【はんなり】京都市内のラーメン屋【19杯目】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
73
(3): 近畿人 2017/04/09(日)23:11 ID:yjiaKFSQ(1) HOST:1A28-DA39-7471 AAS
>>69
俗に言う背脂チャチャ系
環七にあった頃の平大周が好きだったなぁw
あと東武東上線 下赤塚にあった名前失念ところも環七土佐っ子でやっていた人が営業されてたけど半分居酒屋でタバコプカプカの中で食うスタイルだったから残念だった
74: 近畿人 2017/04/10(月)01:02 ID:F7CRus5A(1) HOST:7742-DA39-59F1 AAS
>>73
いやだから東京の話をされてもだな
77: 近畿人 2017/04/10(月)12:07 ID:bYYNUL5A(1) HOST:B7B2-DA39-45D0 AAS
>>75
何系でも旨けりゃ受け入れるよ。
ただ>>73みたいな現地の事書かれてもわからんと言ってるだけだ。
79
(2): 近畿人 2017/04/10(月)21:11 ID:qJazbk4A(1) HOST:577D-DA39-ABD9 AAS
>>68です。京都にも(もちろんどの県でも)東京に住んでたことある人
いっぱいいると思いましたので・・
>>73さんのおっしゃるようにたくさんの後継店がありました。

当時、京都から来た後輩が、京都には天下一品というすごいラーメンがあって
それが東京の野方あたりだったかに初めて店を出した、
とお互いに連れて行きあったりしたものでした。

あれから何十年・・京都のラーメン屋さんも沢山行ってみました。
背油チャッチャでもますたにさんと土佐っ子はかなり違います。
若い頃のような感動はもう味わえないのかも知れませんが
今でも若者が好きそうなラーメンを探してしまいます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.368s*