【外環道】 石川県の道路を語ろう その10 【次は海環だ】 (513レス)
1-

459: 雪ん子 2013/05/26(日)08:22 ID:VbdtTbtg(1) HOST:p6014-ipbfp603kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
素直に能登縦貫道にしたら良かったのに。

まあ、いつも羽咋まで行くとき有料使ってたから無料化はありがたいね。
しかし、残りの債権157億円ってどっから持ってくる気だったんだろうか。
はっきり言って不可能だろ?
30年近くかかって200〜300億円やっとこ返済してる状態なのに、
残り2年でどうやって157億円がわいてくるのかとw

結局料金所の雇用産みだしとか名目付けて、天下り先作って
税金垂れ流すことしか考えてなかったんだろうな。
460: 雪ん子 2013/05/27(月)11:15 ID:d1lc1F8Q(1) HOST:c146.sk-175.spacelan.ne.jp AAS
有料の頃から逆走未遂は年に1台くらい遭遇したよ(夜ね)
高松や千里浜の料金所の無いインターで
無料になってから80制限の所を60位で走ってる車を良く見る様になった
逆にどれだけ出してるんだ? って思う位スピードを出してる車も増えたね
461: 雪ん子 2013/05/27(月)20:07 ID:i5UF/t7g(1) HOST:07041050702612_me.ezweb.ne.jp.wb89proxy05.ezweb.ne.jp AAS
のと里山海道のネーミングはあまり評判が良くないようだ。やはり音数が同じ10である「伊勢湾岸道」に合わせて嘗て全通前に使われた(&俗称扱いの)「能登海浜道」がシンプルで良かったのでは?
462: 雪ん子 2013/05/30(木)09:57 ID:5xLkh3cg(1) HOST:p15151-ipngn100106toyamahon.toyama.ocn.ne.jp AAS
今朝の8号線下りの事故の場所って何処だったの?
ラジオの交通情報では両車線使えずに路肩を通してるって話だったから
結構大きい事故だったのかね?
知ってる人教えて
463: 雪ん子 2013/06/06(木)02:20 ID:rkg9ArMA(1) HOST:softbank221081103121.bbtec.net AAS
石川8888 白ランドクルーザー 煽りまくるキチガイ
464: 雪ん子 2013/06/06(木)20:40 ID:/RGmiEvA(1) HOST:p8171-ipbfp203kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
ぞろ目ってバカ多いな
465: 雪ん子 2013/06/28(金)23:30 ID:SIPgLYbQ(1) HOST:softbank219029253063.bbtec.net AAS
海環状は、いつになったら福久まで届くのでしょうか。その前に浅ノ川を
早く渡って欲しいのですが、まだ用地すら買収できていないのでしょうか?
道路のつき当たりの向こうに、まだまだ家がたくさんあるように
見えるのですが・・・・。
466: 雪ん子 2013/07/06(土)21:18 ID:iR2wMhVQ(1) HOST:softbank221093174017.bbtec.net AAS
昨日初めて里山海道の大根布〜内灘海岸走ってみた。
線形は良いがお決まりの暫定片道一車線。夏は混みそう。
まー2年もすれば4車線になるだろうけど。

海環と繋ぐ計画あるみたいけど、もう少し北陸道まで
伸ばすのは・・・無理か。
467: 雪ん子 2013/07/24(水)05:43 ID:mWjJgbaA(1) HOST:i114-188-222-212.s10.a017.ap.plala.or.jp AAS
山側環状 東長江から神谷内までの4車線化は平成29年度か
国の財政も厳しいからね

着実に作ってほしいものだ.
この前, 東長江-神谷内を走ったら,山側の木を一部伐採していた
測量でもしているのかも
468: 雪ん子 2013/09/13(金)00:33 ID:Wj3rMeSg(1) HOST:b-fp2-3139.noc.ntt-west.nsk.ne.jp AAS
松任の海環R8〜ごぼいち4車線化は10月以降?
469: 雪ん子 2013/09/22(日)19:20 ID:K+7I5TOQ(1) HOST:softbank126090044103.bbtec.net AAS
テスト
470: 雪ん子 2013/10/04(金)22:36 ID:mpDPlTGA(1) HOST:p17017-ipngn100106kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
海環の信号のタイミングが酷すぎてゲンナリ
何であんななの
471: 雪ん子 2013/10/05(土)14:35 ID:X37RdfKg(1) HOST:pw126253001093.6.panda-world.ne.jp AAS
あれは本来側道だから、交差する放射道路が優先
472: 雪ん子 2014/05/09(金)16:41 ID:eV6aYH0Q(1) HOST:em1-115-195-211.pool.e-mobile.ne.jp AAS
太郎田踏切(JR北陸本線) 工事
8月10日まで工事の為、終日通行止め
長過ぎです

スレチですが JRダイヤ改正で 在来線は
すべて金沢止まりになった
3セク移行の布石だろうけど 
利用者的に とっても不便だが  JR自体も不経済の気がする
473
(1): 雪ん子 2014/06/03(火)10:47 ID:MMuBw4yg(1) HOST:p202163167079.tst.ne.jp AAS
山側環状今町JCTだけど、能登方面からから8号を走ると、山側環状に入る事が出来るけど、
逆に金沢方面から8号線を走ると、山側環状に直接入れないんだな・・・。
利用するひとは少ないと見られて、あえて作らなかった感じなのか??
474: 雪ん子 2014/07/28(月)12:08 ID:vOlkxfbg(1) HOST:ntiskw031025.iskw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
太郎田踏切、なにしたいんやろ
拡幅、なら踏切だけ拡幅しても意味ないんやけどな
475: 雪ん子 2014/08/03(日)04:20 ID:AOi9xAjg(1) HOST:p7175-ipngn100104motosinmat.mie.ocn.ne.jp AAS
数年前は頻繁に書き込みがあったが、新しい道路の開通が
一段落したのでずいぶん静かになったものだ。
476
(1): 雪ん子 2014/08/04(月)09:34 ID:8BZOwddg(1) HOST:i118-20-13-198.s42.a017.ap.plala.or.jp AAS
加賀で8号線片側2車線の工事してたな。
小松バイパスも2車線工事中だし、これで8号線の1車線区間ほぼ解消か?
両県境付近はいつになるか分からんが。
477: 雪ん子 2014/08/04(月)15:56 ID:/+hqleEA(1) HOST:softbank126058009217.bbtec.net AAS
4車線化はもちろん歓迎。
後は松任ジャスコ〜野々市の信号を半数にしてほしいなぁ。
478: 雪ん子 2014/08/04(月)20:11 ID:6HJ9aLJg(1) HOST:softbank220024158149.bbtec.net AAS
>>476
小矢部のアウトレット出来ると大渋滞必死だな
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s