阪急御影 JR住吉 阪神御影近辺 Part12 (868レス)
1-

39
(1): 近畿人 2017/06/30(金)19:34 ID:pLr2qjLg(1) HOST:121-80-55-146f1.hyg1.eonet.ne.jp AAS
嫌いな客に対しては最悪やけど
40: 近畿人 2017/06/30(金)21:26 ID:+sxSfkNA(1) HOST:p6e42d235.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp AAS
>>39
嫌われることするからやろ
アンタ書き込みもそんなんばっかりやん
41: 近畿人 2017/06/30(金)21:57 ID:d5kerVrw(1) HOST:p772191-ipngn200805kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp AAS
嫌いなって自分が嫌いになっとうから、永久な嫌いになるだけ。
42
(1): 近畿人 2017/07/04(火)20:42 ID:yKW4E4TA(1) HOST:58-190-152-171f1.hyg1.eonet.ne.jp AAS
焼鳥屋さんのまさやさんと
まさとやさん
店の雰囲気も看板も似てますね。
43: 近畿人 2017/07/04(火)23:31 ID:3nMkDbuw(1) HOST:7t227dz.proxy20014.docomo.ne.jp AAS
>>42確か同じ系列やったと聞いた事あるよ
44: 近畿人 2017/07/07(金)23:01 ID:NgOrxZig(1) HOST:pl26001.ag5354.nttpc.ne.jp AAS
>>38
ミソだれは三宮、元町でさえほとんどおいている店はなかったと思います。おそらく赤萬が唯一か
ほかにあってもひょうたんくらいだと思います。
45: 近畿人 2017/07/07(金)23:30 ID:Qltmtj0g(1) HOST:p471020-ipngn200603kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp AAS
さんプラザの「イチロー」も味噌タレだし、元町西口の「淡水軒」も味噌タレだよ。
46: 近畿人 2017/07/08(土)04:00 ID:OcOmV9Vg(1) HOST:pw126247081128.14.panda-world.ne.jp AAS
味噌ダレは言えば出してくれる店もある
47: 近畿人 [age] 2017/07/08(土)16:55 ID:E6YjCx5Q(1) HOST:KD182251243017.au-net.ne.jp AAS
あと南京町の餃子苑は味噌だれ置いてる
48: 近畿人 2017/07/08(土)17:59 ID:c8UhimjA(1/3) HOST:pl26001.ag5354.nttpc.ne.jp AAS
>>38ですがわたしのコメントは今どこに置いているかではなくて、昔からあったのはどこかと言う話なんです、
すみません。今は有名になって大阪でも時々置いてある店があるし、生協の棚にも瓶詰で売ってますね。
49: 近畿人 2017/07/08(土)20:09 ID:CY7zyd1Q(1) HOST:2409:253:8000:500:6594:1a8c:ef28:8c6f AAS
今しか生きてないからどうでもよかろう
50
(1): 近畿人 2017/07/08(土)21:56 ID:c8UhimjA(2/3) HOST:pl26001.ag5354.nttpc.ne.jp AAS
思い出したけど御影の上中交差点のすぐ西側に震災の数年前まであった新興飯店。あそこも味噌ダレだった。
あそこの人は台湾の人だったな。なくなって残念、懐かしいよ。
51
(1): 近畿人 2017/07/08(土)22:15 ID:jV3dDj3g(1/2) HOST:59-190-227-92f1.hyg1.eonet.ne.jp AAS
>>50
震災の1〜2年前まではあったと思うよ。あまり食べにいかなかったけど
52
(1): 近畿人 2017/07/08(土)22:40 ID:c8UhimjA(3/3) HOST:pl26001.ag5354.nttpc.ne.jp AAS
>>51
新興飯店、餃子をはじめ「絶品」だった。思えば震災前は市井の普通の店でいまでいう有名店よりおいし店が
結構があった。今はそこそこおいしい店はあるけれど良く見ればたいていチェーン店。チェーン店が悪いとは
言わんがそれが普通の店を淘汰するのは...
53: 近畿人 2017/07/08(土)22:46 ID:jV3dDj3g(2/2) HOST:59-190-227-92f1.hyg1.eonet.ne.jp AAS
>>52
まあチェーン店もほとんどは元々普通の個人店だった訳で。おいしくて客が入るから店舗増やしたっていうごく自然な話だし
54: 近畿人 [age] 2017/07/10(月)07:15 ID:SPJxLKBA(1) HOST:wmx2-pvt-006-132-255-123.kualnet.jp AAS
普通ってなんだ
55
(1): 近畿人 2017/07/11(火)12:10 ID:Gr385IPg(1) HOST:pw126152084005.10.panda-world.ne.jp AAS
40年前の一貫楼が好きだったな
まだ、綺麗な店だった頃
56: 近畿人 2017/07/11(火)20:20 ID:sh1uUTRA(1/2) HOST:pl26001.ag5354.nttpc.ne.jp AAS
>>55
閉店は3年くらい前でしたっけ? 残念ながら一度も行かずじまいでした。

しかし一貫楼というのも不思議な店ですね。屋号は同じでも店が変われば味がガラリと変わる。
同じ屋号を名乗るのが不思議なほど。あれはチェーンではなく普通の個人の店でしょうね。
57
(1): 近畿人 2017/07/11(火)20:41 ID:kBLfUwSA(1/2) HOST:nthygo022001.hygo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
全然一貫してないんだな・・・
58: 近畿人 2017/07/11(火)21:00 ID:sh1uUTRA(2/2) HOST:pl26001.ag5354.nttpc.ne.jp AAS
>>57
と言うことです。麺とか何か主要素材を共通仕入れしているとかいうつながりなんでしょうか?
1-
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*