[過去ログ] 【芋畑】京都府城陽市のこと語りましょ×10【利き茶師】 (302レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273
(1): Clear [Clear] Clear HOST:Clear AAS
Clear
274: 近畿人 2007/01/06(土)03:54 ID:M8n3pAno(1) HOST:pl092.nas511.a-nagoya.nttpc.ne.jp AAS
>273
そうです。
275
(1): 近畿人 2007/01/06(土)21:04 ID:ZnfYVOvc(1) HOST:FLH1Adt149.kyt.mesh.ad.jp AAS
洛タイの記事の中でこんなんが書いてあったんやけど、
寺田駅に急行止まる計画ってあったの?
誰が停止を拒絶したん?

>近鉄寺田駅の急行停止を拒絶した先輩諸氏のように、
>将来に禍根を残さない市政運営を期待したいのだが…。【藤本博】
276: 城陽市 2007/01/07(日)01:30 ID:Ioj6fL0.(1/2) HOST:58-190-91-31.eonet.ne.jp AAS
>275
寺田駅の移転を反対した人たちですよ。
277: 城陽市 2007/01/07(日)01:35 ID:Ioj6fL0.(2/2) HOST:58-190-91-31.eonet.ne.jp AAS
城陽市に関する記事です

外部リンク[html]:www.rakutai.jp
278
(1): 近畿人 2007/01/07(日)13:40 ID:sVcwuFko(1) HOST:FLH1Adt149.kyt.mesh.ad.jp AAS
誰が反対したんだろ。
急行とまれば商店街だって人も増えるし、
そんなに反対する理由がないだろ。

近鉄側が計画してたのにわざわざ反対したってことなのかな?
詳しい人いたら教えて。
279
(1): 近畿人 2007/01/07(日)15:12 ID:ZhVXtYZo(1) HOST:sakura.ta-ko.jp AAS
>>278
反対したのは寺田駅前商店会(を支持母体にしていた議員)だよ。

駅舎が南に移ることにより、現位置の駅前商店街を通過する人の数が減って
商売に影響するという理由で。

京都国体の準備で、ライフの南側スペースにバス・タクシー乗り場が
建設されたが、本来はあそこに駅舎を移す予定だった。

結局、市の玄関口にしてはあまりにもお粗末な、バス乗り場はまともに機能せず
タクシーも常駐せずの不便な駅のままになってしまった。
280: 近畿人 2007/01/07(日)18:23 ID:UmFzgwTU(1) HOST:218-228-195-105.eonet.ne.jp AAS
追加だが、当時の近鉄も乗り気じゃなかったらしい。
そりゃ大久保と新田辺に急行止まって、更に寺田に止まったら
速達列車という意味がなくなるがな。
その間隙を縫って、城陽の優等列車(みやこ路快速停車駅)停車駅化になって、
駅周辺の再開発が進んだと言う皮肉。
城陽商店街は生協出店等で寂れてしまったけどな。
281: 久津川と寺田の間在住 2007/01/08(月)03:50 ID:oikMQgDc(1) HOST:ea-west-10-26.dsn.jp AAS
そ〜いえば、20年と少し前に寺田駅が現在の地下改札に改装された時も
踏み切りが無くなって不便だって話を耳にしましたよ。

私としては大久保駅が高架になった際に久津川と寺田も、現在の三山木駅みたく
高架にして欲しかったですねぇ。
282: 近畿人 2007/01/08(月)18:29 ID:4Tlkv1M.(1) HOST:dsl061-178.kcn.ne.jp AAS
きょうの成人式、荒れたって噂を聞いたんだけど、本当??
283: 近畿人 2007/01/08(月)21:30 ID:vr6t1KHk(1) HOST:p2001-ipbfp03kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
久津川はどっかがゴネゴネして高架できなかったんじゃなかったっけ?
284
(1): 近畿人 2007/01/08(月)21:51 ID:PSqcJ4mc(1) HOST:sakura.ta-ko.jp AAS
そういえば旧24号久津川交差点拡幅(右折レーン設置)に反対した議員もいたっけなあ。
「通過交通量が増える」だかそんなアホみたいな理由で。
285: 近畿人 2007/01/08(月)22:30 ID:Xiron2tQ(1) HOST:pdd24c0.kyotac00.ap.so-net.ne.jp AAS
久津川もややこしい人たちがいるからな。
286: 近畿人 2007/01/08(月)23:11 ID:s.IcgoEk(1) HOST:58-188-56-115.eonet.ne.jp AAS
>>279,284

次こいつ落とそうぜ
287
(1): 近畿人 2007/01/09(火)00:15 ID:cMwToNJQ(1) HOST:FLH1Adt149.kyt.mesh.ad.jp AAS
なんて議員?
288: 近畿人 2007/01/09(火)01:17 ID:bd5t1/06(1) HOST:58-188-154-115.eonet.ne.jp AAS
ほんと、何とかして欲しいよ

「通過交通量が増える・・・・」って!?はぁ〜〜〜
24バイパス(リカマン前)、旧24久津川交差点、近鉄踏切、JR踏切
何年も前から飽和状態だろ><
歩行者多いのに歩道も作らない。車を運転してても危ないし
城陽市の議員さん 何とかしてよ!
289: 久津川と寺田の間在住 2007/01/09(火)05:25 ID:8WAsazOQ(1/2) HOST:ea-west-10-26.dsn.jp AAS
でも久津川駅前は平井神社前に広場が出来ただけでも
少しはマシになりましたよねぇ。クルマを運転する側の
立場としては、あれだけでも在ると無いとでは随分と違います。

イズミヤ西側の南向き一方通行道路を北一方通行に変えれば、
久津川駅前の渋滞が少しは緩和されるんじゃないですかねぇ?

なんにしても久津川駅周辺は住宅が密集していて、とてもじゃないけど
高架工事なんて出来そうにありませんねぇ。
そ〜いえばジャパン/あきんどの所に信号が設置されるって話はど〜なったんでしょ?
290: 近畿人 2007/01/09(火)09:30 ID:G5otRovo(1) HOST:p6229-ipad04kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
↑ 警察本部への申請は完了みたいです。あとは、予算の執行を待つだけです。
  京都府警は他府県の警察より予算が少ないので、なかなか進みません。
291: 久津川と寺田の間在住 2007/01/09(火)16:41 ID:8WAsazOQ(2/2) HOST:ea-west-10-26.dsn.jp AAS
290さん、情報ありがとうございます。

あそこは西から上がってきて旧24を渡って旧街道へ行く事が多いので、
個人的な都合ですが信号が設置されるととても助かります。
設置されるのが点滅式だとしても無いよりはマシですからねぇ。
292: 近畿人 2007/01/09(火)18:59 ID:lVFHZaj2(1) HOST:p3117-ipad05kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
それより合併の話はどうなったの?
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*