山梨県甲府市 part49 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
53: StayHome続行中の雪ん子 2022/06/22(水)20:25 ID:LDDY4RzA(1) HOST:0E90-3CB7-1B21 AAS
>>52
都道府県人口に比例してたりして

ダントツ1位の東京なんか数キロ渋滞が数十カ所もなんて日もあるぐらい
数年以上最下位の某県はお察しのとおりです
54: StayHome続行中の雪ん子 2022/06/22(水)20:32 ID:Yb67khLA(1) HOST:577D-34D7-B37E AAS
でも問題はそこじゃないよな。

東京の道路は朝夕渋滞は凄いのは確かだが、電車で移動が可能だからラッシュで混むけど乗ってしまえば到着できる。

甲府はその電車ではどこにも行けないから問題。
55: StayHome続行中の雪ん子 2022/06/22(水)21:58 ID:vZr4NocA(1) HOST:70CD-D308-6BCC AAS
田舎者は都会の電車とか乗ったことないから説明しても無駄ですよ
56
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/06/24(金)07:57 ID:BWzmaubw(1) HOST:7B37-4633-D8BE AAS
スタジオプリオの閉店のお知らせにココリ閉館に伴いってある。これは岡島移転の始まりか?
57
(2): StayHome続行中の雪ん子 2022/06/24(金)10:59 ID:zhVsD7yg(1/2) HOST:0E90-3CB7-1B21 AAS
>>56
スタジオプリモはプリクラコーナーのみ近隣の小ビルに移転するという運営側の発表の
掲示があったね
外部リンク:kaiten-heiten.com
リズムゲーやクレーンゲームコーナー等々は、恐らく隣県等のスタジオプリモ系列に移設かな?

いずれにしてもあまりにも移転・閉店が7月末前後に集中してるし、
岡島百貨店エリア再開発が動き出したってことかもな
(公式発表が未だ無いため個人の推測でしか無いが)
岡島百貨店テナント一時移転先にホビータウン4店舗が邪魔だったてことかな?
残るダイソー・串揚げ居酒屋等紅梅北通に面した店舗の動向次第では…?
58: StayHome続行中の雪ん子 2022/06/24(金)12:23 ID:JdfW3gaQ(1) HOST:5F52-B504-81B7 AAS
ココリの北側の東電ビルとスクランブル交差点間のラー油の蕎麦屋を含む数棟の建物を
甲府城のお堀のところまで全部撤去して一帯を城下町っぽく開発する計画があるんだね。
莫大な税金を遣って進めるからにははたして甲府城に天守閣が存在していたという文献でも見つかったのかな?

開発する意図はなんとなく分かるけどもう一つ何か大きな目玉がなきゃなかなか観光客は中心街周辺までは来てくれないと思うわ。
59: StayHome続行中の雪ん子 2022/06/24(金)17:25 ID:zhVsD7yg(2/2) HOST:0E90-A673-1B21 AAS
>>57追記
ココリHPみたら一部の空きテナント部分にあった「近日オープン」が
1つも無く消えてた
こりゃ、なにか裏がありそう
60: StayHome続行中の雪ん子 2022/06/27(月)20:02 ID:B0gduJOw(1) HOST:0E90-3CB7-1B21 AAS
梅雨明け早ええええよ!
そして、天が狙ったかのような猛暑日ィ

節電しろと言われても甲府盆地・熊谷・群馬伊勢崎・岐阜多治見等各地方は
暑さの我慢限界が先にくるという
節電するにしても空調関係は0.5℃調整で良いかと
照明・AV機器・空調関係以外の生活家電の設定見直し等できる範囲でって
関係各所は呼びかけているようだが
61: StayHome続行中の雪ん子 2022/06/28(火)20:29 ID:8Z7c29sg(1) HOST:0E90-3CB7-1B21 AAS
更に>>57追記

献血ルームも9月頃にやや北東の東横INN 甲府駅南口Tの
ファース甲府ビル内に移転と
らしんばん甲府もアニメイト甲府に追随すると発表(イオンモール甲府昭和に移転)

ホビータウン甲府ががらんどうのもぬけの殻に…
62
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/06/29(水)16:35 ID:NG4n/qhw(1) HOST:0A3C-B8E5-1C66 AAS
モールやら万代書店のほうが便利なのが当たり前なのだから衰退して当然だわ
まあ車という殻に閉じ籠もりすぎて、もはや車を運転するというより車に運転させられてるよな
鉄道利用者が多くいなきゃそりゃ駅前店舗は潰れるわ
田舎ほどドンキで買った服装をした車に依存した運動不足のデブが多いのは山梨に限った事じゃないけど
車に頼り切った生活は逆に不便だし不健全だからな
どんな街が理想なのかよく考えたほうがいい
63: StayHome続行中の雪ん子 2022/06/29(水)20:35 ID:cJDLo4Jg(1) HOST:0E90-3CB7-1B21 AAS
>>62
ココリ自体も南は岡島百貨店、北側は甲府城跡やヨドバシ甲府(旧山交百貨店)建屋の影に隠れてるようなものだしな
マンション住民も百均と一部店舗に限られていたかも
それに併設コインパーキングへのアクセス路も悪いまま
(北側の西進限定一方通行路を東進向きに、南側の東進一方通行路を西進方向と
それぞれ逆にしなかったし、遠回りしか出来ないという)
甲府市内にそういったマイカーアクセスが良い複合施設は殆どが駅前に集中しちゃっている他は
少なすぎるもんな、後は平面型や小規模が多い
64
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/06/30(木)14:33 ID:g+cgekeg(1) HOST:0E90-99FA-055F AAS
甲府駅一体型の無料駐車場つきのイオンモールがあれば
全て解決なんだろうけど、
なぜやらんのか?そんなに県外の企業が嫌いなのか。
65: StayHome続行中の雪ん子 2022/06/30(木)15:01 ID:PFodHTfg(1) HOST:10DC-3128-BE1F AAS
無料駐車場なんかつくったら、中心の人たちの小遣い稼ぎが無くなるから
66: StayHome続行中の雪ん子 2022/06/30(木)20:53 ID:Kr8FP/Rw(1) HOST:0E90-3CB7-1B21 AAS
>>64
岡山市・旭川市等幾つかは駅前イオンモールあるけどな
さすがに、岡山など一部は駐車場も有料(一定額以上買い物する等諸条件を満たせば
無料または一定時間分割引有り)となっている

イオン以外も駅前モール系・副合計は大概が駐車場代有料で上記()内等一定条件満たせば
無料or割引されるのが多い(東名阪以外のそこそこの地方都市でも)

ちなみにココリ1階にあったタカラレーベン系列のショールームも
マンション完成とそこそこ売れたからなのか、今月までに閉鎖済み
67: StayHome続行中の雪ん子 2022/06/30(木)22:32 ID:rMgY69Cw(1) HOST:600A-B504-147F AAS
タカラレーベンといえば裁判所前信号西側の住宅街に建設中だな
68
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/01(金)03:05 ID:wMrwG0QQ(1) HOST:ACFC-256F-FB1D AAS
お前らコストコ興味ないの?
69
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/01(金)11:08 ID:UwXa2ubQ(1) HOST:70CD-D308-76F9 AAS
コストコなんて大家族ぐらいしか得しないからな
ここにいる異常独身男性共はコストコ入会しても持て余して損するだけ
70
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/01(金)22:02 ID:YCUVo2RQ(1) HOST:0E90-3CB7-1B21 AAS
>>68-69
一部商品はいちやま・イッツモアの一部店舗で買えちゃうしな
(フェア実施期間中は一部のお惣菜や日用品の取り扱い種類数が増える)
中部横断自動車道の南プスICの無駄ハコモノ化した旧「完熟農園」跡地に2年後を目処に
出来るようだが、規模等は近隣(浜松市・入間・多摩境のより小さいと予想)

贅沢言うなら成城石井がもっと増えても良かったはず
セレオ甲府内店舗は店舗増加したくなるほどの需要までには至らないものの、
長く営業できるレベルで安泰なのかな?
71
(2): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/02(土)07:54 ID:WXpWPMGA(1) HOST:ACFC-256F-FB1D AAS
>>70
流石にいちやまで買える商品見て「いちやまで買えるから…」ってのはコストコ行った事なさ過ぎだろ
72
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/02(土)10:11 ID:yzAFP4Xw(1) HOST:0E90-3CB7-1B21 AAS
>>71
親戚が浜松・入間・多摩境等のコストコ各店舗へのアクセスが良いところに住んでないんでな
今も親しい友人はコストコ商圏圏外が多いんで

ガチのTVバラエティや某有名youtuberのコストコ特集で拝見する程度
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s