆっくりとおやすみ下さい。
雪の降りそうなところは、遅刻しないよう余裕を持って出かけてくださいね。
あせりは禁物。落ち着いて普段の力の100%だけ出すつもりで臨んでください。
ご健闘をお祈りしています。
9: 真っ青かぼす 2005/01/15(土)04:10 ID:Jgam2zJI(1/5) HOST:YahooBB220025104052.bbtec.net AAS
>>7
国東高校の校舎は壊されてしまうのかな?
でもボロいから仕方ないかな。

ところで国東方面の人はこのスレ見てんのかな?
書き込んでるのはIP見るかぎりでは県外の人が多いみたいだけど。
もっと地元ならではの情報とかどんどん書き込んでほしいなぁ〜
10
(2): 名無しでよか? 2005/01/15(土)04:14 ID:0DB2PnQs(1/5) HOST:FKCfi-01p1-146.ppp11.odn.ad.jp AAS
ウシの模様(斑紋?)のゲートウエイが日本で復活するそうですが、
そうしますと、くにざきでもPC人口が少しでも増えるかもしれませんね。
せめてカタログだけでも、老若男女を問わず、配布したらいいと思いますね。
11: 真っ青かぼす 2005/01/15(土)04:22 ID:Jgam2zJI(2/5) HOST:YahooBB220025104052.bbtec.net AAS
>>10
やっぱ国東地方は環境が整ってないんだよね〜(´▽`*)アハハ
12
(1): 2005/01/15(土)04:25 ID:0DB2PnQs(2/5) HOST:FKCfi-01p1-146.ppp11.odn.ad.jp AAS
いや、最近、まったく行かないものでしてね。PCはそれなりに楽しめるんですけどね…。
住吉浜で海水浴したウン10年前が忘れられません。
(僕にとってはそれほど昔ではありません。)
13: 真っ青かぼす 2005/01/15(土)04:35 ID:Jgam2zJI(3/5) HOST:YahooBB220025104052.bbtec.net AAS
>>12
おれの実家はナローバンドだから遅いったらもう・・・(;つД`)
PC全然楽しめない。
住吉浜懐かしいですね。

それにしても早起きですね。それとも夜更かしですか?
おらは夜更かしです( ´O)η ファ〜
14
(1): 名無しでよか? 2005/01/15(土)04:39 ID:0DB2PnQs(3/5) HOST:FKCfi-01p1-146.ppp11.odn.ad.jp AAS
 コーヒーで夜更かし。めんぼくありません。で。14レス。
大分交通の空港特急のバスは元気ですかね…。別府〜杵築はうとうと。
杵築から国東まではウキウキで、いつぞやの日曜日は、上り便がなくなって、
国東バスセンターから、空港まで徒歩で戻りました。
 僕は廃線跡も含めたレイルマニアだからいいようなものの、根性が必要できつかった。
15: 真っ青かぼす 2005/01/15(土)04:47 ID:Jgam2zJI(4/5) HOST:YahooBB220025104052.bbtec.net AAS
>>14
空港特急は半年くらい前に乗りましたよ。
実家に帰るときなど便利なんでよく利用してます。

>国東バスセンターから、空港まで徒歩で戻りました。
すごい・・・
16
(2): 名無しでよか? 2005/01/15(土)04:55 ID:0DB2PnQs(4/5) HOST:FKCfi-01p1-146.ppp11.odn.ad.jp AAS
あの、国東線、線路跡のバイパス?は広いから、体力的にきつく感じ、
日はとっぷりと暮れ、しかし、たまに響く、ジェット旅客機のごう音をたよりに明るく光る
空港ターミナルへ…。 車掌氏にも「行き道の時刻」は聞きましたが、気ままにしすぎたツケで…。
どうろ沿線には、国東高校があったかな? グランドを見た記憶がありますね。
17: 真っ青かぼす 2005/01/15(土)05:07 ID:Jgam2zJI(5/5) HOST:YahooBB220025104052.bbtec.net AAS
>>16
たぶんそれは国東農工高校じゃないですかね?たぶん。
それにしてもすごい根性ですね( ゚Д゚)ヒョエー
自転車でもちょっと大変そう。

なんか2人でしゃべっててチャットしてるみたいですねヽ(゚∀゚)ノ

そろそろ眠くなってきたので寝ます(ρw-).。o○オヤスミー
18: 2005/01/15(土)05:17 ID:0DB2PnQs(5/5) HOST:FKCfi-01p1-146.ppp11.odn.ad.jp AAS
どうも。お休み、また、今度ね。
19
(1): 3-1の人 2005/01/16(日)17:50 ID:cYIrpPtI(1) HOST:i60-36-194-250.s04.a040.ap.plala.or.jp AAS
お正月に帰ったぶりに、先日国東に帰りました。
国高と農工が統合、そして双国は分校・・・
過疎化がすすみますねぇ。
校舎は農工に移され国高は国中になるんだとか。
元に戻るわけですね。
それにしても母校がなくなるというのは寂しいですね。
私は国中→国高だったので両方なくなってしまうわけで・・・。
じゃあ今の国中はどうなるんだろう?(ノД`)シクシク
20
(1): 名無しでよか? 2005/01/16(日)17:55 ID:BdZRc1kw(1) HOST:p6246-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp AAS
国東高校も国東農工に吸収される。所詮はド田舎の進学校なんてこれからバンバン潰されるということです。国東農業なんて馬鹿にしていたからそこにいくのはみんな嫌だよね。
双国は姫島があるから潰せないけどまともに考えたらあそこが一番に廃校でしょう。
1-
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s