山梨県甲府市 part49 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
406
(3): StayHome続行中の雪ん子 2022/12/30(金)11:03 ID:+4z/3PKg(1) HOST:CA0D-F845-19F9 AAS
>>403
そらリニア山梨駅の周りにできる駐車場がタダか激安とか、
そこから出るバスがきめ細かい路線設定してくれるとか
リニア山梨駅の駅前に営業時間の長いレンタカー屋が開くとか
だったら甲府駅に繋げなくともいいかもしれんけど。
甲府盆地の利用客だけじゃないからね、リニアは。
407: StayHome続行中の雪ん子 2022/12/30(金)14:03 ID:xwzP9GVg(1) HOST:0E90-3CB7-1B21 AAS
>>405
特に前田橋南詰の交差点だな。甲府中心部方面は右折レーンない、
(右折車両がいると、対向側の車の流れが途切れない限り後続車両が溜まって、ほぼ小渋滞になる)
美術館方面は右折レーンあるものの、「時差式」でもなければ「矢印制御」でもない
通勤帰宅ラッシュ時は、合法的に右折できるのは普通車で2〜3台程度

去年前半に県警信号機BOXという専用投稿フォームを通じて上記交差点の国道側の信号サイクルを
「時差式」か「矢印制御」で!と要望したが、却って渋滞悪化の恐れ高くなるという理由で断られた

>>406
宇都宮の様な都会と田舎のハイブリッドという目標的な感じの丁度よいまちづくり参考例なのに
中心街活性化以外の目標が曖昧すぎて、甲府駅周辺150m圏内以外悲惨な状態に
省1
408
(1): StayHome続行中の雪ん子 [age] 2022/12/30(金)20:54 ID:4YBgyjcA(1) HOST:CEBE-BEA7-E344 AAS
>>406
そもそも甲府盆地への出張者と観光客向けの公共交通機関が必要
692
(2): StayHome続行中の雪ん子 2023/04/19(水)20:15 ID:F0iEXvfQ(1/5) HOST:CA0D-9AB3-19F9 AAS
>>691
普通に武田神社には観光するだろ?
勝沼ブドウ園にも行くだろ?
石和温泉にだってウハウハしに行くだろ?w
それに長野からだって甲府経由でリニア乗る人いるだろし、
上野原大月からだって来るかもしれない。
1〜2日ならリニア山梨の近郊の駐車場でいいかもしれんけど、
3泊4日以上の旅行だと駐車場代馬鹿にならないでしょ?
山梨の観光地は富士山周辺だけって勝手に決めてない?
ま、>>406でも言ったから読んどいて。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*