山梨県甲府市 part49 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
227
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/09/17(土)16:40 ID:aTcod8XA(1) HOST:0E90-3CB7-1B21 AAS
>>224
飲食店は5階の可能性が高いかと、
景色見ながらってのは現役中のセレオ甲府や、旧山交百貨店時代のサイゼリヤ等がそうだったし
多くの複合商業施設の飲食店は1階以上に多く、
都道府県庁所在地の主要駅前のレストランエリアも体外複合商業施設の高層階に多い
但し、甲府昭和含めた全国のイオンモールやアピタ・ピアゴ系のモール・ららぽーと等不動産系グループが
手掛ける大規模商業施設の中には構造上の都合で外窓&景色なしの飲食店もあるが、
それは開発運営会社の方針が多く内装重視の飲食店がテナントとして入りやすい

何より、紙の書籍は直射日光(太陽からの紫外線?)が大敵だから、
ヨドバシ甲府にジュンク堂書店が移転するとしても地下1階だろうな
山交百貨店時代にあったスーパーの魚介・精肉の下処理・加工スペースも、
修繕改装工事等すれば書籍売り場として使えるでしょ
ただ、ジュンク堂書店運営会社側が甲府の店舗に関して何の公式続報もないんだよな
(UTYが取材したときは「岡島からの要請等がない」とかだった一方、山日新聞やYBS・NHK甲府では
「撤退へ」や「撤退する」表記だけで、移転なのか、山梨県内からの撤退なのかは不明のまま)
1-
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s